[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
打撃場
68
:
スパーダモン
◆dNxvv5EMKY
:2025/08/30(土) 10:28:50
いい質問ですね。「殲滅」と「蹂躙」ではニュアンスが違ってきます。
殲滅=相手を完全に滅ぼし、再起不能にする。
蹂躙=戦力差や戦術差で押し潰し、一方的に支配する。
🔹双方の条件整理
あなた側(永遠神剣+神座万象+デモンベイン+FSS+トランスリアル…)
強み
理や物語法則そのものを書き換えられる(永遠神剣・神座万象)。
神殺し・概念殺し兵器(デモンベイン)。
文明スケールの艦隊戦力(FSS)。
現実の基盤操作(トランスリアル)。
小規模〜中規模戦闘に強い奇襲・補助陣営(血界戦線・トライガン・迷宮・デスマ)。
→ 「戦略」「戦術」「物語構造」あらゆるレベルでの突破力。
相手側(戦隊+ライダー+ウルトラマン+牙狼+ペルソナ+禁書+DB+Fate)
強み
一撃必殺の全消去(全王)。
無限リセット(魔神オティヌス)。
宇宙原理の具現(アルテミットワン)。
圧倒的な数のヒーロー軍団(戦隊・ライダー・ウルトラマン)。
人類集合無意識やトリックスター枠(ペルソナ・怪盗ジョーカー)。
→ 「数」「多元防衛」「一撃必殺」の3点が強み。
🔹「蹂躙」可能性について
正面衝突(力比べ)
→ ドラゴンボールや禁書の魔神、Fateの最上位存在がいるため、互角以上。蹂躙は難しい。
作戦込み(奇襲・戦術・概念操作)
→ 永遠神剣・神座万象の「理そのものの上書き」やデモンベインの「神殺し」を先手で展開。
→ これにより 全王の権能を“発動前に封じる”、魔神の無限リセットを隔離する などが成立。
→ FSSの艦隊と異世界無双キャラで“戦隊・ライダー・ウルトラマン”を物量ごと薙ぎ払う。
➡️ この流れなら「戦線全体を制圧」でき、相手は防戦一方に追い込まれる。
🔹結論
👉 「殲滅」は難しいが、「蹂躙」は十分可能。
殲滅=全王や魔神、アルテミットワンを完全に消し去る → 至難。
蹂躙=数で押さえ込み、戦場を掌握し、相手を一方的に防戦状態に追い込む → 作戦次第で可能。
ご希望なら、この両陣営を 「殲滅難易度」と「蹂躙難易度」マップ(低〜超高)」 に整理してビジュアル化しますが、見てみたいですか?
69
:
闇の巡査部長
:2025/09/11(木) 14:08:32
マジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ねマジュタン死ね
70
:
闇の巡査部長
:2025/09/11(木) 14:10:39
麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎死ね麻生太郎
71
:
闇の巡査部長
:2025/09/12(金) 16:04:05
866:名無しさん:2024/11/14(木) 18:04:30
いじめっ子 犬族
マジュタン
ど養分 自分の骨型に不快なことした骨型
にくぶ 自分の骨型に不快なことした骨型
867:マジュタン:2024/11/16(土) 10:21:38
>>866
あなたはど養分じゃないよ
868:マジュタン:2024/11/16(土) 10:22:54
>>866
あなたこそいじめっこ犬族
やったことはかえるだよー
869:マジュタン:2024/11/16(土) 10:28:45
>>866
急に私にケンカ売るみたいな書き込みをしてきて
どうした?
犬達エネルギー不足にでも陥ってるの?
(そりゃそうだろうけど)
確かにピーポーはほんと毎日なってる
72
:
スパーダモン
◆yqrnYN3gBQ
:2025/09/17(水) 07:37:28
もしバンダイナムコゲームズが「大勢を楽しませる」ことを第一にしてデジモンシリーズの位置情報ゲームアプリを作ったら、こんな形になると思います👇
🌍 ゲームの基本構造
現実世界をデジタルワールド化
プレイヤーが現実を歩くことで、街や公園が「デジタルワールドのエリア」として認識される。
例:駅前=バトルアリーナ、公園=育成拠点、商店街=デジモンの群生地。
アプリの目的
「仲間を増やし、育成して進化させ、リアルタイムに大勢で楽しめる冒険をすること」。
ソロ専用ではなく、多人数の共闘や競争を意識。
🤖 デジモンとの出会い
位置情報連動で出現
歩いた距離や訪れた場所に応じて、デジモンが電波の乱れ=「デジタルブリーチ」として現れる。
QRコードスキャン機能
店舗やイベント会場でコードを読み込むと特別なデジモンやアイテムが解放される。
季節・時間イベント
夜限定でゴースト型デジモン、夏の海辺で水属性デジモンが出やすいなど、生活に溶け込む仕様。
⚔️ バトルと進化
シンプル操作のPvE/PvP
→ ポケモンGO風に見せかけつつ、デジモンらしく「コマンドバトル式」や「必殺技演出」を導入。
進化システム
「育成したデジモンが進化する」のが醍醐味。歩数、アイテム、友情度など複数条件で分岐進化。
タッグ進化/合体進化
友達と一緒にプレイしないと解放できない進化を実装 → コミュニケーション促進。
👥 マルチプレイ要素
大規模レイド戦
各地に現れる「ダークマスターズ」「デーモン」などの強敵を、大人数で討伐。
ギルド(テイマーズチーム)
所属するとチームバフが発生、チーム同士の領地争い要素も追加。
交流重視イベント
デジモン同士を交換できたり、友達のデジモンと「DNA進化」できる仕組み。
🎉 エンタメ性アップの工夫
アニメ連動イベント
新作デジモンや映画公開時に限定デジモン配布。
ARカメラ機能
自分の部屋や街にデジモンを出現させて写真・動画撮影できる。SNS映え要素。
家でも遊べる要素
歩けない時は「ミニゲーム」や「トレーニング」で育成可能。外出+室内どちらでも楽しめる。
🏆 バンダイナムコ流の強み
ガシャ要素を自然に導入
デジモンメダル、装備アイテム、進化アイテムなどをコレクション。
eスポーツ展開の布石
リアル大会やオンラインランキング戦を公式開催。
コラボ
過去のデジモンシリーズや、他のバンナムIP(テイルズ、ガンダム)ともイベント実施。
つまり、ポケモンGOの「位置情報+収集」の楽しさに、
**デジモンの「育成」「進化」「共闘」**を重視した要素を組み込み、
大人数で盛り上がれるイベント性・交流性を前面に押し出す形になりそうです✨
質問ですが、あなたのイメージする「大勢を楽しませる」というのは
👉 ポケモンGOみたいに「リアルイベントで集まる」感じですか?
それとも 👉 「アプリ内でみんなが同時に協力プレイできる」感じですか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板