したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宇野常寛のAKB論がどうしようもない件

1闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:03:30
http://renzaburo.jp/contents/045-uno/045_main_007.html
http://renzaburo.jp/contents/045-uno/045_main_008.html
http://renzaburo.jp/contents/045-uno/045_main_009.html

別冊カドカワも立ち読みしたけど酷かった

2闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:04:59
wakusei2nd
そして僕がももクロよりもAKB派なのはこの「ガチ」をめぐる回路の差が大きい。
あくまで相対的なものだがももクロへの没入装置は90年代的アイロニーが(だからかまってちゃんと相性がいい)、
AKBは練りこまれたアーキテクチャがそれぞれ支援している。僕は後者のほうが面白い。

3闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:05:34
練りこまれたアーキテクチャて何だよ
秋豚はその場のノリで仕事してんのに

4闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:06:45
篠山紀信

「よくさ、『AKB48を成功させたのは時代を読む目があったからだ』って言うじゃない。
じゃああなた、その『読む目』ってなんですか。
AKB48が何故成功したかを分析する記事なんて、いくらでもある。
でもねえ、秋元さん計算なんかしてないよ。
勘と、好きだって気持ちでやってるんだと思う。それが一番力になるんだから。
それを分析して、評論家だとか学校の先生が偉そうなことをいろいろ言う。
あんなものはどうせ後付けの理由だもの。」

5闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:09:41
はてな関連のサブカル批評家は背伸びしすぎ

6闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:11:48
>ほとんど永久機関のようなキャラクター循環装置――それがAKB48なのだ。


読み直して恥ずかしくならんのかなw

7闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:14:17
社会学風にサブカルを語るブームは完全に終わった感があるな

8闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:15:39
浅田:
しかし日本の演劇はいつの間にか商業面は蜷川幸雄、
公共面は平田オリザがヘゲモニーを握ってたんだから、謎だね(笑)。

田中:
それだったら劇団四季のほうがマシだよ。私企業として完結してるんだから。

浅田:
あるいは、まだAKB48のほうが理解できるかな(笑)。
秋元康はあのシステムを日本各地ばかりか海外にも輸出しようってんだから、すごいよ。
たしかに群体の持ってるパワーみたいなのを感じないではない。
宮崎駿の『崖の上のポニョ』でも、稚魚が群体として出てきたら映像的に面白いのに、
ポニョ単体になって人間の女の子になりたいとか言い出すと急につまらなくなる。
AKB48もそれと似たところがあるんじゃない?とはいえ、入れ替え可能なシステムだからこそ、
入れ替え不可能なひとりひとりの女の子の個性がほんの一瞬だけ切なくも明るく輝くっていうドラマもあって、
熱心なファンはそこに「萌え」られるわけだ。
とはいえ、総じてみれば、幼児的退行の文化ってのは群れの文化なんだな。

田中康夫と浅田彰の憂国呆談
http://www.sotokoto.net/jp/talk/index.php?id=38&page=3

9闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:18:07
ゲーム的だとかリトルピープルだとかって絶賛してるけどさ
それに対して何か異議を唱える気はないけどさ
80年代の生き残りの秋元康が作ったシステムをさ
30歳前後の若手批評家が時代の最先端だって絶賛するって何か変じゃね?

10闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:29:57
kヤス ? @ktyasu
@yamacane_0901 AKBが勝てたのはオタだけに向かさずにちゃんと風当たりがつよくても世間にむかったからだと思います。
被災地ライブでの子どもの笑顔を見るとそれがよくわかります。

山本寛 ? @yamacane_0901
@ktyasu その通りです。

山本寛 ? @yamacane_0901
初めて観たけれど、レコ大受賞直後の歌、あれなんと!生音被せてるんだね。
いつもTVでは吹き替えだったAKBが!ここまでが出来過ぎなくらいドラマ。感涙しない訳がない。

宮瀬 ? @kansya_shimasu
@yamacane_0901 僕はAKBに興味を持ったのはマジすか学園を観てからでした。あのドラマで優子すげーなぁと思いました。

山本寛 ? @yamacane_0901
@kansya_shimasu 私も『マジすか』です。奇しくも宇野常寛さんと同じなのですが(笑)。
あれを観て「こいつら、本気だ」と戦慄した記憶があります。

11闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:30:40
人は他者の欲望を欲望する
言い換えれば、他者がそれを望んでいるという幻想を与えればそこに欲望が発生する
そこで大きな役割を果たすのがメディア(媒体)
メディアが情報を発信しなければ存在を知ることがなく関心自体が生まれない
逆にメディアが人気(他者が欲望している)があると言えば、必然的に欲望が発生する
問題はメディア(電通含む)が第3者ではなく利害関係の当事者であった場合
消費者主権を無視していくらでも現象偽装して世論誘導を行ってしまう
それが今のAKBとK-POP

12闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:32:39
まず教養がなくて思考も浅い
だけどゼロ年代以降は全部リセットされたんだから問題無いぜ
的な開き直りを自覚的にやってる感じがもう見てられない

とにかく何か文章を書きたいんだろなとか付いてる編集者がそこそこ
有能なのかな?とかは思うけどこういう人間でも使わなきゃ
ならん思想界ってなんなんだろねと

13闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:37:32
こういう「AKBというシステムが面白い」論って本人
ほんとに楽しんでるのかどうか全く伝わってこないんだよね

14闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:40:15
東浩紀:宇野くんはもともと東浩紀批判で出てきたひと。それなのになんで
「東さんの右腕です!」みたいな顔をしているのかぼく自身ずっと違和感があった。
それをニコニコ許してきたぼくの甘さがこの帰結を招いたのだろう。
これを機会に元の状況に戻るのがいいと思うね。

http://twitter.com/hazuma/status/45053777392320512

15闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:41:17
宇野さんの好きな用語

やっぱり ウェルメイド   レイプファンタジー  ビフォアアフター 回路  つまらない
ルサンチマン  中年  援助交際  安全に痛い  流動性  備給  劣化コピー
をどう肯定すればいいかという自意識  下北沢  ビキニアーマー
ゆうきまさみ症候群   僕たちゼロ年代の批評 御用ライター
ビッグブラザーからリトルピープルへ N次創作
あてこすり AKB

16闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:42:18
宇野用語 簡易辞典

ルサンチマン
宇野さんは、僻み根性という意味でよくつかっている

レイプファンタジー
村上春樹、AIR、最終兵器彼女などのアレ。無垢な少女をレイプしたい願望に無自覚なさま

酸っぱい葡萄
主に、もてないオタクが現実の女性より二次元の女キャラに逃避している様をあざけわらう際に使用される

ウェルメイド
宇野さんの好みではない作品がヒットしたとき、よくできてるけど新しいものはないよね?と腐すときに使われる。

安全に痛い
安全な立場から痛い素振りを見せて調子こいてる人間をコキおろすときに使用される

援助交際
宇野さんは基本おやじのエンコーを醜いものと思っているし、その構造を美しいものとして美化した映画やドラマも嫌い

ゆうきまさみ症候群
原田知世などを神聖視祭り上げるキモオタの象徴

サブカルおやじ
サブカルの大多層である30代から40代の中年をバカにした表現

宇野系
ルサンチマン中年が相手を「宇野信者や関係者だ」と妄想すること

モノポリー
そんなことやってる場合じゃなかった

17闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:43:38
宇野が終わったと言えるのは、震災よりも東に切られたからだろう。
くどいほどコミュ力、コミュ力とほざいていたのに、大物である東に切られ、
周りには年収250万円くらいの小物評論家仲間しかいない時点で終わってる。

18闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:49:56
この宇野っていうの最近聞くようになったからちょっと調べたらakb好きになったのつい最近みたいだな
小林よしのりもそうだけどakbが一番面白かった頃知らない奴が何を語れるんだよw

19闇の巡査部長:2013/02/05(火) 16:51:12
いい歳こいたオッサン共が口角泡を飛ばし、叡智の限りを尽くしてAKBを論じる現代文明論。とりわけ中森明夫の独りよがりな深読みが文化人類学の域にまで突入している。


《中森明夫 指原の書いたものを読むと、天理教の中山みきとか、大本教の出口なおみたいな新興宗教の教祖と変わらないですよ。
彼女をブレイクさせたブログの大量更新だって女教祖のいわゆる“御筆先”だし。》

《中森明夫 長いキリスト教の歴史の中でも、アッシジの聖フランチェスコなんて、12世紀に突如として原始宗教みたいなことを始めるわけですよ。
AKBというゲームも指原の出現によって大きく変容するかもしれない。》

《中森明夫 三島由紀夫が、マルキ・ド・サドがいなければカトリックは成立しなかったといった旨の発言をしたように、禁忌を破ることで裏側から神へ到達するんだよね。
週刊文春のスキャンダル記事があったがゆえに、彼女の個性が生きる。》

《小林よしのり あっちゃんが処女だからこそ巫女のカリスマがあったとしたら、さしこはどうなるわけ? こんどは処女じゃないんだよ。
/中森明夫 信仰の対象が、これまでの聖母マリアから堕天使ルシファーに変わるんですよ。宗教のあり方自体が変わっていく。》

《宇野常寛 復興のシンボルとしてAOB(アオバ)48とか、すぐに作るべきだと思います。
宮城県出身の岩田華怜なんかはそっちにコンバートしちゃって、仙台の青葉城裏あたりに劇場を作る。》

《中森明夫 ある日、指原が関門海峡の海を割って、彼女を先頭にHKTの女の子たちがゾロゾロと本州に攻め込んでくる。
(略)ナポレオンにしろスサノオノミコトにしろ、選ばれた存在が追放の試練を経て、やがて回帰する、いわば貴種流離譚――これは物語のひとつの原型なんだから。》

《小林よしのり (中森氏の発言を受けて)いや、結局はHKTの反骨精神が指原の策略を凌駕して、さっしーは菅原道真のように怨霊となって滅びるかもしれない。》

20闇の巡査部長:2013/03/30(土) 09:15:12
基本的に秋元康と同じ思考だよな
ただそれが批評家なだけで

21闇の巡査部長:2013/03/30(土) 09:16:22
「既得権」と「わくわくする」というマジックワードを使えば、
何の整合性や理論化も無しに評論家活動ができると示してくれた人。

そして、
「無党派」「ノンポリ」「市民派」しか受け入れない大衆の無自覚を逆用し、
党派的政治的活動が可能であると示した人。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板