[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うのはなさんを褒め称える板
919
:
転載
:2021/05/28(金) 18:40:46
病院で入院手続きしていたおじいさんが
看護師さんに、「入院中コロナワクチン接種できるのか」
尋ねていた。
看護師さんは、「体調不良だとできない」
基礎疾患がまったくなく、毎日ダンベル運動しています
という高齢者もいないと思うが、
接種会場でも医師の予診があることを考えれば
入院中は外出してまでワクチン接種しないほうがいいかも。
>Q4 ワクチンの接種を受けるのに注意が必要なのはどのような人ですか
一般に、次のような方はワクチンの接種を受けるにあたって注意が必要です。ご自身が当てはまると思われる場合は、ワクチンの接種を受けても良いか、かかりつけ医にご相談ください。
過去に免疫不全の診断を受けた方、近親者に先天性免疫不全症の方がいる方
心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障がいなどの基礎疾患のある方
過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状が出た方
過去にけいれんを起こしたことがある方
また、新型コロナワクチンは筋肉内に注射することから、抗凝固療法を受けている方、血小板減少症または凝固障がいのある方は、接種後の出血に注意が必要とされています。<
というか、マスコミ騒ぎで、高齢者はこれだけ「ワクチン接種」「予約」に
右往左往しているのかと思うと気の毒だ。
かえって、車いす使用して在宅医療受けている人の方が
医師が自宅で接種してくれるので安心しているようす。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板