[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うのはなさんを褒め称える板
822
:
転載
:2021/02/28(日) 04:45:19
ロバートは十代の時にバプテスマを受けましたが,クリスチャンの活動に真剣に取り組んではいませんでした。こう言います。「別に悪いことはしていませんでしたが,形だけの奉仕をしていました。いつも集会に出席し,年に何度か補助開拓奉仕もしていたので,霊的な人に見えたかもしれません。でも何かが欠けていました」。
2 ロバートは結婚して初めて自分の問題点に気づきました。夫婦で時々,聖書クイズを出し合っていました。妻は聖書のことをよく知っていて,すぐに答えることができるのに,自分は答えが分からず,よく恥ずかしい思いをしていました。ロバートはこう述べています。「自分が何も知らないことに気づかされました。妻の頭なんだからしっかりしなきゃ,と思いました」。それから努力し始めました。こう言います。「聖書を一生懸命勉強しました。すると,断片的だった聖書の知識がつながっていきました。何よりも,エホバとの親しい関係を築くことができました」。
3. (イ)ロバートの例からどんなことを学べますか。(ロ)これからどんな点を考えますか。
3 ロバートの例から大切なことを学べます。聖書の知識が幾らかあり,定期的に集会に出席し,伝道していても,それだけでは 霊的な人とは言えないということです。また,霊的な人として進歩してきたとしても,自分を見つめ直すと,改善すべき点があることに気づきます。(フィリ 3:16)どうすれば進歩を続けることができるでしょうか。この記事では,(1)自分が霊的な人かどうかをどのように分析できるか,(2)霊的な人になり,霊的な人として成長し続けるためにどんなことができるか,(3)霊的な考え方をすることは生活にどのように役立つか,という点を取り上げます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板