したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うのはなさんを褒め称える板

391シャンソン:2019/10/13(日) 16:17:02

 それにしても、停電濁流の中、朝から晩まで屋内であらし対策に必死に
 なってる男とちがって、近くの川の様子を見に行くといって
 行方不明になってる70歳の男性の安否が気遣われます。

 この方はなぜ警報の中、外の様子を見に行ったのか、考えました。
 それはテレビでいざとなれば二階に上がれと繰り返されているなか、
 その様子を見て、その状況によって早く奥さんを避難させようとしていたからだと思います。

 テレビで高齢者施設の中で待機したままの人たちのニュースも見ましたが、
 病院や施設にいる人間というのは、中で水害対策など出来ることはやるけど
 老人も職員もどこか自然災害に対して達観しているふしがあります。

 病人やケガ人がいる場合は、へんに元にいる場所から移動させないほうが
 いいということも経験値からわかっています。

 しかしなまじ元気な高齢者となると、早めの避難を考えて
 自分が妻の防風林になろうと思って、懐中電灯持って外の様子を見にいくのです。

 現在行方不明のままのようですが、この方の奥さんが
 年末に「なにも手つかずです」といって口だけは動かし、
 葬儀屋がどうの、変死体がどうのと言い出すはめにならないように
 祈りたいと思いました。

 微力であれ強力であれ、私が祈るといったら祈ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板