したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アラシ投稿専用掲示板

1431神の子様:2020/09/17(木) 21:19:05

表1:老年期において業績を残した偉人
人名 偉業
ミケランジェロ サン=ピエトロ大聖堂の改築を手掛けたのは、70歳を過ぎてから。88歳で亡くなるまで、大理石の彫刻を続けた。
ゲーテ 「ファウスト」第2部を完成させたのは、81歳の時。
モネ 視力が衰えていたにも関わらず、自宅の庭の「水連池」をモチーフにした連作壁画を完成させた。86歳で亡くなるまで、制作を続けた。
チャーチル 66歳から71歳までイギリスの首相をつとめ、77歳で再選。80歳で首相を引退後も、執筆活動を続けた。
ピカソ 91歳で亡くなるまで、独創的で若々しいタッチの絵画や、彫刻を制作した。
杉田玄白 83歳のときに、「蘭学事始」を完成させた。
滝沢馬琴 74歳のときに、「南総里見八犬伝」を完成させた。

1432人それぞれ:2020/09/17(木) 21:25:18

  無職老婆にとっては、スポーツクラブで「人気者」です
  というのが、なにか自慢できることみたいだ。


2013年9月5日 15:39

今のジムに通いだして7年が経ちました。
最初の何年かは楽しくて毎日のように行っていましたが段々、年数が経つごとに人間関係が辛くなってきて最近ではあまり行ってません。
平日の昼間はおばちゃん達に理不尽なことを言われ話も全然合わないのが嫌で
土日や夜の年齢層が若い人達の中に行っても、さほど変わらず上手くいきません。子供が小学校高学年でまだ夜には行けないのでたまに行くと珍しがられ
「ここに居る事が珍しい」とか人と話が合わず変な言われ方をされる事が多いので話さないでおこうという判断が間違っていたのでしょうか?
土日や夜のクラスに行っても全然話せる人がいないので終わったらサッと帰ったりしました。その事を主人に言ったら「普段から話してないから言われるんじゃないの?お金払ってんのに全然来ずにたまに来ては誰とも喋らずに帰るから何あの人〜って思われてるん違うん?」って言われて物凄く落ち込んでいます。聞かれても本当の事を言わず適当な答え方をしてるからずっと言われるんじゃないのとも。
でも、言ってくる人達は他の人と楽しそうに話してるし他では見せない嫌な部分を私だけに言ってくるように思えてジムに行こうとしても足がすくんでしまうんです。これから先、どうやって振る舞っていけばいいんでしょうか?

1433人それぞれ:2020/09/17(木) 21:28:22

  ジムの人間関係 優しい雨
 https://pino330.com/archives/15180

1434親の因果は子に報う:2020/09/17(木) 21:32:09

 愚かな老人あらしの娘は人の苦労を知らない。

 介護やリハビリテーション等での家族の負担軽減
 パソコンやスマートフォンなどを使ってインターネットを利用することで、重い病気や障害など健康を害した高齢者と直接会うことが難しい家族・友人・知人とのやり取りや、遠隔地からの励ましなど、パソコンやスマートフォンのメール機能やテレビ電話機能などを利用したコミュニケーションを図ることができます。その結果、高齢者の周囲の人が安心感を得たり、高齢者の生活を支える家族の心理的負担を減らすことができます。

 またICTを利用したコミュニケーションは、高齢者本人に対して直接的あるいは間接的に、介護予防や健康改善などの効果をもたらします。さらに将来的には、介護負担の軽減につながるというメリットも考えられるとしています。

1435忘れているのか?:2020/09/17(木) 21:38:29

大津市で80年あまり続く老舗の「青木煮豆店」を経営する青木和代さん(71)が19年前に知人の少年たちから暴行を受けて亡くなった次男の悠さん=当時(16)=の名前を冠した支店「悠ちゃん」を滋賀県高島市に本格オープンさせた。青木さんは「息子を何らかの形で残したかった。自分のお店なら思いも伝わるはず。多くの人たちに食べてもらえたら」と話している。(清水更沙)

 事件が起きたのは平成13年3月31日。顔見知りだった当時15歳と17歳の少年2人に大津市内の小学校の校庭に呼び出された悠さんが約2時間にわたって暴行を受け、約1週間後に意識が戻らないまま死亡した。

 両親から「青木煮豆店」の経営を受け継ぎ、長男とともに切り盛りする青木さんだが、「毎日慌ただしく働いていないとふとした瞬間に悲しくてたまらなくなる」という。「お母さんを楽させたい」と店を継ぐことが夢だった悠さんが生きた形をどうにかして残せないものか。そんな中、思いついたのが、悠さんの名前がついた店の出店だった。

 そして2年前、悠さんの命日にあたる4月6日に高島市に支店として開設したのが「悠ちゃん」だ。青木煮豆店で販売するつくだ煮や昆布巻きの良さを広げるための出店だったが、私生活が忙しく、本格的なオープンは今夏まで延びた。

 名物は金時豆の甘煮をのせたオリジナルかき氷「沖縄ぜんざい」。青木煮豆店の煮豆を以前に購入したことがある高島市商工会の職員が青木さんに提案して生まれた。ほくほくとした金時豆とふわふわのかき氷の食感が新鮮だ。「金時豆は息子(悠さん)も食べたりしていた。お店にいると息子からパワーをもらっているよう。前向きに頑張っていきたい」と青木さん。

 「悠ちゃん」は高島市今津町深清水の琵琶湖沿いにある。かき氷は1杯600〜800円で、かき氷の販売は9月末までの土日祝日のみ。問い合わせは同店(090・5098・5916)。

1436:2020/09/18(金) 17:41:53
うなぎ(steel_eel)@dancing_eel

フォローする
Twitterで見た「ミロはいいぞ」「ラジオ体操はいいぞ」「規則正しい生活をしよう」「お風呂に入ろう」「睡眠時間は7時間以上確保しよう!」「野菜食べて!」「酒は控えよう!」「趣味を楽しむのも重要!」みたいな各種健康アドバイス、これ全部まとめるとほぼ小学生の頃の生活になるんじゃね????

1437🍵:2020/09/18(金) 17:46:11
青木@aokiaokiaoki111

フォローする
友達に「ジャスミンティー買ってきて!!」って頼んだら「ジャスミンティーって何か分からないけど色々買ってきたからどれかはジャスミンティーだと思う」ってこの4本持ってきて面白かった pic.twitter.com/9I3eWuXcqC

1438💻:2020/09/18(金) 17:50:07

穏やかな日に学ぶほうがよいこともあれば、
嵐のなかで学ぶほうがよいこともある。

   ウィラ・キャザー

1439存じ上げてますか??:2020/09/18(金) 20:36:26
 選挙法をまたぎ、オカチメンコな盗作ショーを
 開催する老人あらしの川柳

 年をとり、美人薄命嘘と知る。👵

 田中力子 113歳 https://interested-media.com/tanaka-kane-6287

1440歌ネット:2020/09/18(金) 20:39:08

 キャロル 君はファンキー・モンキー・ベイビー
  https://www.uta-net.com/movie/3899/

1441シャンソン:2020/09/24(木) 21:30:59

   モバイル型ソーラーパネルの使い方
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=vmbYulmh9NM&feature=emb_logohttps://www.fnn.jp/articles/-/88075https://www.honda.co.jp/outdoor/enjoy/202008-02/

1442転載:2020/09/24(木) 21:33:01

2020年の秋彼岸は、9月19日(土)の彼岸入りに始まり、9月22日(火)が彼岸の中日(=秋分の日)、彼岸明けは9月25日(金)です。

1443転載:2020/09/24(木) 21:39:19

 情景描写ピアニスト 秋桜コスモス
 https://piano-yarouze.jp/videos/35240

1444禁止用語:2020/09/24(木) 22:18:08
>●●●●さんは、過去のあらし行為により
 新したらばでの投稿をお断りしています。

 知っています。だから傍流で書いてもラチがあかないから
 こうしたと書いてるでしょうが。

 無能が生長の家の名称をはずすのに必死になったり
 器量がないのに3つも掲示板も作ると迷惑だ。

 新掲示板のあらしは、傍流のホノグラムだと思ったらいい。

1445神の子様:2020/09/27(日) 21:01:38
 多くのテレビドラマや映画などで活躍していた俳優の竹内結子さん(40)が27日、死亡したことが分かった。現場の状況から、警視庁は自殺とみて調べている。

 捜査関係者などによると、同日午前1時過ぎ、通報を受けて駆けつけた消防が、東京都渋谷区内の竹内さん宅で発見。病院に搬送されたが、死亡が確認された。今のところ遺書などは見つかっていないという。

 竹内さんは1980年、埼玉県生まれ。96年にドラマデビューし、99年のNHK連続テレビ小説「あすか」、2002年の「ランチの女王」に主演。03年に映画「黄泉がえり」、04年に映画「いま、会いにゆきます」、05年に映画「春の雪」に出演し、いずれも日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞した。

悩みを抱えた時の相談先は以下の通り。

○自殺予防いのちの電話

フリーダイヤル0120・783・556(毎日午後4時〜午後9時、毎月10日は午前8時〜翌午前8時)

ナビダイヤル0570・783・556(午前10時〜午後10時)

○東京いのちの電話

03・3264・4343(日・月・火は午前8時〜午後10時、水・木・金・土は午前8時〜翌午前8時)

○よりそいホットライン

フリーダイヤル0120・279・338(24時間、IP電話などからは050・3655・0279)

○公益社団法人日本駆け込み寺

03・5291・5720(平日午前10時〜午後5時)

1446神の子様:2020/09/28(月) 03:18:57

今日は「パソコンの日」。1979年にNECがパーソナルコンピュータ、PC-8000シリーズを発売した日といわれています。キーボード一体型のパソコンの登場で、日本にパソコンブームが訪れた日として、パソコンの記念日となりました…

まるで細かい地図のような、この写真は半導体集積回路のクローズアップです。半導体集積回路は、コンピュータの頭脳にあたるCPUを構成する大事な部品。パソコンの歴史は、半導体とともに進化してきたのです。

1447神の子様:2020/09/28(月) 03:23:34

アメリカのサイバーセキュリティ・インフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)とFBIは勧告を発表し、中国政府と関係があると見られるハッカーがアメリカ政府のシステムに侵入することに成功していると警告した。
ハッカーたちは、公開されている脆弱性を利用してハッキングしている。勧告は、脆弱性が公表された後、政府機関がパッチを当てる前にハッカーがそれを悪用していることを示唆している。
CISAは、どの機関が被害を受けたのか、どのくらいの数のデータが盗まれた可能性があるのかについては明らかにしなかったが、ハッカーは複雑ではない手法を使ったと述べている。

1448神の子様:2020/09/28(月) 03:27:53

その行為を行う「ある特定の人物」については判明しているのでしょうか?逆に言うと、その掲示板に訪れるユーザの中で「ある特定の人物」ではない方達は判別できているのでしょうか?もしそれらについて明らかであり、特定のあらしの手から逃れたいのであれば、やはり、ある程度「閉じた(制限を設けた)」場所で運営するしか被害は防げないかと。つまり、会員制の掲示板にして管理者が許可したユーザ(「ある特定の人物」ではない方達)にのみログイン情報を教える、という様にせざるを得ないのでは。完全にオープンな場では、どんな方法をとってもコピペは可能です。それに、もしコピペがしにくくなったとしても、もし相手がかなりの悪意を持ってその様な行為を執拗に繰り返しているのだとすれば、テキストをわざわざタイピングしてでも転用するぐらいの執念があるかもしれませんし…その「ある特定の人物」が自由に掲示板を閲覧できる環境にある限りは。

1449神の子様:2020/09/28(月) 03:32:59


一般的な用語としてのロックアウトは、交渉の手段として所定の施設や設備の利用を制限することだが、コンピュータ用語(コンピュータセキュリティ)におけるロックアウトでは、少々別の意味で用いられる。

この場合のロックアウトでは文字通りの「締め出し」で、コンピュータの利用に際して必要なアカウントの凍結などを指す。これは様々な理由により行われることがあるが、大抵の場合は利用規約に反して使用した場合や何らかの迷惑行為を行った利用者のアカウントに対して、管理者が行う措置である。

多くの場合は一過的な措置で利用者の反省を促したり、感情的に成り過ぎた利用者に冷静になる期間を与えるために行われる。しかしこの警告を無視して同様の行為を繰り返す場合には、アカウント剥奪やアクセス禁止といったより厳しい措置がとられるが、このアカウント剥奪も含めてロックアウトと表現する。

例としては、インターネット・サービス・プロバイダの迷惑メール送信者への対応が挙げられる。迷惑メールの送信者に対しプロバイダ側は止めるように求めるが、それでも止めない場合は利用規約を楯にサービスの提供を打ち切り、アカウントを抹消してしまう(日本での場合)。

1450神の子様:2020/09/28(月) 03:38:10

裏技と言ってもさんざん既知ですが、、、、

要はIPが変わればよいので、
・プロバイダーを変える
・規制されてない串(オープンなプロキシ―)を見つける

くらいですね。

規制の目的次第ですがアラシ対策なら串はすぐに封じられると思いますけどね

1451神の子様:2020/09/28(月) 03:47:10


ウェブサイトのアドレスの代わりにIPアドレスを使う IPアドレスは数字の羅列で構成されていますが、主要なコンピュータープラットフォームで検索することが可能です。IPアドレスが検索できたら、URLバーにサイトのアドレス(例:https://www.google.com/) を入力する要領で、IPアドレス入力します。
IPアドレスは全てのウェブサイトで機能するとは限りません。IPアドレスを非表示にしているサイトや、複数のIPアドレスを使用しているサイトがあります。後者の場合、IPアドレスは信頼できるとは限りません。
ブロックされたサイトにアクセスを試みたパソコンで、コマンドプロンプト(Windowsの場合)やターミナル(Macの場合)にアクセスできない場合には、無制限のネットワークに接続された個人用パソコンを使ってIPアドレスを検索し、そのIPアドレスを使って制限のかけられているパソコンでブロックされたサイトへのアクセスを試みましょう。

1452神の子様:2020/09/28(月) 03:54:24

多くのプロバイダは逆引きホストが登録されていますがされていない所もあります。
サイトによっては逆引きがホストが登録していないアドレスは
信頼できないということで接続拒否しているのも確かにあります。
これは、接続する時にアドレスを偽証できるからです。

1453老婆だ!:2020/10/02(金) 10:43:27

    無職転生 異世界行ったら本気出す
 https://ameblo.jp/okamotokazuharu2020/entry-12625273771.html

1454老婆だ!:2020/10/02(金) 15:07:40
表現の自由に対する制限・規制
実際に、ネット上で誰かを誹謗中傷すると、相手に対する名誉毀損などが成立することが知られていますが、これは「表現の自由」への不当な制限ではないのかと疑問を持つ人もいるでしょう。

確かに表現の自由は重要な権利ではありますが、無制限の権利ではありません。

憲法上保障される人権は、すべての人に認められるものではありますが、相互にぶつかり合うことを避けることは不可能です。

たとえば、人間には人身の自由があるのでどこに行っても自由なはずですが、他人の敷地に勝手に進入すると、他人の財産権やプライバシー権を侵害することになってしまいます。

そこで、人権相互がぶつかり合う場面にそなえて、それを調整する工夫が必要になります。

プライバシー権との対立
まず問題になりやすいのは、プライバシー権との対立です。

プライバシー権とは、私生活に関する情報をみだりに開示されない権利のことです。

憲法では「プライバシー権」を明文上保障はしていませんが、これは、人格権の基本となるものなので、憲法13条によって保障されると考えられています。

表現活動によって、他人の知られたくない私生活上の情報を明らかにすると「プライバシー権侵害行為」と評価されます。

現代では、プライバシー権によって保障される範囲はかなり広く理解されています。

家族関係や年齢、住所、氏名、電話番号やメールアドレスなどの個人情報についても、インターネット 上に勝手に記載するとプライバシー権侵害となってしまうので、注意が必要です。

1455最高裁判所:2020/10/02(金) 15:10:03

 サブウェイのパンはパンではない
 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%81%AF%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E5%88%A4%E6%B1%BA/ar-BB19D288?ocid=BingHPC

1456神の子様:2020/10/05(月) 17:01:07

 アメリカで大人気の下着ブランド
 父親との会話 成功の秘訣
 https://www.businessinsider.jp/post-34566

1457神の子様:2020/10/05(月) 17:04:27

 竹内まりやが歌う名曲「ベイビー・マイン」
  https://www.uta-net.com/movie/269266/

1458神の子様:2020/10/05(月) 17:26:39

    就活生へのエール
 https://tegamiya.jp/blog/diary/10721

1459転載:2020/10/06(火) 13:21:07
4-2、物理学はモノサシ
被害者で交通事故鑑定人を雇う人は稀で、その存在すら知らない人が殆どです。

だから、被害者側の多くは弁護士が看破されると非常に不利な状態に陥るのです。

しかも、交通事故の鑑定は物理学がメインです。

物理学を理解していないと、相手側の矛盾した主張に気付かず、事実をねじ曲げられる恐れが有ります。

既に気付いている人も多いと思いますが不正を使ってくる面々は『物理的に矛盾した主張』をしてきます。

これは、先に自分たちにとって都合の良い状況を考えて、それに残された証拠を当てはめて行くので、最終最後のどこかで物理的に帳尻の合わない場所が出てくるのです。

しかし、物理学を知らないと相手の主張する不正や矛盾に気が付かず、反論できません。

物理は速度やエネルギーなどの大きさを知る為のモノサシです。

好き勝手な物語を描く事のできるキャンバスではありません。

中には『本件に似た〇〇年の判例から…』の様な説明を多用する鑑定人も居ますが、意味不明です。

引用した事実なんて無視して、その説明の正当性を物理的に説明すれば十分だと思います。

(本来、『〇〇年の判例から…』ではなく、『エネルギー保存法則から…』の様な普遍的物理式を基に説明を行うべきなのです。)

残念ながら、過去の判例は必ずしも全て物理的に正しい事を言っているとは限りません。

『状況が似ている』と言う理由だけで引用してしまうと…間違っていても使い続けてしまう悲劇が繰り返されるのです。

地形や条件が似ていたとしても、過去の判例が使えない事は珍しくありませんし、そもそも過去の物理式の使い方自体が間違っている事も有ります。

過去の判例を利用する際には、『矛盾が生じないか?』物理的な裏を取って引用する必要が有るのです。

この手間を怠ると、とんでもない大暴投に繋がります。

その様なエラーを自分が行わないのはもちろんの事、相手側が暴投した際にはキッチリ塁を進めてください。

1460転載:2020/10/06(火) 13:36:50
本音の時代さんの根拠が下記の言葉です。

それは、『生命の實相』を焚書にしたという本流の人がいたからです。これが限定の根拠です。



エ-!そんな風評が根拠!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 でも、愚かな老人あらし雑談ばあさんが
 大論争掲示板の話題を出して人を攻撃していますが

 その大論争では、雅宣総裁が今の教団が
 雅春先生の聖典を焚書した、っていう
 「焚書」って言葉がひんぱんに出ていましたよ

 雅春先生の直弟子とかいう志恩さんに
 聞いてみたらいい。

 なんでいまごろこの言葉が出てきたのかしらないけど。
 こんなことを議論する場所だから仕方がないですね。

1461:2020/10/07(水) 17:57:06

 昔、急に名前を「クリ」に変えます。といって
 情所不安定なおばあさんが傍流にやってきて、
 うれしいなあ。クリも書いていいのおといい、

 そして、ハロウィンパーティーしますか?
 クリはこう見えてもお買い物上手なんですよといって
 自分のコスプレの話なんかして写真を貼っていました。
 バレエ座で悪魔の手先役をやってる孫も猫の衣装で登場しています。

 よほど悪魔や魔女が好きな家柄なのでしょう。

1462:2020/10/07(水) 17:57:36
ジャック・オー・ランタンが生まれた逸話


昔、ジャックという名前の、飲んだくれで乱暴でケチな鍛冶屋の男がいました。



ハロウィンの日も、いつも通りの酒場でお酒をたくさん飲んでいました。



しかしその日は飲みすぎてしまい、財布の中も空っぽになってしまいました。





その時ジャックの目の前に悪魔が現れました。



「魂を頂く」と、、、、





ジャックは自分の魂と引き換えに、人生最後の酒を飲ませてくれと頼みます。



すると悪魔は6ペンスコインに変身しました。



ジャックはそのコインをつかみ酒代を払おうとしましたが、とっさにずるいことを考えました。





コインを十字架で括り付け、悪魔をもとの姿に戻れないようにしたのです。姿を戻せず困った悪魔はジャックと契約し、10年間魂をとりに来ないことを約束して消えていきました。







10年後、、、、





ジャックが田舎道を歩いていると、あの時の悪魔が現れました。



約束の時間が過ぎたので魂をとりに来たのです。



ジャックは「人生最後だからこの木の上に実っているリンゴをとってきて食べさせてくれ」といい、悪魔は木に上り始めました。



リンゴを受けとったジャックは、悪魔が木から降りてこられないように、持っていたナイフで木に十字架を掘りました。



困り果てた悪魔は、今後ジャックの命を奪わないということを約束し、消えていきました。



年月は流れ、悪行の数々を尽くしたジャックも天に召される時が来ました。





死んだジャックはまず天国に行きましたが、生前の悪さを見抜かれ天国の門をくぐらせてもらえません。



ジャックは仕方なく反対にある地獄の門まで行きましたが、そこであの悪魔が現れます。





「約束だから、お前から命は奪えない」





こうしてジャックは天国へも地獄へも行けず、困り果てて悪魔にききました。



「俺はどこへ行けばいいんだ?」





悪魔は答えます。





「元来たところに戻るしかない」



その日は真っ暗で寒く、ついよい風が吹いていました。悪魔に頼み地獄の業火をもらったジャックは、大好きだった「かぶ」の中にその火をくべ、仕方なく現世へと歩いていきます。



しかし当然死んだ者は現世に戻れないため、ジャックは今も「かぶ」にともした地獄の火を片手に、現世とあの世をさまよい続けているのです。

1463:2020/10/07(水) 18:05:35

皆さま〜💕いつもありがとうございます😊

久しぶりの代行ですーー💓ドキドキ

7/30木曜日

セントラル慶應日吉店

13:30〜14:00ズンバ

14:30〜15:00ピラティス→骨盤エクササイズ

15:20〜15:50ラテンファン

純子先生のレッスン三本連続で代行させていただきますー😅


日吉の皆さまよろしくお願いしますー✨

1464神の子様:2020/10/07(水) 18:08:02
 女優の芦田愛菜(16)が21日放送の日本テレビ系『深イイ×しゃべくり 大河&朝ドラ出演の有名人』に出演し、自らの恋愛観に言及。さらにハマっているというフィットネス・プログラムの“ズンバ”を披露し、ネット上で話題を呼んだ。

1465神の子様:2020/10/07(水) 18:13:04

 愛菜ちゃんが踊ったズンバはこれだそう。
 でも、おばばがこんな卑猥なダンスを踊ったら
 気持ち悪いよ。
 孫に見せられないね。
 https://www.youtube.com/watch?v=8T5DqYGHD6g&feature=emb_logo

1466ベルギー魔女:2020/10/09(金) 13:11:32

 きゃあ、雨の東京って、独居老人の家より
 淋しそう! でもネオンがあるだけましか。
 
 雨の東京 https://www.youtube.com/watch?v=XdZcXbShOC8&feature=emb_logo

1467ベルギー魔女:2020/10/09(金) 13:52:24

ある著名な日本人男性によると、
 某国の諜報機関で、日本人の名前を入力すると
 その血筋を調べるソフトがあるのを見たという。

 それなら、教団側が教区職員のデータを調べられない
 ことも不可能ではないのではないか。

1468ベルギー魔女:2020/10/09(金) 14:09:45

 横浜北区日吉のハザードマップ
 地震の危険度 https://address-hazardmap.com/kanagawa-kohokukuyokohamashi-hiyoshi/

1469ベルギー魔女:2020/10/09(金) 14:15:53

 横浜市内に雷が落ちる瞬間 動画
 https://www.youtube.com/watch?v=T78Pq4pIsq4&feature=emb_logo

1470体験談:2020/10/09(金) 19:50:45

 自己愛性パーソナリティー障害
 結婚を破綻させた心の闇 https://blog.goo.ne.jp/amesyun-goo/e/5ff48f5b9c297d19c9aaab67f07a9e84https://eiji-maru.com/otona-hattatsu-syougai3/

1471今ここにある極楽:2020/10/09(金) 20:24:48

 わーい!VANしたばあさんがいないって
 極楽浄土ですねえええ(^^♪

 楽しいステイホーム いい湯だな https://www.youtube.com/watch?v=_bAm76pSWFc

1472今ここにある極楽:2020/10/09(金) 20:34:32

 ステイホーム 一日一回は笑おう 日本経済新聞
 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58065320V10C20A4KNTP00/

1473転載:2020/10/09(金) 20:38:55

時間の不足と、意欲の欠乏に悩まされているあらゆる人に、私が勧めたいと思うことは、毎日できるかぎり多くのささやかなよろこびを味わって、かなり大がかりな、私たちを疲れさせるような娯楽は、休日や暇のあるときにとっておいて、小分けにして味わうことです。

とりわけ私たちの健康の回復や、日常の重荷からのストレス解消のためには、大がかりな娯楽ではなくて、ささやかな楽しみがよいのです。

 ヘルマン・ヘッセ

『人生で大切なことはすべてヘッセが教えてくれた』
(岡田 朝雄 著/佼成出版社) より

1474転載:2020/10/10(土) 08:58:42

たまにはいいでしょう。 (34635)
日時:2020年10月10日 (土) 01時29分
名前:いいお話もあります。


 高校生の時、当時70歳はすぎているかと
 思われる男性教師が、
 僕は歳のせいか、深夜に目が覚めることが
 多くて、そういうときは、このラジオを 
 聞いている。といっていました。

 そして朝は学校に勤務して授業や活動をする。

 ラジオ深夜便 https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/

1475あらし:2020/10/11(日) 09:31:04
>うのはなさんは自分でも公言しているように
 おおあらしなんです。


 私は自分のことを「おおあらし」だと公言したことはありません。
 人から憎悪されている愚かな老人あらしとは
 格がちがうあらしだ、ということをいったのです。

 ろくに人の文も読めない癖に 
 解説してひまつぶしするな!愚かな老人あらしめ!!

1476あらし:2020/10/11(日) 20:13:52

    周りから嫌われている人の特徴

もし嫌われてることが判明したなら、別の人からも嫌われないように、何で嫌われることになってしまったのか原因を考えてみましょう。

ここからは嫌われやすい人の特徴を解説していきます。改善のためのヒントになるので、確認していきましょう。


周りから嫌われやすい人の特徴1. 会話が自分の話や自慢話が多い
一般的に人は、自分に関係のない話には大きな関心を示しません。自分の周りで起こったこと、あるいは、自分の自慢となるような話ばかりをしてしまうと、話を聞くのが面倒くさくなり、嫌いという感情まで持ってしまうことになります。

自慢話では自分の評価を高めることができないばかりか、嫌われてしまう要因ともなり得るのです。


周りから嫌われやすい人の特徴2. 自己中心的な発言が多い
いつも自分が得するような状況に導くように感じてしまうと、相手に対してあまり良い感情を持てないばかりか、話したいとも思わないようになってしまいます。

人は公平な立場を望むことが多く、身勝手な発言や行動は避けられる要因になるのです。

自己中心的な考え方や発言をする癖があるからこそ、嫌われやすい人になってしまうのでしょう。

1477あらし:2020/10/11(日) 20:19:03

 レンタル掲示板一覧
 http://zeronavi.com/bbs/

1478転載:2020/10/11(日) 20:26:55
256 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 00:17:17.23 ID:lTVkh5ZI.net
副店長ズンバ面白いけど難しい
後結構イケメンだからおばさん達がうるさくなりそう

257 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 08:13:12.09 ID:pg7PsmkF.net
噂になってるよ

258 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 11:46:19.99 ID:gMsL1G9j.net
O店長やI店長に比べたら簡単でしょ。
全然難しくないよ。

259 :名無し会員さん:2020/06/02(火) 23:08:12.07 ID:pg7PsmkF.net
イケメンよね

260 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 06:57:14 ID:Ep2R0P7Y.net
適度にコミュニケーションしないと、婆の標的になるから気をつけないとね。
そのスタジオに群がる婆の密だけは勘弁。

261 :名無し会員さん:2020/06/03(水) 07:27:03.88 ID:NSdN/lIH.net
婆たちはスタジオ外でも密になり雑談

1479転載:2020/10/11(日) 20:30:02

     嫌われる人の特徴
 https://mv-gossip.up.seesaa.net/image/dWNpAMq.jpg

1480神の子様:2020/10/13(火) 14:52:20

 竹内結子さん家族葬 祖母は参列を拒否された
 https://sp.amuse.co.jp/hm/https://blogos.com/article/489951/

1481神の子様:2020/10/14(水) 16:12:33
マーク・トウェインの名言

優しさとは、耳の聞こえない者も聞くことができ、目の見えない者も見ることができる言葉なんだ。

Kindness is a language which the deaf can hear and the blind can see.

1482神の子様:2020/10/14(水) 16:15:26
マーク・トウェインの名言

友人たちが「若く見えるよ」と誉めだしたら、あなたが年をとったしるしだ。

When your friends begin to flatter you on how young you look, it’s a sure sign you’re getting old.

1483神の子様:2020/10/14(水) 21:32:19

Wikipediaと言えばオンライン上の大辞典が売り文句で、誰でも好きに項目を編集できるというのが特徴でしたが、実際には編集合戦に陥ってしまい、まともに機能しなくなって凍結されてしまったりと、いろいろと問題が起きているのも事実なワケでして。

そんなわけで、Wikipediaから削除されてしまったものを集めたのがこのWikitruthというわけ。

Wikitruth
http://www.wikitruth.info/

サイト設立の経緯などは以下に書かれています。
Wikitruth:Introduction - Wikitruth
http://www.wikitruth.info/index.php?title=Wikitruth:About

これによると、Wikipediaはもはや誰もが自由に編集できる解放的な百科事典ではない、としています。自分自身の都合の良いようにねじ曲げられている、と。要するに検閲されているというわけです。誰によってかというと、ほかならぬWikipedia自身の手によって。


つまりWikipediaは本質的な意味での百科事典とは違うのに、そこに掲載されているからという理由だけでそこに書いてあることは本当だと普通の人々は信じてしまう、だからこそそれを使って情報操作しようとする人々が絶えず、それを是正する仕組みも働いていない、というわけ。このWikitruthは本当は正しいのに諸々の問題でWikipediaから消されてしまったことを掲載していくのが目的とのこと。

日本語版もそのうちできるのでしょうかね。

1484シャンソン:2020/10/17(土) 00:03:09
新したらば・から転載


トキさんに質問です (34862)
日時:2020年10月16日 (金) 11時24分
名前:疑問

大事なことは、信仰を伝えて、救済をすることです。信仰を伝えることが大事です。/トキ管理人さん談

14: トキ :2011/12/04(日) 23:03:12 ID:6FvT.wyM

 ここで特定の個人や組織、例えば谷口雅宣先生や「学ぶ会」を悪者にして、批判をする事は簡単です。
しかし、我々自体が運動を展開する中で、何か間違いはあったのではないか、と謙虚に反省する必要は
あるかと思います。

 ________________________________________________________________________________________________


で、組織で掛け声ばかりかけてもらいましても、

「私はこの様にしています、新規の入信者は何名です、その方たちとはこんなことをしています。
 会員をやめた方たちとは、こんなことをしています」

と「結果」を語ってもらわないと、見習うことができません。

私はあなた同様組織の中心にいた方達が「伝道」と言いつつ伝道してこなかった結果が今であり、集まっている方に満足感を与えてこなかった結果が今の現状だと考えています。

学ぶ会にしましても、あなたのいう「信仰を伝えて、救済をすること」がなされていて、やめた信徒が、あなたの言う「信仰が語られていない教団に愛想をつかした方々」であるならば、皆さんこぞって学ぶ会に行かれることでしょう。

そうならない現状の原因は何なのでしょうか?
トキさんが、言っているように行動して来たならば、あなたの周りには、あなたの希望するような「結果」が出ているのでしょうから、それを示してください。

9年たっても何も進歩していないのは、しなくてはいけないことがされていないのではないですか。

1485シャンソン:2020/10/17(土) 00:06:39
>>1484

トキさんは、ある時から、他人の文章を読めなくなる
  見えなくなる、読んでも思考停止になる
  なにか特殊な病気の人だと思うので
  質問するときは、そういう症状をよく考慮してから
  書くのがいいと思います。

1486シャンソン:2020/10/17(土) 00:37:17
新したらば・転載


管理人は明記するべきだったね (34687)
日時:2020年10月11日 (日) 19時26分
名前:千葉教区青年会会員

「今時女子中学生でもしない、中核派支持という暴挙をする経営者は書き込み禁止にします」と。

*********************

 訊け氏の血の滲むような文章を読んでいると
 不整脈症状を起こした女性信徒さんの気持ちが
 わかる気がしますね。

 もともと、訊け氏のブログで、ある人が幹部の実名を出しましょうか
 とコメントしただけの人に対して、訊け氏とは他人であるトキさんが
 「あらし行為はやめてください」といって、
 トキさんが、その人を「あらし」行為者かのように戒めます。

 こんな無神経で傲慢な生長の家職員の掲示板で、支配者かのように
 振舞う訊け氏は、おそろしくて入室させるわけにはいかない。
 と、私は個人的主観でそう思っています。

1487転載:2020/10/17(土) 01:03:31

【縁起を担いで言い換えられた言葉】

「刺し身」⇒「お造り」
宴会が「終わる」⇒ 宴会が「お開きになる」

「鏡割り」⇒「鏡開き」
「包丁で切る」⇒「包丁を入れる」
双六や仕事で「終わる」⇒「上がる」

「猿(去る)」⇒「エテ(得手)公」

豆腐の副産物の「おから(お空)」⇒「卯の花」

1488シャンソン:2020/10/17(土) 08:52:30

 あれ?私は書き込み禁止になったようです。

 ERROR!!

 外部からの書き込みは禁止されています

1489シャンソン:2020/10/17(土) 08:54:08
 以下のような表示が2回も出ました。

  ERROR!!

 外部からの書き込みは禁止されています

1490シャンソン:2020/10/17(土) 08:57:11
>>1486
 書き込み禁止になる前に、書いた文 👇

 管理人は明記するべきだったね (34687)
日時:2020年10月11日 (日) 19時26分

でもある意味、どこの管理人も明記しているんですね。
 受け手が、低度な理屈をのべているだけで。

1491トキソン:2020/10/17(土) 14:35:16

 はげてる父を励ますために作った歌です。

 https://www.youtube.com/watch?v=kibNn_UUoI4

1492シャンソン:2020/10/19(月) 13:24:05

  オードリー・ヘプバーンの庭園紀行 紹介ムービー
 https://www.youtube.com/watch?v=d2LU7bvxdFI&feature=emb_logo

1493転載:2020/10/20(火) 20:41:10
くすんだこころは「言葉のシャワー」で洗い流す

Lさんは、仕事で大きな失敗をしてしまい、クビになるのではないか、と生きた心地もしなかった経験がある。危機を察知したダンゴ虫のように、身を小さく丸めて、針のむしろで過ごす日々を続けていた。

そんなある日、Lさんは電車の中吊り広告を何気なく見た。
そこに書かれていたのは「トンネルを抜けると、心ぬくもる温泉郷」という広告コピー。

「どんなにつらい日々でも、そこを抜け出せば、きっと温泉みたいにあたたかな気持ちになれる」と考えると、こころがじんわりと温まってくる感じが広がっていった。
それ以来、Lさんは気に入った言葉を見つけると、手帳にメモしておくのが習慣になった。

たった一つでもいい。
「自分を癒す言葉」を見つけておくと、トンネルの中で立ち止まってしまったようなとき、出口を示すかすかな光明になってくれるはずだ。

『読むだけで心がスーッと軽くなる44の方法』
(諸富 祥彦 著/三笠書房) より

1494シャンソン:2020/10/22(木) 20:07:02

 死を考えても、私は泰然自若としていられる。
なぜなら、我々の精神は、絶対に滅びることのない存在であり、永遠から永遠にむかってたえず活動していくものだとかたく確信しているからだ。

    ゲーテ

1495シャンソン:2020/10/22(木) 20:14:33

 20代の時に学んだ「あかさたなはまやらわ」の法則
  http://recruit-ranking.com/akasatanahamayarawa2

1496転載:2020/10/23(金) 19:31:24

 若者の死因の1位が「自殺」の日本
 なぜそんなに「生き辛い」のか?
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/66433

1497転載:2020/10/24(土) 05:32:44
ワンデイ・メッセージ127
2020.10.09 Friday06:00

自分を信じるということは

大宇宙(神)を信じるということだ

大宇宙が地上世界にあなたを生み出したのは

あなたという存在が

この世界にどうしても必要だからだ

だから、あなたを生み出し、

そのように生かしてくださっているのだ

自分という存在を信じるということは、

結局は大宇宙(神)を信じるということなのだ

1498神の子様:2020/10/24(土) 06:13:21
  医学者オスラー

頭の中から未来を消しなさい。
今この時間を与えられた仕事のために生きなさい。達成された量や困難さを考えるのではなく、あなたのすぐそばにある小さな仕事をこつこつとこなし、それによって一日を充実させなさい。 なぜなら、ぼんやりと霞んだ遠くのものを望まずに身近にあるものをなす、それがわれわれ人間の本分だからだ

闘い抜く価値のあるもので、
障害のないものがこの世にありうるだろうか

未来とは今日のこと。
明日など存在しない。救済の日は、今日をおいてない

明日を耐え抜くために
必要なものだけを残し、あらゆる過去を締め出せ

1499神の子様:2020/10/24(土) 06:32:16

   戦争孤児だった少年が歌う「イマジン」
 https://ameblo.jp/tony-9/entry-12337088919.html

1500転載:2020/10/31(土) 00:36:25
ブルームーン - 伝統

2020/10/30 (Fri) 23:35:54


昨日(29日)の「のちの月」はいかがでしたでしょうか。

明日(31日)は、今月2回目の満月(ブルームーン)です。

明日も、数年に一度だけのお月見のチャンスです。
しかも、ハロウィンで満月は「めったにない」チャンスです。

https://tenki.jp/suppl/usagida/2020/10/27/29994.html

           <感謝合掌 令和2年10月30日 頓首再拝>

1501:2020/10/31(土) 00:47:18

  ゆづり葉 https://www.aozora.gr.jp/cards/001861/files/57431_58187.html

1502愚かな老人になる前に:2020/11/02(月) 15:03:03

   妹は特に可愛いです。どうして?小学五年生の質問
 https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E5%A6%B9%E3%81%AF%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F5%E5%B9%B4%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%8C-%E5%B0%8A%E3%81%84-%E3%81%A8%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB/ar-BB1aBwMU?ocid=BingHPC

1503神の子様:2020/11/02(月) 15:37:35

  尾崎豊

信じてごらん、笑顔から全てがはじまるから

1504神の子様:2020/11/02(月) 15:38:29

  マリリン・モンロー

笑顔は女の子ができる最高のメイクよ

1505転載:2020/11/02(月) 15:41:09
まさかの発想力!

3歳の息子と実家に遊びに行った時のこと。畳の上に髪の毛が落ちていたので、母親が掃除していました。

それを見た息子が「どうして片付けてるの?」と聞くと、母親が「ダニが寄ってきて食べてしまうから、髪の毛は捨てないといけないんだよ」と言いました。

すると、しばらくして息子が「じいじは頭をダニに食べられたの?」と言ったのです。

一瞬、私も母親も「?」となりましたが、父親の薄くなった頭を思い出し大笑いしました。寝ている時にダニに髪の毛を食べられて、髪がなくなったんだと思ったようです。

それを聞いて爆笑してしまって、「じいじはダニに食べられてはないよ」としか言えませんでした。子供の発想ってとんでもなく面白いなと感じました。

1506転載:2020/11/02(月) 15:42:17
当たらずも遠からず…

冬の朝、4歳の娘と一緒に、マンションのお友達やママ友とバス停まで歩いていた時のことでした。

今日も寒いね、などとおしゃべりしながら歩いていた時に、娘が突然話に入ってきて「でもさ、子供は竹の子なんだよね?」と言いました。

一瞬、何を言っているのか分かりませんでしたが、前後の話からもしかしてと思い、「それは竹の子じゃなくて風の子ね」と言うと、娘は「あっ、そうなんだ」とニッコリ。

私は「子供は風の子」という言葉を娘に話したことがないので、たぶん幼稚園の先生かお友達が言っていたのを聞いていたのだと思います。

今は、色々なことを幼稚園で吸収し、成長しているんだとほんわかした気持ちになりました。

1507シャンソン:2020/11/03(火) 11:43:52
     訊けシアター終了のお知らせ 

  ついに、あのフットワークの軽い訊け氏が
  愛国掲示板で出入り禁止になったようです。

  男の非哀感丸出しの、訊け氏の投稿が見られなくなりました。😢

  今後は見掛け倒しの和解派掲示板や自分のSNSなどで
  活躍されるようです。

  でもいいこともあったんだ、それを思い出せ、オレ!!

   さよなら オフコース https://www.youtube.com/watch?v=CkrD-3PPfLI&feature=emb_logo

1508ファンタスティック😁:2020/11/03(火) 16:10:08

  訊け氏の活躍はここにもあります!
 https://www.youtube.com/watch?v=mWyxjKCqf6o

1509ファンタスティック😁:2020/11/03(火) 16:15:34
転載

本日の献立

「赤飯、鰆の西京焼き、丸十、生麩の清汁、柿なます、紅玉のコンポート」

 文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として1948年に国民の祝日として定められました。上記献立にあります丸十とは、さつま芋のことです。さつま芋を日本に広めた薩摩藩の領主である島津家の家紋が「丸」に「十」であることが言われとなっています。デザートは今が旬の紅玉のコンポートをご用意しました。日本伝統の和食に患者さんからも「美味しい」という嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

1510🌳:2020/11/03(火) 16:19:18

   夏の自然体験39万人が参加できず
 https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5452857.html

1511神の子様:2020/11/03(火) 16:27:24
阿朱
子供の不安や恐怖・・・。孤独を消し去るのは親の心からの「大丈夫」の言霊です

1512神の子様:2020/11/03(火) 16:36:22

 使えない弁護士が珍しくなくなった背景
 https://toyokeizai.net/articles/-/385705

1513シャンソン:2020/11/04(水) 09:46:16

 大義名分のために人の注射痕を増やした男は
 その後、どうなったのか?

 呪いの館調査員によると、
 体幹力のある息子とキャッチボールをして、腕がイタタ。
 
 いかにも訊け氏らしいかんじです。

 釣りに行こう https://www.nicovideo.jp/watch/sm8230856

1514転載:2020/11/06(金) 09:49:47

 樹木希林さん映画を必死に紹介している
 貴婦人後家さんにている人も登場しているようです!!
 
 ライオンのCMでは、私の歯はまっしろ。
 でも裏はまっくろ、というのもありました。

 酢ラッキョウたべてズンバに行く前に。
 岸本佳代子コマーシャル集 https://www.youtube.com/watch?v=JjfP74H62gI&feature=emb_logo

1515転載:2020/11/06(金) 10:00:23

 80年代からソーラーシステム・キャッシュレス?
 https://www.youtube.com/watch?v=OkMTJ3TL2BQ&feature=emb_logo

1516神の子様:2020/11/06(金) 10:12:09
   クリトの大主教聖アンドレイ

 救世主よ、私は幼いときからあなたの戒めに背き、生涯様々な欲望の満足にふけり、無思慮にも怠りの内に世を送ってきました。だから、救世主よ、あなたを呼びます。いまこの終わりの時にも、私をお救い下さい。

1517神の子様:2020/11/10(火) 14:11:10
サーバダウンとは

何らかの理由によりサーバ(サービスを提供するコンピュータ)が力尽きて、サービスを提供できなくなっている状態のこと

です。

1518🍇:2020/11/11(水) 07:57:27
「秋のワインヤード」フランス, ボルドー
9月から11月にかけて、フランスでは赤ワインに使われる黒ブドウが収穫されます。赤ワインの生産地として名高い、ボルドーのワインヤードも、実りの秋を迎えています。この地域のワインヤードは、主にジロンド川の流域に広がっています…

ボルドーのワインヤードの総面積は約15万ヘクタール。4000以上のワイン農園があると言われています。この場所の格付けされたワイン農園は「シャトー」と呼ばれ、世界で取引される高級なワインを醸造しています。

1519転載:2020/11/11(水) 10:56:37

     あなたの住所、特定されています
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201109/k10012702001000.html?utm_int=detail_contents_tokushu_003

1520転載:2020/11/11(水) 10:59:50
もし自分がベストな状態じゃないと感じたら、
自分に問いかける。
『さぁどうする?』って。
マイナスな部分を燃料にして、
よりよい私にトランスフォームするの

ビヨンセ

1521転載:2020/11/11(水) 11:00:55

みんな自分だけが悩んでると錯覚して、
他の人は悩んでないように見えてしまう

柳井 正

1522請求書代わり:2020/11/12(木) 19:13:24

 トキ掲示板ではありえないこと!

 しかし、訊け氏とシャンソンならうまくいくかもしれません。
 私はフルーツビールキャンセルして
 フルーツケーキ2つに変更しましたので
 よろしく、どうぞ。

 対面以上にうまくいく!オンライン会話術
 https://ameblo.jp/ayumishirasaki/entry-12631903041.html

1523転載:2020/11/12(木) 19:57:58

 最も豪華な小さな家 https://listseveryday.com/ja/2020/05/%E3%81%93%E3%81%AE24m2%E3%81%AE%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%86%85%E8%A3%85%E3%81%AF%E5%8D%B0%E8%B1%A1%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82/?utm_source=taboola&utm_medium=referral&utm_campaign=H19DesktopJapan#tblciGiBmEjkpHNGF7cUCWkNi81M-H1NBuv2cm8HuTh436cP47CD_40w

1524感謝参拝:2020/11/12(木) 20:05:16

   いいところですよ!
 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%96%87%e7%8f%a0%e9%99%a2%e3%81%ab%e5%b7%a8%e5%a4%a7%e3%80%8c%e4%b8%91%e3%80%8d%e3%81%8a%e7%9b%ae%e8%a6%8b%e3%81%88%e3%80%81%ef%bc%94%e8%89%b2%e3%81%ae%e3%83%91%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%81%a7-%e5%a5%88%e8%89%af/ar-BB1aW1ac?ocid=BingHPC

1525転載:2020/11/12(木) 21:15:01
   許可を求めるな謝罪せよ

インターネットなんつーものはね、許可なんか求めていないクレージーな人たちによって作られてきたんだよ。
それによって社会はすごくよくなったんだ。
もし彼らが許可を求めていたら何も起こらなかった。
そんな社会を我々は求めているのか。そーゆーことだと思う。許可を求めるな。謝罪せよ。

出典 Grace Hopper
出典 未来のいつか/hyoshiokの日記

1526転載:2020/11/12(木) 21:16:44
  正しいことをして、解雇されるのを待とう

私は会社と世界にとって「正しいこと」をしている。あとは座って解雇されるのを待つだけだ。

出典 TeamGeek

1527転載:2020/11/12(木) 23:27:32

ハッカーは、マスコミではコンピュータへの不正侵入など悪い意味で使われることが多いですが、本来ハックとは「ものごとを素早くやってのけ、可能性を広げる」ことを意味します。

1528転載:2020/11/12(木) 23:30:16
まつもとゆきひろ:Ruby開発者
今や世界中で使われているプログラミング言語「Ruby」の開発者です。

通常、JavaやC言語など、有名なプログラミング言語のほとんどは英語で書かれています。

というのも、世界の公用語である英語を使わないと、エンジニアが使ってくれないから。

その為、プログラミング言語の開発は、英語圏の人間が圧倒的に有利なのです。

しかし「まつもとひろゆきは」日本人でありながら、英語を駆使し、世界に認められるプログラミング言語を開発しました。

この功績は日本人では唯一と言えるほどでしょう。

内閣府から、「世界で活躍し『日本』を発信する日本人」に選ばれ、島根県松江市の名誉市民にも、なっているほどなのです。

1529転載:2020/11/13(金) 03:12:21

   電波なくても登山者守る 山のアプリ
 https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82-%E7%99%BB%E5%B1%B1%E8%80%85%E5%AE%88%E3%82%8B-%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/ar-BB1aXcy9?ocid=BingHPC

1530一部転載:2020/11/13(金) 14:22:59

>続いてはザ・ブルーハーツの解散理由について書いて行きます。ベース河口淳之介氏が幸福の科学に魅了され傾倒して行ったため解散したというのが理由らしいです。

その傾倒ぶりは、凄いものでベースに幸福の科学のロゴを入れてライブビデオにそのまま映っていたりとバンド周辺のスタッフ達が困惑したようです。また、ザ・ブルーハーツに在籍していた時は宗教入信は公言されることはありませんでした。

また、当時甲本ヒロトさんがより高い音楽を目指して自身がバンド脱退を考えており、中心メンバーである彼が抜けるなら解散という流れもあったという噂もあります。

色々な複合的な理由が重なった部分があったのだろうと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板