したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

優柔不断男謝罪専用版

2891無能の代弁者たち:2018/09/14(金) 14:12:11
無能な働き者の特徴

「無能」の意味からいうと「無能な働き者」は、“能力も判断力もないのに、行動力だけが人一倍あるため、組織に大きな混乱を巻き起こす人”のことを言います。
この言葉は、「ゼークトの組織論」という兵士の分類方法からきていて、4つの分類の中のひとつになります。
そんな「無能な働き者」の特徴をまとめます。
無能な働き者は自己判断で行動
一般的には、“行動力が人一倍高い”とは、褒めているいい言葉です。しかし、「無能な働き者」の行動力は、問題視されます。それは、よく考えずに自己判断でどんどん行動する傾向が強いからです。
会社などの組織では、仕事には順番やタイミングがあります。だからこそ、ほうれんそう(報告・連絡・相談)が大切です。しかし、「無能な働き者」は周りを無視して、その行動力で自己判断に基づき突っ走ってしまい、チームワークを乱します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板