[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
傍流まじめな話版
1330
:
神の子様
:2017/10/13(金) 18:49:55
5976: 志恩 :2014/08/08(金) 03:54:47 ID:.QY5jUA6
トンチンカンさま
数日間いらしてないので、どうされたのかしら,,,と思っておりました。
お元気で何よりです。
そうですね、お盆の時期になりました。
ご仏壇へのお供え物とか、お墓参りもそうですが、
宇治の夏の大祭も近づきましたね。
トンチンカンさまは、
猛暑の中、庭の除草もされたのですか。
私は、あまりの暑さのため、最近、除草は、さぼっています。
夏は、庭への散水は朝夕していますが。
魚の話になりますが、
昨日、テレビで今秋、北海道の海へさんまがやって来ない。だから、
さんまが不漁の見込み。だけど、黒まぐろが、代わりにやってくると
言ってました。海水の温度の影響だそうです。
でも、10月になれば、さんまが、やって来るそうです。
私は,魚は魚でも、金魚を1匹飼ってるんですが、飼いはじめてから、40日目ぐらいになります。
孫が、金魚すくいで とってきた 金魚すくい用の、あの赤い金魚なんですが、1匹だけ、
お裾分けだと言って,うちへ3匹のうちの1匹、置いて行ったものなんですけれどね。
私は金魚すくい用の金魚だから、2,3日で死ぬだろうと思って もらったのですが、
ところが、
予想に反して、げんきでげんきで、
そいつが見た目も 動きも全然,可愛くないのですけれど
毎朝、水を取り替え、エサも与えています。
水槽は ないので、プラスティクの白い円形のタライ
(直系40センチ、高さ20センチ)で、赤い金魚1匹、飼っています。
それが、すごく大食いなやつでしてね、エサをよく食べるんです。
で、今は、お前、金魚か?と言いたい程、小憎らしく大きくなりました。
コメットというロケット型の金魚なので、
胸びれと尾びれが ひらひらしているような、ああいう種類の可愛い金魚ではないのです。
今は、液体の簡易カルキ抜き、「水きれい」が、アマゾンコムで売っているので、
水を変える時、ほんの少し入れてますが、それを使っているので、死なないのかもしれません。
(孫のところの金魚は、2日目で2匹とも死んでしまったそうですから、金魚にも
あたりはずれがあるんだなと思っているところです)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板