したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

読書紹介板

821アクエリアン:2018/07/17(火) 20:52:04

河添恵子‏ @kawasoe0916
https://twitter.com/kawasoe0916/status/1018425967180595203

私がポーランドにこだわる最大の理由は、前向きな歴史戦、「日本は素晴らしい」「先人たちは人道的で素晴らしかった」ということを教えてくれるのがポーランドだからです! 今年は独立回復100年、来年は日本とポーランドの国交樹立100年!

ノンフィクション作家・河添恵子#5-1「ポーランドと日本の深い絆」ポーランドを知れば日本がよく見えてくる!
https://www.youtube.com/watch?v=mpnFL0lxK10

 収録日:2018年6月4日

<ポーランド予備知識&目次的な!>
・2019年は 日本とポーランドの国交樹立100年
・2018年の11月、ポーランドは独立回復100周年(1918年11月11日独立)

・世界で最も、親日・知日・日本人と共感できる国は「ポーランド」
・18世紀末〜19世紀のポーランドは、ロシア帝国・プロイセン王国・オーストリアといった強国により 分割統治される時代が続き、ついには1795年、国が消滅してしまった。
・日露戦争(1904年-1905年)で日本がロシアに勝ったことを契機に、ポーランドの日本研究が盛んになった。
・ユゼフ・ピウスツキ 1918年 独立回復時のポーランド共和国・初代国家元首
・ロマン・ドモフスキ『光は東方から』→日本を語る一文を紹介
・日本語を学ぶポーランド人は多い(日本への留学も多い)
・世界には日本語に馴染む民族と不得手な民族がある
・ポーランド人やハンガリー人は日本語を苦にしない傾向がある(民族的なもの?)
・性格的にも日本人のメンタリティと近しいところがある
・とはいえ決定的に違うところもある、それは政治、政権とのスタンス。ポーランド人は亡国の民として支配者と徹底的に戦ってきた民族、日本はお上に従う民族
・フレデリック・ショパン(1810年〜1849年)
ご存知ポーランド出身のピアニスト・作曲家。日本のファンは大変多い。
・いわゆる”真面目な日本人”とそっくりなのがポーランド人、行った人なら皆そう思う!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板