[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
読書紹介板
609
:
トンチンカン信徒
:2018/06/07(木) 09:42:38
>>608
♪不法侵入により、アクエリアンを<再捕縛>しました♪
♪アクエリアンは正しいハンネを名乗りましましょ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
♪不法侵入により、アクエリアンを<再捕縛>、アクエリアンは、正しいハンネを名乗るように♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
608:アクエリアン
18/06/06(水) 19:49:55
渡部昇一の世界史最終講義 朝日新聞が教えない歴史の真実 単行本(ソフトカバー) ・ 2018/4/18
渡部昇一 (著), ・山正之 (著)
リベラルなグローバリズムの行き詰まりと国家再浮上の流れを受けて、日本だけを悪とする戦後世界史の克服を論じた、「知の巨人」と名物コラムニストの未発表対談を発掘。
明治末から昭和にかけての日本人が世界に対して強く意識していた歴史的使命感を言挙げする。
世界史の中の日本近代史と先の大戦の意味を語り尽くした決定版!
「渡部先生と私との対談を公刊するのはこれが初となる。ご逝去の5か月ほど前、世界史の中での日本の正しい評価をテーマに、じっくりお話しする機会を得た。トランプ時代という歴史の転換点で、“日本ファースト"の世界史の見方について論じたのだ」(解説より)
<目次より>
序章 なぜ、世界史対談か(・山正之)
第一章 安倍政権の世界史的使命
第二章 崩壊する「米国製の・」
第三章 驚くべき日本の潜在力
第四章 最大の戦後レジーム・朝日新聞のメディア専制
第五章 戦後世界の大転換
終章 迷走して行き場を失う「敗戦利得者」(・山正之)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板