[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
読書紹介板
294
:
神の子様
:2017/11/10(金) 19:47:41
7868: トキ :2014/11/06(木) 18:58:38 ID:999aIwd2
『ある異常体験者の偏見』(山本七平)ですか。大昔に読んだ記憶があります。
確か、フィリッピンの第10師団の砲兵将校として山本さんは従軍されていたはず
です。
大きすぎるテーマなので、どう返答したらいいか、なかなか、良い答えはないで
すね。すごくドライな考えをすると、国家とか政府から考えると、普通の戦争は、
コストがかかる割には、得られるものが少ないので、できなくなると*思います。その
かわりに、テロが脅威になると感じます。テロは少ない費用で、高い影響力をもつ
方法だからです。ただ、戦争にしろ、テロにしろ、教育のあり方がとても大事になる
と思います。
個人的には、人間=神の子の真理が世界に広まり、また、各国の信徒が交流するよ
うになると、偏狭な考え方は、教団内では段々と少なくなると思います。さらには、
これからは、人間同士の交流がすすむ事で、排他的な発想が少なくなるとも期待して
います。
その観点からすると、生長の家の信仰のあり方は、現代には最適だと思います。
いつまでも、内輪でもめている場合ではない、と感じます。
どうも、いい加減なご返答でごめんなさい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板