[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
読書紹介板
219
:
A空慧理庵
:2017/07/17(月) 22:50:16
>NHKワールドニユースで、外国の若い女の人が奈良県の三輪神社に参拝する
番組を観ました。英語はよくわからなかったけど、彼女が感銘を受けてる場面は
よくわかり共感しました。
三島さんの豊饒の海第二巻「奔馬」に感銘を受けて、三輪神社に参拝しに行ったことがあります。
鈴木邦男さんの今週の主張には、週刊現代で人生において感銘を受けた10冊が取り上げられていると書かれていましたが、
三島さんの「文化防衛論」も10冊の中の一冊に入っていました。
やはり、三島さんの「豊饒の海」は、仏教思想が身体に染み込んできて、私の中では、非常に重要な一冊ですね。
仏教関連では、桐山靖雄氏の「変身の原理」からも、かなり影響を受けたと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板