したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

読書紹介板

216 A空慧理庵:2017/06/17(土) 07:57:54
「英語の学び方」渡部昇一氏と松本道弘氏が英語の力をいかにして高めていくかを、
自分たちの体験を語りながら、対話している。

渡部昇一氏は、当時の自民党議員平泉渉氏の日本の英語教育改革論、一部のエリートに
徹底的に集中的に使える英語を教えていくべきだという説に、猛然と反論を試みて、大いに
話題になったものです。

ニューズウィークはこの論争をこのように報じていました。

Hiraizumi's views have infuriated many of his countrymen and no sooner had his plan been publicly outlined than critics began to surface.
Chief among them has been Shoich Watanabe, professor of linguistics at Sophia University, who blasted the proposal in the monthly Shokun.
Watanabe argues that the schools should continue to give "Japanese students potental rather than visible ability" in languages.
With this basic foundation, Watanabe maintains, the students can easily refine their linguistic skills later if they need to travel abroad or "marry foreigners."

松本道弘氏は元NHK英会話上級講師。
タイム誌の読み方の指導には定評がある。
https://www.youtube.com/watch?v=sNQ7wUZRXv8


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板