したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

読書紹介板

1969光をあらわす言葉:2021/02/16(火) 21:08:29

愛日(あいじつ)

1.冬の日光。冬の穏やかな太陽。冬のありがたい太陽。「春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)」文公七年の注「冬日愛すべし、夏日(かじつ)畏(おそ)るべし」が由来。⇔畏日(いじつ)。
2.時間を惜しむこと。また、日時を惜しんで親に孝行して養うこと。「揚子法言(ようしほうげん)」孝至の「孝子は日を愛おしむ」が由来。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板