したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

読書紹介板

1815転載:2020/07/08(水) 00:07:54

どんなジャンルでもそうだと思いますが、古典作品には時代性を内在した「懐かしさ」という観点から読めるものと、時代を経ても色あせないどころか、逆に「今」だからこそ学びが深くなるエッセンスを秘めたものがあります。
ラマチャラカ=アトキンソンが書き残した作品は、全世界で2000万部も読まれたロンダ・バーン著『ザ・シークレット』の土台となりましたし、その他の作品も(翻訳本も)、軒並みベストセラーとなっている点を見れば、今読むことでさらに学びが深くなる内容なのでしょう。
『究極の呼吸法』は、明治時代に活躍した思想家・中村天風や谷口雅春をはじめ愛読していたと言われています。そのような気持ちで本書も手に取っていただけると、新たな発見がたくさんあると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板