したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

読書紹介板

1613アクエリアン:2019/05/29(水) 12:31:20
なほ、新制大学における教職課程を履修する場合、「日本国憲法」二単位の修得は、教員免許の必須の要件とせられてゐる。占領教育政策の用意の周到なることは、全く驚嘆に値する。非日化教育に狂奔する日教組の存在は、決して偶然ではないわけである。

相原良一『憲法正統論』

前節にも少しく述べたやうに、憲法の権威は、一般に、当該国家の歴史伝統、立国法より生え抜きに成立した場合に確立し、然らざる場合、即ち、単なる模倣とか強制によつて成立した場合には確立しない。

相原良一『憲法正統論』

純法理的に見るならば、ないがしろにされてゐる帝国憲法と、まかり通る日本国憲法とが重層構造をなしてゐるといふのが、現在の異常なる憲法情態であるといはねばならぬ。この変則的・変態的異常情態を永く放置しておくわけにはゆかない。

相原良一『憲法正統論』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板