[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
読書紹介板
107
:
シャンソン
:2017/02/24(金) 19:43:53
>椛島さんたちが「日本を守る会」に入ったのは生長の家から「行ってくれ」と言われたわけではないということですか。
そうではないですね。今の生長の家は求心力はありません。2016年4月24日に「生長の家の谷口雅春哲学を学ぶ集会」があって、
僕も行ってみたんです。そうしたら、今の3代目の生長の家に対して不満を持つ信者たちが大勢集まっているんですよ。
初代の雅春先生はものすごく愛国心が強かったですから。2代目の清超先生は、東大を出た人で心理学をやり、かなりインテリなんですよ。
でも、自分のオリジナリティというのはあんまり出さなかったんですね。
雅春先生が強かったから。
3代目は、かなり自分のオリジナリティを出して、「生長の家がかつての侵略戦争を支持したみたいなことは違っているんじゃないか」とか、
いろいろ批判しています。生長の家は東京・原宿に本部があったんだけど、土地を売っちゃって、今はそこは公園になってますよ。
生長の家自体は長野かどこかの山の中に行きました。
僕はそういう分裂的なことは嫌なんだけれども、信者たちの中には「3代目はかなり左翼的だ」と批判している人がいるんですよ。
さらには「谷口雅春先生の教えに戻ろう」という人たちもいるし、幸福の科学に入った人たちもいるんです。幸福の科学は生長の家と似てるんですよ。教義もそうだし、選挙にも出てるでしょ。
『日本会議と神社本庁』 『週刊金曜日』成澤宗男 編著
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板