[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本板投稿移転板
706
:
部室版から
:2014/03/31(月) 11:23:33
2050 :初心者:2014/03/31(月) 10:19:43 ID:k.9Qtig6投稿はこちらにまとめてします。
・初心者は教えに無知である。
・初心者の実相のコトバは不完全である。
・初心者は空理空論をいっている。
・罵倒されることをありがたくおもえ。
・初心者は教えを信じてないので実績をのこせない。
・実績をあげてからものをいえ。
以上は、わたしにたいするユタカさんの発言です。すべての発言が上から相手を見下そうとするものです。「無知」という言葉までつかって相手を見下そうとしているのがわかります。
こうした発言を支えているものは何でしょう。人間的な優秀さとか育ちのよさとか、そんなものでしょうか。とてもそうとはおもえません。支えているのは雅春先生の教えでしょう。ユタカさんは、教えを信じ理解していることをもって自分を特権化しておられるのです。
ユタカさんが、自分を特権的な立場において相手を見下しているのはあきらかです。雅春先生の教えを利用して、ユタカさんは自分を特権的な立場においておられるのです。
人間中心主義とは人間の特権化です。雅春先生の教えが人間中心主義にむすびつく危険性があるとはどういうことかといえば、雅春先生の教えを信じる人々が自分を特権化する危険性があるということです。以上の実例がこれを証明しています。
雅春先生の教えが人間中心主義にむすびつく可能性は大であると考えます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板