したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本板投稿移転板

3935転載:2021/03/24(水) 15:13:23
po********さん

2013/11/21 14:48

8回答

嘘の情報を流されたらどうしますか?
「あの人はこう言う人だよ」と自分の悪口や嘘、デタラメな情報を流されたとします。
それを知った場合どうしますか?
①誤解や嘘だと言う事を自分から周
りに説明して歩く。
②こう言う人だと見抜けなかった自分が悪いんだと考え、周りに弁解はしない。
もしくは周りとは付き合わない。
③聞かれたら真実を話すが、自分から話して歩かない。

どれを選択しますか?
また、どれを選択するのが後々良いのでしょうか?

折りたたむ
家族関係の悩み・32,334閲覧

8人が共感しています

共感した



ベストアンサー
hap********さん

2013/11/21 15:33

③ですねぇ^^;

必死に火消しをしようとすると逆効果になる場合もありますし。
大抵噂好きな人が一番にこういう噂あるけど?っときいてきます(笑)
それにそういう噂を真に受ける人とはそうまでの関係で、縁がなかったのだと割り切ります。
しばらくは嫌な気分かもしれませんが、見てくれてる人は必ずいます。
生きてれば、良いこともあれば嫌な事もあります。SNSのせいで簡単に悪口とか広まりやすいですが・・・
ある程度スルーする心のゆとりを持ち、そういう噂を流し、人を陥れようとする人を残念で可哀そうな人ねっと割り切るようにしてます。そうするようになって大抵のことはスルー出来るようになりました。
口が軽い人にはやたら家庭内のことやその場にいない人の悪口は控えると言うのも最近学びました(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板