[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本板投稿移転板
3233
:
転載
:2018/09/12(水) 15:16:52
103: 「訊け」管理人 :2011/12/28(水) 07:11:01 ID:UodBcqiE
>ももんがさあ
ありがとうございます。
いやホント、貴殿ならば解ってくれると思うのですけども、生長の家にて
これ、「和解以外に選択肢」があるのでしょうかね?組織内外問わず、中学
三年生程度の読解力があれば、雅春先生のご主張を誤読することは「ない」と
思うのです。そして聖典のどこにも和解以外の選択肢、提示されて「ない」
ですよね?
・・・・なかには信仰五歳児+部外者が「生意気言うな!」な意見がある
のですけど、わたしに言わせれば「いやいや、違うでしょ」になります。「こ
れ、私が言っているんじゃないですよね?〝和解〟って雅春先生が言っておら
れることですよね?」なんですけど、あとは議論に応じてもらえません。
部外者でもスゴイ人、たくさんいますよ。
わたしが聖典を届ける人はたいてい商売人ですけども、世間知ではこれ、
教団内の方よりもはるかに上だと思います。世間知に雅春先生の御教えが
入れば、最強だと考えます(維摩詰って、そんな系譜の賢者ですものね)
部外者を排除してたら、終わりでしょ?
__________
| ________ | ____
| | /| | | /∵∴∵∴\ / ̄ ̄ ̄  ̄\
| | / | | | /∵∴∵∴∵∴\ /////ヽ \
| | / | | | / / \\∴∵|  ̄ ̄⌒ ̄⌒ ヽ |
| || / | | | | (・) (・) ヽ∵| | (゚) (゚) \ |
| | 'l,/ _ | | | | ⊂ U 6) | へ 6)/
|  ̄ ̄ ̄o o|o ̄ ̄ ̄___| | ___ / 彡| ___ |ミ
 ̄ ̄l二二二 |.二l ̄ ̄ \ \_/ / \ ヘ_/ / ヽミ
| \____/ \____/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板