[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本板投稿移転板
1022
:
トキ
:2015/10/22(木) 18:37:53
5932 :曳馬野:2015/10/09(金) 21:51:19 ID:y7R7X4O2
当たり前でしょう。 の後に
実相に善が成就するのであります。 むむむ
これはどんなことを言っていますか?ご説明をお願いします。
5933 :中道実相:2015/10/09(金) 21:58:46 ID:Gzf/MiVg
御心の天に成るがごとく地にも成らせ給えという、主の祈りです。
それ故にこそ、生きるということ、人生が尊いものであるのです。
5934 :純粋教理批判:2015/10/09(金) 22:59:44 ID:yPuEDcac
>実在でないものは、消えるほかはないのです。
実在でないものが消えるということは、実在でないものがいったんは現れるということですね。これはどういうことなのでしょう。
5935 :曳馬野:2015/10/09(金) 23:12:52 ID:y7R7X4O2
そのような意味でのことであれば、
実相に善が成就するのであります。 ⇒ 実相の(に、でなく、の)善が成就するのであります。との表現であればすぐ理解できたのですが、
私はてっきり実相世界での創造と受け取りました。そのような意味の事も説かれていたとは思いますが、事実としての人間の生きる場所は現象実相と区別をつけない今此処しかないと思うのですがね。
現象とは認識の形式を通してのもの、其の認識の形式とはどこにあるのでしょうか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板