したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非武装信仰板

713さくら:2014/03/11(火) 19:01:23
トキさまへ

本日は、3年前、2011年東日本大震災が起きた日ですね。
被災地ではないんですけど、
わたしはあの日、あるご病気の方に付き添っていて身動きとれず、一時はこのままどうなるのかな…、などと思ったりしてました。
個人的にも忘れられない日になりました。
災害は、これからもっと他人事ではないので、出来ることを考えたいです。

最近でも、被災された地域にお住まいの方が、未だに3月11日が近づくこの時期がこわい、とおっしゃってたり、
当時上京していた方が、地元に帰ったとき、友人たちに対して所謂「サバイバーズギルト」のような想いがあってギクシャクしたことなどお聞きしました、(それは被災地でもよく聞きました。)
復興の状況は見えるもの、見えないものがあるんだと感じたり、します。


「国民一人びとりが被災した各地域の上に
これからも長く心を寄せ被災者と共にそれぞれの地域に復興の道のりを
見守り続けていくことを心より願っています。」

今上陛下

これは神社の、今月の「生命の言葉」です。



(因みに、うちの近くの神社では、参拝する本殿の目の前の棚に、毎月生長の家普及紙の新しいものが置いてあるんです。
お近くの誌友さんが愛行させておられるのでしょうね。

普及紙の質が、ガタ落ちなのは残念な事態ですが…、
これで生命の実相にご縁があれば…という、誌友さんのお心は、ありがたいですね。
他の新興宗教ではなく、生長の家だからこそ、こうして、神社でも信頼して置いて下さっているとも思われます。
知人は、図書館で、生命の実相を読み生長の家に触れました。
普及紙をドブで拾って生長の家にご縁があった体験談もありましたね、笑。
愛行も様々な形がありますね。)


ご縁といえば、3年前、トキさまにはこちらでお世話になりました。
(トキさまのご愛念には頭が下がります…)
このところ、自分の心境も近況も出会いも、ずいぶん変わって、
…3年前というのが、いまは懐かしく思い、
久しぶりに「浮世離れした掲示板」でトキさまにご挨拶できて楽しかったです、^^

(和解が成立したら、打ち上げしましょう!という約束覚えていますか?(女は男性の約束を執念深く覚えているものです、笑。)
その際は、さくらへもご一報を、^ ^)

どうぞ心身共にご自愛くださいませ。

感謝、合掌。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板