したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

非武装信仰板

1190神の子様:2017/09/06(水) 15:05:00
https://www.news-postseven.com/archives/20170830_607966.html
憲政史研究者の倉山満氏は5年前、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」発起人を務めていた。だがその倉山氏は、天皇の生前退位に関する決定について、問題があったと指摘する。

皇室は先例がすべてです。『皇太后』という呼称がすでにあるにもかかわらず、勝手に『上皇后』などという新たな呼称を作ったのは、皇室の伝統を破壊する行為に等しい。
安倍首相が皇室の伝統を軽視していることにほかならず、到底容認できるものではありません。

いまになって振り返れば、安倍首相は何をしてきたのでしょう。あれもこれもと手を出しながら、すべて中途半端に終わっている。『民主党政権よりまし』と、ごまかしてきただけだと思います


「安倍首相が皇室の伝統を軽視していることにほかならず、到底容認できるものではありません。」と倉山満氏に言われる人間を「天皇主義」の生長の家本流が支持する怪談。今になって振り返ればなんて間の抜けようが素晴らしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板