[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
非武装信仰板
1005
:
転載
:2017/03/22(水) 09:38:30
<エゴの意味>
エゴという言葉はエゴイズムの略語となります。
よってエゴイズムという言葉の意味の解説です。
これは、
「利己主義」
という意味になります。
どういうことかと言うと、
「他人の利益は考えず、自分の利益を中心に考える思考」のことです。
自己中心的、と似たようなものです。
先ほどの例文「エゴの存在がやっかいだ」というのは、
自分で利己主義を自覚しておきながら、防げない悩み、というものです。
このように自分自身のエゴについて語ることも多いです。
例えば、彼女を幸せにしたいけど、エゴがつい邪魔をして嫌なことをしてしまう、など。
よく歌われているような気がします。
辞書には一応「自我」という意味も載せられています。
自我とは自分自信のことなので、エゴイズムとはまたちょっと意味が違います。
しかし、自我として使われている人もいますので、
意味の理解としては何かと注意が必要です。
<エゴの使い方>
・何かを一緒に成し遂げたければ、エゴは脇に追いやらなければならない。
・怒りの原因はエゴ
・エゴを捨て感謝される生き方にチェンジしよう。
以上、エゴの意味でした。
エゴを抑制できるのが大人かなと我が子を見て思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板