したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

8578シャンソン:2019/07/27(土) 08:09:19
> 昭和の時代には、飛田給道場でも、河口湖道場でも、総本山道場でも道場内は神気に満ちておりました。住吉の大神様の御臨在だけでなく眷属神の方々も道場と道場に集まる信徒たちを守護しておられました。眷属神のなかには稲荷神もいました。お稲荷さんは「生命の実相」の御本を守護していました。
 ところが雅春先生がお隠れになってしばらくして、住吉の大神様は竜宮神界に還って往かれました。眷属神も姿を消しました。

  ついに眷属神の話題が出ています


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板