したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

8524シオン観測隊・市ヶ谷隊:2019/07/07(日) 09:51:56
男子に血統にこだわる、下記の者は、口実てき、南朝正統を内心にある人物であります。

ならば、現在の北朝正統の皇室ではなく、男子がいる、南朝正統の家から、天皇位を立てろと言いたい輩なのだから、吉野に住む、南朝子孫を天皇位に付けたら良かろ、このバカたれな、嘘つき偽生長の家の人物よ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





NAME
生長の家信徒の良心←この人物は、北朝天皇家を滅ぼし、南朝正統説に立ち、吉野に住む熊沢天皇の様な、南朝子孫を天皇に付けたい人物だとわかる。偽善な偽生長の家である!
SUB
真の生長の家信徒として「三たび、与党とその候補者を熱烈に支持する。」
MES


真の生長の家信徒として

「三たび、与党とその候補者を熱烈に支持する。」


女系天皇を容認する政党は反日、国賊政党です。
投稿日時
2019年07月06日 (土) 09時29分

※上記の人物の支持する、後南朝小倉宮天皇家で、戦後、昭和天皇と天皇位を争った、熊沢天皇は、この子孫だと言われる。吉野には、現在も小倉宮系の子孫もいると思われる。


2.南朝・後南朝の帝系
後村上天皇 1339 - 1368 南朝2代天皇
長慶天皇 1368 - 1383 南朝3代天皇
後亀山天皇 1383 - 1392 南朝4代天皇 
小倉宮恒敦 1410 - 1422 後亀山天皇の子
小倉宮聖承 1422 - 1443 小倉宮恒敦の子
金蔵主(尊義王、中興天皇、空因) 1443 後亀山天皇の弟(護聖院宮惟成親王)の孫?、もしくは後亀山天皇の子である小倉宮良泰親王の子? 後南朝初代、禁闕の変で死去。
尊秀王(自天王) 1443 - 1457 金蔵主の子?。後南朝2代、長禄の変で死去。
尊雅王(南天皇) 1457 - 1459 小倉宮良泰親王の子?。後南朝3代。
西陣南帝 1471 - 1473 系譜不詳、小倉宮を称す。後南朝4代。以後、後南朝は史書より姿を消す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板