したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

8370トンチンカン信徒:2019/04/07(日) 00:58:39
>>8369
桜は、皇居の千鳥ヶ渕周辺は、何時も、勧賞します。

上野公園は、桜勧賞=お酒宴です。

中国は、三國志の『桃園誓い』ではありませんが、桃の花や梅の花の下で、酒宴するのは、縁起良い時節だから、『神の声』としたんでしょ(^-^)

令和の元号の裏に、酒宴と言う意味が、隠れている事は、疑う余地は、ありません。(^-^)


酒宴は、志恩さんが、言うごとき悪ものでは、ありませんが、酒=狂い水と言って、よっ払いのイメージが、あるから、『令和』元号は、道徳心を伝える物で無い様に、イメージします(o^-^o)


令では無く、天とか、聖とかを使えたら、持っと神からと言うイメージが、神を表すの相応しいのにと、思いました(o^-^o)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板