したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

8364志恩さんへ:2019/04/05(金) 17:26:53

 私は前に、おろかな老人である志恩さんが孫のおえかきや
 おじいちゃんにあいたいとかそんな話を傍流に書いてきて
 いろんな意味で辟易したので、もう志恩さんに出ていってもらいました。

 その直後、空気を読めない志恩さんは本板で孫が舞台にでてどうのこうのっていう
 「運のええ子や」っていう話を書いてきました。
 そういう話がうっとうしいので、嫌味みたいなものを書きましたが
 それを読んで、志恩さんは発狂して「自慢話ではなくて体験談だ」って
 見苦しく、自慢話ではないことを訴えていました。

 私はそんなことどうでもいいとか、自慢話だとか低兼談だとか
 いちいち関係ない、興味がないことなど書いています。
 けれど結局その後も、傍流の私の話をリンクして、
「志恩が似たようなことを書いたら自慢話だと思われる」と
 迷惑な妄想を書きはじめます。

 あなたは自分の話と自慢話のちがいができないらしく、
 一度思い込むと、相手が否定説明しても理解できず、
 ずっと、「自慢話だと思われてる」と妄想するようです。

 新掲示板で、昔の本部であった出来事?などを書いて、
 嘘ではありません。自慢話だと聞こえる人もいるかもしれません。と
 だれかがそんな話にじまんだうそだと書いてるわけでもないのに
 これは自慢話ではないんだって懸命に説明していました。

 そういう性格は死んでも治らないみたいですが、
 少なくとも、私個人は、志恩さんのそんな話をいちいち自慢だと
 解釈していないので(特に興味もないので)
 自分が熱心に自分の過去の話などに熱中するのはいいにしても
 だれもがみんなあなたの話に関心をもっているわけではないことに
 気が付いてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板