したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

7904蒼天の實相:2018/11/30(金) 17:31:06
〜豊干〜

概要
豊干(ぶかん、ほうかん、生没年不詳)は、中国・唐代の禅僧[2][3]。豊干禅師ともいわれ、寒山と拾得と共に三聖と呼ばれる[2][3]。

1.人物
出身地や出自については殆ど知られていない[2]。奇行の僧。天台山の国清寺におり、髪は総髪にして眉を整え毛皮を付けた衣(ぼろ)を着ていたという[2]。仏道の教理を問われると、いつも「随時」と答えた[2]。豊干は虎に乗って道歌を口ずさみながら門を入ってきたことがあり、虎に乗る豊干の姿は絵にも描かれた[2]。



2.寒山・拾得との関係
国清寺の厨房に寒山と拾得という二人の奇人がおり、かまどの番をしながら向かい合って一日中話をしていたが、その話を聞いても何を話しているのか分からないため、二人は風狂子と呼ばれていた[2]。ただし豊干だけは二人を理解したので、二人は豊干には懐いていたという[2]。
豊干は閭丘胤という人物に、国清寺でかまどの番をして食器を洗っている寒山と拾得は文殊・普賢の両菩薩であると告げたという[2]。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板