したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

7867蒼天の實相:2018/11/24(土) 13:25:10
〜求めよ、與られん〜

 >
求めよ、さらば与えられん
【読み】 もとめよ、さらばあたえられん
【意味】 求めよさらば与えられんとは、与えられるのを待つのではなく、自ら積極的に努力すれば、必ずよい結果が得られるということ。
スポンサーリンク
【求めよさらば与えられんの解説】
【注釈】 ひたすら神に祈れば、神は必ず正しい信仰心を与えてくれるだろうということ。
転じて、何事も進んで努力する姿勢が大切だという意味。
『新約聖書。マタイ伝』の山上の垂訓にある言葉で、「求めよさらば与えられん、叩けよさらば開かれん」とあるのに基づく。
「さらば(然らば)」は、そうすれば、それならばという意味。
【出典】 『新約聖書』
【注意】 -
【類義】 叩けよ、さらば開かれん
【対義】 -
【英語】 Ask, and it will be given to you.(求めよ、さらば与えられん)
【例文】 「求めよ さらば与えられんだ。ただじっと待っているだけじゃ何も好転しないぞ」
スポンサーリンク



谷口雅春先生より、遥か以前に、偉大な関東の宗教者の著作本が、明治時代に、刊行されていました。

これは、事実であります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板