したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

7583トンチカン信徒:2018/10/26(金) 12:37:53
>>7577
うんそうか?

シャンソンさん

>同じ日本人同士でも、東と西では言葉のニュアンスがちがうせいか
 うまくいかないみたいよ。
 トンチンカン信徒さんの突拍子もない解釈と、
 ここの管理人の読解力には疲れました。<


関西地区には、天皇様古墳が、沢山あるからね?仕方ないね。


近現代は、日本の首都は東京に成り、天皇様も東京に遷都したわけで、ある、事実上、天皇家は関西地区から関東地区へ移動され、もうすぐ200年達わけだから、関西地区の人は、古の幻想に浸る気持ちわからないでも無いね。

しかし、現実は、東京都言うより、現在は、首都圏23区+埼玉新都心+横浜みなとみらい21地区+千葉幕張メッセ地区=首都圏地区と呼び、皇居霞ヶ関八重洲を中央官庁地区と言う。

明治御維新の東京遷都と時とは変貌したのである。

関西地区は、これを見たら、田舎地区なの、良くわかる。


シャンソンさん?

江戸はそもそも、徳川幕府出来ていら、日本の首都機能をしてきたわけだから、そのことを理解して、もらいた。

元々、関東中心は、当時、小田原と、鎌倉と、江戸の東、国府台である。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板