したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

6899神の子様:2018/07/25(水) 15:36:27
602: トキ :2013/04/13(土) 11:54:49 ID:sQgDkB/I
>>599

 「訊け」管理人様の「余談」ですが、これは実に重要な点を書かれていると感じます。

 教区の立場から言うと、総裁の発言や発想の「論理」は通っているのです。ただ、「論理」は正しくても、結果はそうではないのです。
総裁の立場から言うと、論理が正しいのだから、結果もただしくないとおかしい、というお考えだと思います。

 ただ、仕事もそうですし、運動や信仰もそうですが、論理が正しくても、結論が間違っているという事はごく普通にあります。
まあ、仕事にしろ、運動にしろ、10年も同じ事をやっていると、頭の中には、「論理はそうだけど、実際にしたらこいう問題が
生じるだろう」というのが浮かんで来るのです。その点、総裁は練成道場でも現場の活動歴もないです。そういう意味では「現場」
はご存知ではないです。

 あと、これは法律に詳しい友人が話していましたが、法学部でも民法とか商法とかは、結構、理論よりも結果の妥当性を重視する
ような勉強をするみたいです。逆に、国際法とか憲法とか法哲学などは、かなりの理論偏重の傾向がある勉強をするみたいです。
 今の総裁は、大学では国際法とか国際政治を勉強していたので、やはり理論偏重の傾向があるような印象を持ちます。

 とはいえ、実践を重視する人の中には、逆に理論を軽視する人もして、それはそれで問題だとは思いますが。

 自然科学などは、「仮説」をたてて、それを実験して現実との整合性を確認する作業を絶対にします。そして、実験で確認されて
はじめて、それは科学上の「真理」と認定されるのです。ところが、聴く所では、社会科学はその「実験」の部分をかなり軽視する
みたいです。例えば、仕事でも、生長の家の運動でも、やってみて、おかしな部分は修正をします。ところが、今の組織はそれが
ないです。

 別に私は、今の総裁が生長の家という組織を故意に潰そう思っているとまではかんがえていません。ご本人はご本人なりに、
必死に頑張って考えた結果の組織指導だと思います。ただ、結果が惨憺たる内容なのは、私も認めます。

 これは思うに、負のフィードバックが働かないため、と考えています。やはり、その点は考えて欲しいですね。


 あと、余談ですが、最近、総裁が「大調和の神示」に戻ろう、というご指導をされています。現場の幹部の間では、
 「兄弟と裁判や争いをしておいて、冗談を言うな」と批判をする人もいます。しかし、その言われる事は全く正しいのです
から、それはそれで素直に賞賛をしたら良いかと思います。彼もネットの世界ではクソミソに貶されているし、確かに
それは根拠のあるものですが、やはり良い発言をされた時には援護も賞賛もする必要はあると思っています。


・・・・と思うのですが、SAKURA様、どう思われますか?

603: トキ :2013/04/13(土) 12:01:06 ID:sQgDkB/I
>>602

 追伸です。

 「大調和の神示に戻ろう」というご指導じたいはいいのですが、「自然」路線を正当化する
手段に使っている部分は、自分は行き過ぎだとは思っています。ただ、「大調和の神示」を
大切にする事には大賛成です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板