したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

6543🍵:2018/04/04(水) 15:56:10
619: 緑の意思 :2011/07/11(月) 20:19:26
初心者様
初心者のおっしゃる通り、宗教組織の存在は、問われる時代なのかもしれませんね。

インドの宗教家クリシュナムルティが、自ら長をつとめる宗教団体を「真理は権威者を必要とするものではなく、まして集団に属するものではありえない」として解散し、宗教組織や組織的な活動によって真理に到達することは不可能である。永遠を見つめ、真に生き、何の束縛も受けない自由な人間がいてくれれば充分であると言ったことは、真理なのかもしれないと思うところもあります。そもそも、霊性の向上に、組織は必要なのか、とかについては、実は私も考えるところはあります。
しかしトキ様がおっしゃるように、私も生長の家の団体がなければ、雅春先生の教えや諸先輩方の愛に触れることができなかったのですから…必要さについては全面否定できませんね。

確かに総裁は、現代の問題に生長の家の役割を見い出そうと模索されてきた、しようとしていることは認めますが、それが浅薄である、と見えるところに、いまの方針に偏りや限界があるところと思います。また、現代でも充分対応可能な偉大な教えさえも、排除の対象とするようなところに、個人の人格まで問われるところです、、

生長の家組織擁護派の方や雅宣総裁の方針擁護派の方には、初心者様の真摯な問いかけに答えて頂いて、これからの展望を見せて頂きたいところですがね。

>かぴばら様
私こそ、横からすみませんが〜、これは由々しき問題と思いますよ、、
人間が生まれる霊線となるご先祖抜きに、なんとか星人だの、なんとかチルドレンだの、ってあるかい〜、って世界ですよね…
身近な家族やご先祖を放って、魂の浄化だの、神の愛だの、は、信用できない、と私は思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板