したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

556神の子様:2013/02/18(月) 14:46:13
日時:2013年02月01日 (金) 13時12分
名前:山査子

私はいつも不思議に思うのは、和解派と呼ばれる方々の立ち位置です。

この方々は自分を雅宣氏の側に置いて、本流に和解を呼びかけておられるのでしょうか。しかし読んでいると、雅宣氏の批判もして居られ、ひょっとしたら、自分は中立の立場にいて、双方に和解を呼びかけておられるつもりだろうかとも思います。

そもそもこの方々にとって、和解とは何なのでしょうか?

生長の家の信徒にとって、和解とは、やはり大調和の神示の和解を意味します。しかしそれは、呼びかけるものではなく、自分自身が行うものが和解ではないでしょうか。

自分の中に和解があり、大調和があると悟るのが和解であり、他人に対して要求するものではない気がします。

だとすれば和解派の方々は、ご自分としては、どのように和解をしようとされているのでしょうか。

方々の文章を読む限り、雅宣氏の文章と同じく、評論家のごとく当事者意識のない和解論にしか見えないのですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板