したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

463神の子様:2013/02/08(金) 19:51:54
トキ様、お手数をおかけいたしております。

実証ではなく、矛盾なく説明できるか、ということです。ほんらいあるはずのない
現象世界が、まるで実在するかのごとくあらわれていることのパラドックスを矛盾
なく説明していただきたいということです。

これまでは、パラドックスをパラドックスで説明するという方法でしのいできたはず
です。そのために、第二のパラドックスである「迷い」は、生長の家では聖域として
あつかわれ、けっしてふれてはならないものとされていたということです。

「現象世界があるかのごとくあらわれているのはなぜか」との問いを発したところ
で、「それは迷いがなぜあるのかと問うのとおなじことであるから、答える必要も
ない」との論法でしのぐことができていたということですね(つまり、これまでの
生長の家は、矛盾で矛盾を説明できる状況にあったということです)。

ところがここへきて、「迷いが現象世界をあらわしたのではない」ということが、
生長の家の人々によって明確に示されたわけです。ひと言でいえば、これまでの
ように、矛盾を矛盾で説明できるような状況ではなくなったということですね。

第一のパラドックスを、これまでずっと、まるでベールをかけるがごとく覆い隠して
いた第二のパラドックスが取り除かれ、霧が晴れたように、第一のパラドックスが
ようやく姿をあらわしたのです。

「現象世界はなぜあるかのごとくあらわれているのか」という第一のパラドックス
を、これまでのような矛盾で矛盾を説明するというようなやり方ではなく、きちん
とした方法で説明してほしいということでおたずねしております。

ところで「ゆきつくところはおなじ」とのことですが、それならそれで、共同幻想に
よる説明と、個人幻想による説明をともどもに併記していただきますことを要望
いたしたく存じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板