したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

460「訊け」管理人:2013/02/08(金) 08:39:36



>>449初心者さま

―――――――――――――――――――――――――――
訊け様

問いかけの意味をかいつまんで説明いたしやす。じつはアッシは、ほんらい・・・
(後略:なおご真意、正しく拜承)
―――――――――――――――――――――――――――


 ・・・・・さてところで、まあこれが、「観念の遊戯」ならば雅春先生だって、耽っていたことになりますよね、ええその、「観念の遊戯」とやらに・・・(中略)・・・いやこれ、物凄く重要な点では?(本流の方・・・・)

 ・・・・そして、まあその、本流問い合わせを精読しておりませんケド、こんな話なのでは?

 いや、たまたま読んでいた『慨世血の書』に、こんな例が掲載してあったのですケドも、こんな話ですかね。たとえば、「月は完全円満か否か」みたいな話で ――


○實相の月から見れば・・・・・完全円満説は、正しい。
○現象の月から見れば・・・・・不完全説も、正しい。


 ・・・・・終了。
 いや、ですから初心者さまに対して、まあ、「実相人間は、なにがおろうと迷わんのだ。いってみれば役者が迷ったような演技しているだけだ。おまえ、真理わかっとらんな」ってのは、言いすぎではないかと(笑)。いや、これ、「實相から見た話?」それとも「現象から見た話?」てな点を確認セヌことには、まあ、話しにはならぬのでは、なかろうかと。ですんで、少なくとも「観念の遊戯」ってのは、言いすぎでしょう。これが「観念の遊戯」に過ぎぬならば、雅春先生だって耽っていたことになりますよね。ええその、「観念の遊戯」とやらに・・・・物凄く重要な点では?(本流の方・・・・)




追伸
 
 まあ、「返答に窮した」ってのが、実情なんでしょうか・・・・・。よくワカリマセンけども。(その「観念の遊戯」発言)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板