したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

450トキ:2013/02/07(木) 19:51:08
初心者様

 どうも、失礼をしました。お返事が遅れてごめんなさい。


 連日個人指導が入り、失礼をしました。余談ですが、個人指導、これは指導をするのではなくて、
ひたすら「聞き役」に徹するのが原則です。あと、説教はしてはいけません。この点が講師にしろ、
本流復活派にしろ、ちょっとずれていると思います。説教するから、みんな怒るのですね。
 あくまでも、相談を受ける側はアドバイザーの立場以上であってはならないと思います。

 閑話休題。

 今、モーリス メーテルリンクの「死後の存続」という本を読んでいます。(あ、生命の実相は
毎日、読んでいますよ。念のため。)。メーテルリンクの名前は、確か、生命の実相にも登場し
ていましたし、この本の内容も生命の実相の霊界編などとかぶる部分はあります。ただ、この本
はキリスト教を批判しているので、出版当時は、キリスト教からかなり批判を受けたみたいです。

 メーテルリンクなんかは、人間は死後も意識は持つが、同時に人間は宇宙意思の小さな一つに
過ぎないと論じているのは、面白いと思います。しかし、同時に、彼自身も理性では神様は
分からない、と言っているのも正直だと思います。

 初心者様から宿題を頂戴したときに、この本を読んでいたのは、偶然ですが、面白いと思いました。

 そういう難題を抱えたときに、どうすれば良いか、というと、私は、問題を神様に任せる事に
しております。

 学生時代、量子力学という難しい科目を勉強していた時に、分からない事が沢山あったので、
担当する助教授に勉強の相談に行った事があります。その時に、助教授から言われたのが、

「わからない部分があるからと言って、そこに留まる必要はないよ。」という助言でした。

 「わからない部分はわからないまま、勉強がすすむと、ある程度、勉強が進んでいるうちに
気がついたら、わかるようになっているから。」と言う事です。

 で、それは確かにそうだった、という事も、言えると思います。

 もちろん、理論としては、実相と現象の関係は知っていますが、実際には、まだまだ体得した
とは言えません。が、それを気にしていないのも事実です。

 「死ぬまでにはわかるだろう」

と居直っているのです。実際、先達が亡くなる前にお見舞いに行くと、

 「ようやく、谷口雅春先生の真意がわかるようになりました」

とも言われていた先達もしました。

 まあ、実際には、個人指導とか相談とかで、バタバタしていて、そんな高級な事まで手が回らない
のも実情なのかな?

 でも、大事な事なので、少し思案してみます。

合掌 ありがとうございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板