したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

4373再掲:2017/05/21(日) 20:46:57
3831: シャンソン :2017/02/17(金) 12:13:08

 京都の飛び込み営業マンさんの普及誌での体験話に比べたら
 ここの飛び込み営業屋はなにを考えてるんだろうって思います。
 生長の家の職員である管理人が普及誌や総裁の悪口に忙しいせいでしょうか?

3832: シャンソン :2017/02/17(金) 12:13:52
あ、日野サンに一件言い忘れがござちょった。以下にメールをください。「日野を黙らせろ!」と言っちょる教団幹部やっちゃがけんどん、実名をお知らせしますじー。もう、カンカンみたいじゃひからね。

3833: 転載 :2017/02/17(金) 12:17:16
7575 :トキ ◆NeaLgIQX3w :2017/02/13(月) 15:03:01 ID:WE6FhVws
 一般論として、役職からの解任をする場合は、事前に本人の言い分を聴く機会を保証するとともに、
事後においては上級機関に内容の間違いや手続きの不備を訴える権利を保障するものです。

 ところが、地方講師解任については、現場の教化部長の判断が最終的であり、解任された本人が異議
を申し立てる手段はありません。これが「立憲主義」をいう組織の実情であり、まさに紺屋の白袴であり
ます。

3834: シャンソン :2017/02/21(火) 20:25:55
>このトキとかいう人間の思考回路には、清超先生を雅春先生の下に置く、異端派同様のものを感じる。
人格や能力に問題があり、どこでも雇ってもらえないような人がコネで職員になったケースも何回か見たことがありました。
これは一体、自分のことを言っているのであろうか?
匿名で職場の悪口を掲示板に書き込むような、人格的に問題のある職員が、確かに、生長の家には存在する。
彼は、トキというHNで、生長の家の職員であるにもかかわらず、生長の家の悪口を言っているのだ。
さらには、教団は雅春先生の御教えに反している、と言いながら、その教団から解雇されたくないので、自分の身元は隠すのだという。

3835: シャンソン :2017/02/21(火) 20:27:47
>>3834

ほんとだ。生長の家以外で働いたことがないのじゃないかって思う。
 はっさくだけでも買収されそうな顔をしながら。

3836: シャンソン :2017/02/21(火) 20:30:28
>匿名で職場の悪口を掲示板に書き込むような、人格的に問題のある職員が、確かに、生長の家には存在する。
彼は、トキというHNで、生長の家の職員であるにもかかわらず、生長の家の悪口を言っているのだ。<

 ほんとだ。割箸より役に立たない男でありながら、
 迷惑老婆の文言をまねて、やっすい間伐材で人を撃ち、
 そしてこれからその報復を受ける。
 生長の家で異例の男性職員です。

 神は愛なり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板