したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

4262神の子様:2017/05/13(土) 09:38:36
トキ管理人の「それでも教団をやめるべきではない」スレッドに
乱入しては、またわかったような口を叩いていますね(笑)


>教団を正すために、

「トキ」さん、「岡」氏は、内からたたく。


私どもは、それを 外からたたく。

「内」と「外」との違いこそあれ、
「生長の家総裁と教団の現在の“暴走”」を阻止し、

谷口雅春先生の「生長の家」を取り戻すという願いは共有し得ていると考えます。

かつて「内」にいた私としては、
「内」にいることの大変さは、身をもって痛感しています。

ここまで旗幟を鮮明にした以上、陰に陽に、
教団は圧力を加えてくるに相違ありません。

古今東西、「独裁体制」を批判する者は、
大なり小なり辛い運命が待ち受けているものです。

それを今後、両氏がどうはね除け、
自らの信念を護り続けていくことができるか。

大いなる関心をもって見守っていきたいと思います。

ただ単に、見守っていくだけではなく、
「内」にいる人が大いなる励ましを得られるよう、
「外」での運動を大きく展開していきたいと思います。

「外」が大きくなることこそが、
「内」にあって教団を正そうとする人の言論が如何に
正当性を有しているか、その保証となると私は思うからです。

〝背教総裁〟の「赤っぷり」が露わとなって、
事態は、まさに風雲急を告げるようになってきました。

平成29年・丁酉(ていゆう ひのととり)は、
古来、変革、革命の年、あるいは苦難の年とも言われています。

大きな変化の起きる年で、またチャンスの起きる年とも言われています。

「谷口雅春先生を学ぶ会」は、来年を変化に対する行動の年、
大きなチャンスの年としていきたいと思っています。

そして、29年に相応しく、
29(フク)の年にしていきたいと念願しております。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板