したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

3637シオンリベンジ:2017/01/25(水) 21:36:31
質問者:りんぐごみしっし
質問日時:2015/12/23 07:23
回答数:3件
私は3年前から昨年まで、
あるブログを書いていました。

何か、情報発信をしたいと思い、
「友人にブログやってみたらどう?」と勧めらたのをきっかけに
2年、続けておりました。

生活をしている中で感じる疑問や
発見したことを中心に、

経済のことや仕事についての悩みや、
病気のなやみなどプライベートなことを
書いておりました。

ところが、ブログを書く上で
ブログに掲載した写真に、私の住所が特定できるモノや景色の一部をうっかり写してしまい

そこからブログの読者さんに、私が住んでいる地域を特定されてしまいました。

また、自宅の部屋の内装の一部も、写真で写したこともあるのですが、

それらの視覚情報・文字情報から、
ある読者の方に、私が住んでいる場所を物件検索サイトによって調べられ、そこから住所を特定されてしまい、

「○○さんは、○○市、○○町、家賃は○万件のところに住んでいる」
「物件検索調べれば、すぐに住所がわかるよ」
「住所を特定されたから、ブログがお休みになっているんだな。お気の毒に」

などという風に、一部の方に、ネットの掲示板に書かれてしまいました。

もともと、このブログには私の顔写真や、本名は公開していないのですが

何かしらの方法(例えば探偵)を使って、住所を調べられ、ストーカーや、迷惑行為をうけるのではないかと、不安を感じています。

なぜ、そう感じるのかというと
以前、一部の読者さんから、難癖をつけるコメントををいただいてたり、

2ちゃんねるでも、私のブログについてのカテゴリーが作られ、
「小娘のくせに生意気なのよ」「死ねばいいのにあんなやつ」「ブログやめればいいのに」などと、毎回のようにアンチの方からたたかれていたからです。

万が一、何か被害をうけたら
警察に相談したり、引越すればすぐに解決できる問題ではありますが、すぐ引越できるほど経済的に余裕がないので、難しいです。

1年前からブログはお休みし、非公開にしているのですが、
このまま、ブログごと閉鎖するべきか、この先も非公開のままにするべきか悩んでおります。

1年間ブログをお休みしている今でも
「ブログ、復活しないかなぁ」
「○○さん、元気かなぁ」と
掲示板に書き込みがあって、気にかけてくれている読者さんもいるので、なんとも心苦しいです。


そこで、質問なのですが
住所を特定されて2ちゃんねるの掲示板にかきこみはれた場合は、削除依頼はできるものなのでしょうか?

集合住宅で住所(建物名)が特定された場合、
そこから部屋の番号まで調べられる方法はありますか?

住所を特定する人は、いったいどんな心理で住所を特定するのでしょうか?


おしえて下さいm(_ _)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板