したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

3177曳馬野:2016/12/28(水) 20:30:25
フランクフルトのSNI OFFICE ではマイノバという会社から電気を購入していますが、この図の中の"Produktmix"という種類の電気を購入しています。(左から二番目の円グラフです)"Erneuerbare Energien, gefördert nach dem EEG"というのはドイツの再生可能エネルギー法により助成を受けているエネルギーという意味で、"Sonstige erneuerbare Energien"というのはその他の再生可能エネルギーという意味です。従ってOFFICEでは100%再生可能エネルギーを使用しているということが分かると思います。なお図の下の方には、それぞれの種類の電気を使用した場合の1KWあたりのCO2排出量、そして放射性廃棄物量が示されています。このようにドイツでは、自分が購入する電力が環境に与える負荷を考えて、倫理的な観点から選択出来るようになっているのです。ドイツでは2022年末までに原発を全廃することを2011年6月のドイツ連邦議会で可決しています。

http://yujio1957.cocolog-nifty.com/blog/

誕生日: 11月 8日
自己紹介文

生長の家本部講師の大塚裕司です。このウェブサイトは生長の家の人類光明化運動・国際平和信仰運動の発展のために開設しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板