したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

2654シャンソン:2016/10/31(月) 09:50:42
日時:2016年10月31日 (月) 09時42分
名前:中仙堂

http://simplog.jp/pub/27376196/62

【ものがたり探訪②】 わらしべ長者 https://www.youtube.com/watch?v=4P8Xagn14HA 観音さまは衆生(ひとびと)の願い、苦しみを聞き普く済度(救いとる)仏の化身と されています。男が先ず観音さまに願いを宣べたのは正しい方法だったのかも知れません。 男が転んだ時、それを災難と思わず、観音さまのことばに従い、人生を再起する機縁とするところが面白いですね。 ゆめゆめ疑うこと勿れ、これも素直さも人生大事なことですね。好いインスピレーションは大事です。 藁をも縋りたい気持ちですね。 赤ん坊をあやしてあげたい愛念が良いですね。人の情けは大切ですね。 やさしい施しの心が良いですね。ご恩は一生忘れません。 こんな言葉懐かしいものになりました。 病の馬を見捨てずに介抱したやさしさ 良いですね。 瓢箪から駒とは此の事。 観音さまの 「藁一本でも大切にせよ」 を人生訓としたところが ワラシベ長者は 偉い。 単に子供相手のおとぎ話と見過ごす勿れ…


此の様な書込みでも、読みつづけて下さるファン(ありがたい)がいらっしゃいます。

光明思想版 やわらかサイト


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板