したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

2085トキ:2015/01/10(土) 18:11:47
 例えば、小学校で「いじめ」の問題がおきたとしましょう。

 ある児童が、「いじめられた」と訴え特定の児童を「犯人」と
指摘したとします。「犯人」とされた児童は、「身に覚えがない」
と反論したとします。当然、先生は、重大な問題ですから、一旦
は授業をお休みにして、双方の言い分を聞くでしょう。

 しかし、それが、何日、さらには、何週間も続くと、どうでしょう
か?

 当事者の児童達には重大な問題かもしれませんが、他の児童にし
たら、その間、勉強が止まってしまいます。当然、文句も言います
よね。

 そうなると、授業は再開し、その代わり、、問題になった児童に
ついては、授業時間外に話し合いをしましょう、ということになる
でしょう。

 管理人は、うのはな様や訊け様の人権がどうでもいいと
言っているのではありません。それはそれで重視します。しかし、
本板は、生長の家の信仰や組織について議論をしたい人や勉強した
い人が集まる場所です。あの場所で、ああいう議論をすると、他の
人の迷惑になるので、控えてほしい、とお願いをしているのです。

 よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板