したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

2021神の子様:2014/06/15(日) 10:37:58
2452 :志恩:2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6訊け 国語 赤ペン先生 へ

質問を受けつけて下さってますから、早速に質問させて頂きます。

以下のご投稿文に
>>総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」<<

とありすよね。

で、私は、
ということは、この、ちはやぶる様とは、訊け様かな?と読めましたが 、誤読でしょうか?

そして、この人が読まれた「総裁」というのは、

生長の家教団の総裁のことかな、と思って読みましたが、これも誤読でしょうか?

ちがう場合は、
ははぁ、幸福亭の大川教団の総裁のことだったのかぁと、読んだら、よろしいでしょうか?

どちらの教団の総裁についての「教団小噺1,2,3」なのかも、教えて頂きたく
訊け国語赤ペン先生、ご教授をお願いします。


1663 :ちはやふる:2014/03/10(月) 22:40:42 ID:???

<教団小噺1>

総裁 「最近、個人救済の話がナイと云われてね。どーしたらいい?」
幹部 「なんですって?総裁はいつも、奇蹟を起こしておられますよ。個人を救っておいでです」
総裁 「本当かね」
幹部 「体験談を紹介しましょう。ものすごい奇蹟ですよ。」
総裁 「ほう」

体験談: 『総裁の講習会にでたところ、不眠症が完治。特に午後の部はグッスリと、眠れました。』


<教団小噺2>

総裁 「さて今日も、大自然に心を馳せてみようか」
幹部 「すばらしい」
総裁 「先ずは、花鳥風月を愛でてみようか」
幹部 「特に鳥からは、愛されておられますね。講習会にも鳥が、多数来ていましたよ」
総裁 「ほう、どんな鳥だったかね。どんな鳥が私の話を、聞きにきていたのかね。」
幹部 「たしかあれは�閑古鳥�とか云いましたっけ」


<教団小噺3>

川柳投稿: 「 白鳩の カネで養う 閑古鳥 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 総裁の 目線に欲しい 温暖化 」
総裁 「・・・・・・」
川柳投稿: 「 不眠症 完治の奇蹟 講習会 」
総裁 「・・・この『訊け』って奴だけど、誰か、黙らせてくれないかね」

2453 :曳馬野:2014/03/13(木) 12:53:33 ID:ZxGJnXpw
 2452 名前:志恩 投稿日: 2014/03/13(木) 11:13:37 ID:.QY5jUA6
訊け 国語 赤ペン先生 へ

-------------------------------------------------------------------------

こんなことを云う奴が珍文団というのであって、文意ぐらい読めば解るだろ、ばばあって感じです。

うのさんの件は私が見出してからは、訊け氏が黙りトキ氏がハッキリすれば、この掲示板は静かなものになったと思います。

それに引き換えこんなおちぁらかしの投稿をし、態々波風を立てる、こんな人間が生長の家本流の理想なのか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板