したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

1878るん吉:2013/09/23(月) 16:55:51
私がこの話を書くとまた、志恩さんや常連の輩が「うるさい云々」等言うだろうから
その理由として、私が以前から一貫して言ってきたことを張り付けておきます。
以前うのはなさんに言ったセリフです。貴女方が読もうが 読むまいが、関係ない。自分は信念もってるから。
************************************************************************
介護の仕事をしてもいないのに、「しています」 と「嘘」をいっても、犯罪じゃないですよ。
でもね、モラルが問われるんですよ。一般常識の世界では! 普通の感覚を持った者は、そんな嘘はつけないのです。
{{お年寄りの下の世話ひとつしたことも無くて 本当は楽ちんな家で書き込みしてるだけの者がいかにも介護をしてる風を
ずーっと装い続ける。}}
そういうズルい 「嘘」は 一般社会でも そしていくらネット上でも普通の者は感覚的に(そんな嘘は),つけないんですよ。
まともな神経を持った者は、(一回ポッキリの嘘ならともかく)、何年にも渡って介護している風を装い続けるのは
何かしら、申し訳ない感情が湧いてきて嘘を装い続けることなぞできないものなんですよ!
普通の感覚の者なら、嘘を指摘されて恥かいたら、恥ずかしく自分からは「介護のかの字」も書けないものなのに
これだけ、嘘を指摘されて大恥をかいてるくせに、おかまいなしにいつまでもいつまでも何年も!
介護職を装い、創作した介護現場のエピソードを披露する。(しかもめちゃくちゃな内容)

あなたらは、[ネットはバーチャルで嘘 はOK ] の意味を完全にはき違えてるわ。

この人がもし、普通の感覚を持っていたら、(普通の者はこういう種類の嘘はつかんがもし万が一ついたとしても
一旦、嘘を指摘されたら 恥ずかしくて、その時点で介護のうそは辞めるので)私も一回追及してそれで終わってたんや。
実際、自分は最初にうのさんに追及した時は「すぐ終わる」とそう思ってた。
こんなの信じられない。

家でぬくぬく書き込みしてるんやろ?なにか申し訳なさを全然感じないの?
恥ずかしくないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板