したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「まじめな話」の板

1183「靖国見真会」参加者:2013/06/18(火) 15:59:25
「訊け」さんへ

>あまり、著作権の件で相手を追い込まぬ方がよいと考えます。なぜと云って「学ぶ会」側には、肝心の愛国書著作権は「ナイ」のです。双方なんとか、友好関係を築く方向で行かない限り、共倒れは有り得ます。<

以前、「トキ」さんにも言ったことですが、「共倒れは有り得ます」って、「訊け」さん、本当にそう思いますか?

相手は、一千億の資産があって、その上、谷口雅春先生の「生長の家」という看板まで握って離さないのですよ、それで倒れる、なんていうことがあるでしょうか?

それに比し、私どもの方は、それこそないないづくしでやっているのですよ!

ちょっとした油断も赦されない、「信用」を失ったらその瞬間にout、そんな緊張感の中、文字通り、薄氷を踏むような日々を送っているのですよ。

「磯部」理事長が、「なーに向こうは2、3年でつぶれるよ」と豪語したのも宜なるかな。

客観的にみたら、そう思われても仕方ない状況だと思いますよ。

だから、裁判を次から次と仕掛けて、それは何も時間稼ぎばかりではない、こちらに対する兵糧攻めの意味合いもあるのではないかとすら思ったりもしています。

だから、「訊け」さん、「八ヶ岳教団」のことはそう簡単には倒れませんから(一千億の資産に「生長の家」の看板があれば大丈夫、会社で言えば超優良企業の部類に入るのではないでしょうか?)、心配されなくていいです。

だからと言って、寧ろ、こっちの方を心配してくださいよ、なんていう泣きは入れませんよ。

敵が大きければ大きいほど闘志が湧いてまいります。

『海賊とよばれた男』を何度も読み返しては、気合いを入れています。

谷口雅春先生の「教え」を護る、この「正義」の御旗を高く掲げて、あらゆる困難試練を乗り越えて、使命遂行に邁進してまいります。

これからの行く末をとくとご覧あれ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板