したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

男性専科 板

3676💐:2019/01/14(月) 16:58:49
近藤@kondo_desu8
フォローする
バレンタインになると、海外からわざわざ花を贈ってくれた人がいた。毎日のメールも欠かさずに。ある年のバレンタインにまた花が届いた。あまりにもその花が綺麗すぎて「もう、やめよう。」と言った。純粋に一途に咲く花びらを散らせてしまったのは私だ。バレンタインはちょっと切ない思い出。

3677🐯:2019/01/14(月) 17:00:56
むさお@musao_630
フォローする
去年のバレンタインには自分で丸かじりしたいがために板チョコ買いに外に出てすっ転んだ思い出が

3678🐤:2019/01/14(月) 17:02:44

かさい@katiiiiino
フォローする
バレンタインの思い出。 去年のバレンタインでみほがチョコが固まらないとか言い出して1日ずっと冷やしても固まらず、くまの形したチョコが片目がなんかぐにゃってなってて、結局ずっと固まらなくて、俺がチョコがなぜ固まらないか調べたりと、不思議なバレンタインでした(笑) 成長してるよな?←

3679🐶:2019/01/29(火) 21:25:58

イチ@ichi_spoon
フォローする
男性が言う「洗濯物畳んでおいたよ」とか「シャンプー買っておいたよ」とかは『ネェネェえらいでしょほめてほめて!』の「〜しといたよ」だけど、女性が言う「トイレットペーパー替えておいたよ」とかの「〜しといたよ」は『次からはてめえもやれよ』って意味だから男性諸君はマジで気をつけて。

3680🐶:2019/01/29(火) 21:26:39

イチ@ichi_spoon
フォローする
男性が言う「洗濯物畳んでおいたよ」とか「シャンプー買っておいたよ」とかは『ネェネェえらいでしょほめてほめて!』の「〜しといたよ」だけど、女性が言う「トイレットペーパー替えておいたよ」とかの「〜しといたよ」は『次からはてめえもやれよ』って意味だから男性諸君はマジで気をつけて。

3681🐊:2019/01/29(火) 23:47:40

合法先生@barbeejill3
フォローする
職員室にて 「◯年◯組の△△です。××先生いらっしゃいますか?」 生徒がキチンと大きな声で、指導された通りに話しても、他学年の生徒だと自分に関係ないとばかりに無視をする教師は結構いる。 忙しかろうが教師は生徒の見本となるべくキチンと対応しなければ。 指導しっぱなしでは説得力がない

3682👰:2019/02/06(水) 01:49:50

ツチダ ツルギ@tsucd
フォローする
独身の頃、結婚相談所で出会ったばかりの男性にスカイツリーに誘われて相手が計画立ててくれるのに「事前予約してないと上れないのでは」と口を出すのは気がひけて、目的はスカイツリーに上ることではなく相手の人柄を知ることだと考え何も言わずに行ったら予約なしでやはり上れなくてそれが今の夫です

3683💊:2019/02/20(水) 19:07:21


「世界中どこであろうと、振り返ればあなたを必要とする人がいる。」

  アルベルト・シュバイツァー(医師)

3684転載:2019/02/21(木) 00:11:25
ボブ・ディランの名言

マイルス・デイヴィスはブーイングを浴びた。ハンク・ウィリアムズはブーイングを浴びた。ストラヴィンスキーもブーイングを浴びた。君もたまにブーイングを浴びないと何者でもなくなる。

Miles Davis has been booed. Hank Williams was booed. Stravinsky was booed. You’re nobody if you don’t get booed sometime.

ボブ・ディランの名言

あのころ自分はずいぶん年をとっていた。今はもっと若い。

Ah, but I was so much older then, I’m younger than that now.

3685👔:2019/02/26(火) 20:28:52

富士伸太とかふれんだとか 10/2 身代わり令嬢と堅物男爵発売します@U87dUIT4yo
フォローする
昔の職場にいたおっさんは「俺は同じこと10回しか言わないからな!」とか「お前はまだ若いから良いけど、人間やり直しが聞くのは70までだぞ!」が口癖だったが、実務も教育もすげえ優秀だったのを思い出した

3686🍔:2019/02/26(火) 20:33:36

みゅあ@myua_myua47
フォローする
高一で初めてのアルバイト面接を受けに行った時、正しい履歴書の書き方とかがわかんなかったので志望動機に「飼っている猫の餌代を稼ぎたい」と書いたんだけど、多分マクドナルドさんが聞きたかったのはそういう事じゃなかったとだいぶ後になって気付きました(採用されました)

3687:2019/02/26(火) 20:36:25

らぴすけ@rapicha_33
フォローする
米スタバで 「飽きてしまうので一日中同じBGMはやめてほしい」 というお客様の声に 「ここはテメーのオフィスじゃねえぞ。何時間もドヤ顔でMacBook開きやがって。家でやれクソノマドどもが」 という回答を貼り出した店舗があって、炎上するどころかネットでは 「よくぞ言った!」 と賞賛された

3688🚴:2019/02/26(火) 20:38:29

まことぴ@makotopic
フォローする
例のヒッチハイク中学生の「会社員生活を何十年も続けるかと思うと吐き気がする」という過去ツイに叱られが発生してる件、個人的には「中学生らしくて微笑ましい」くらいにしか思わないけど、割と本気で怒ってる大人達を見て「昔近所によくいた説教おじさん、今はSNSに住んでるんだな」と思いました。

3689神の子様:2019/02/27(水) 11:21:13
3674 :シャンソン :2018/12/30(日) 23:22:15
トキさんの職員とならん心、「世わたるにたのしからん」とおもいしが、豈はからん生長の家消滅の時に会い、畜生に墜ちんと愚痴の畜生となるかな。


 畜生というのは言い過ぎなかんじもしますが、
 トキさんも貧乏くさい元本部職員もよく
 「信徒の浄財」を浪費している、とやっきになって批判していますね。

 でも、トキさん自身が浄財を使っている一員でもあります。
 だからこの人は罰が下りますよ。
 天は罰を与えなくても、人が罰を与えるんです。

3690シャンソン:2019/02/27(水) 11:31:40
  人を深く傷つける妄想志恩の投稿について

 志恩さんは今の教えとかいうノーミート運動とか
 教団の行事についてよく悪口を書いています。

 そういうことは、多くの信徒さんが今の教団を不満に思っているから
 たぶん多くの人が同意してるだろうなあと思います。

 しかし、志恩さんがしつこいくらい提示してくる「ズンバ」の動画(私個人はほとんど見ていない)
 でも、夫に炭焼きを仕方を聞いてみなさんに教えられなくて残念だ、とかいう炭焼きでも
 今の教団の機関誌などで紹介されています。

 ズンバは教団に登場していないと思いますが、本部で舞踊を披露されている
 信徒の姿がありました。

 それらを御教えのおかげだと思います、となにかにつけて
 谷口雅春先生に結び付けるのも、今の教団にそっくりです。

3691トンチンカン信徒:2019/02/27(水) 12:31:50
>>3690
〜新掲示板のトキさんのコメントより〜
※傍流版やうのはな版についての管理人としての、トキさんの見解。<傍流版〜本当版住民条約上志恩・シャンソン協定無関係です>
NAME
トキ
SUB
お答えします
MES
>>もともと、トキさんは、うのはなさん専用のために作ったという
>>傍流掲示板でも多くの人を入れ、掲示板や人を傷つけてきました。

 傍流掲示板はうのはなさんのために作った掲示板ではありません。
ただ、うのはなさんを本板で締め出す代替として、独占的な使用を事後に認めたものです。

>>訊け氏がうのはな関連のブログを作るのを許可し
>>人を深く傷つけています。

 訊け管理人様に対して、許可を出した事実はありませんし、そもそもその権限もありません。
 
>>部室版でのうの話題禁止の件はどうなったのかという疑問にも
>>決着をつけていません。

 再三の説明にも関わらず、うのはなさんが納得されないので、恐れをなして逃亡したのです。今後もうのはな様を説得するような無謀な挑戦はしません。

3692トンチンカン信徒:2019/02/27(水) 16:24:28
シャンソンさん

シャンソンさんは、日野ボンを、庇っていますが、日野ボンさんfacebookで、歴史大学生なのに、世間に嘘をふりまいています。


天智、天武の時代に、日本が、屈辱的でな出来事ですが、唐・新羅の連合軍に、敗北した事実を伝えてません!


その後、桓武天皇の話にいったては、皆無ですね。

歴史家の卵としては、ハズカシですね。



詐欺し〜志恩さんの後継ぎによいですね(笑)

思考パターンがにてますからね(笑)

3693シャンソン:2019/02/28(木) 23:05:34

 わたしは、べつに日野君を庇っていませんよ。
 なんで小学生でもないのに、いちいち庇うとか
 就活がどうとか、干渉しなくちゃいけないのかわからないし。

3694シャンソン:2019/02/28(木) 23:08:44
〉シャンソンさんは、日野ボンを、庇っていますが、日野ボンさんfacebookで、歴史大学生なのに、世間に嘘をふりまいています。


 奈良の男の子なんかも面白いですよ。
 女の子たちが、家の近所に何があるのって聞くと
 「古墳」って答えて、みんな笑うんです。

3695トンチンカン信徒:2019/03/01(金) 07:42:11
>>3694
そうですか。
それは、失礼しましまた。

日野ボン→日野有光公を遠祖に持ち、可なり
悩んでますね。

三種の神器の泥棒、日野有光公

3696👁:2019/03/01(金) 21:28:51
スマイリーキクチ@smiley_kikuchi
フォローする
情報モラルのどの先生も「ネットに悪口を書いてはいけません」と話す。もちろんその通りだ、けれども「悪口は名誉毀損罪や侮辱罪といった犯罪で警察に捕まるの。君達の親が多額の示談金とかを払うんだからね」ぐらいの話をしてもいいと思う。いじめたら罰を受け、損をするのは自分だと自覚させないと。 twitter.com/nittaryo/statu…

3697📰:2019/03/02(土) 12:47:41

kikumaco(5/9para-dice)@kikumaco
フォローする
消費税増税も民主党政権の置き土産なので、立憲民主党は他人事のように言ってないで、「民主党政権時代に決めたことは間違いだった。今は消費税減税すべきだ」と反省とともに政策転換を主張するべき。旧民主党の人たちは民主党政権の政策に対する反省を言わないのがとにかくよくない

3698🐮:2019/03/02(土) 12:51:06

お店で注文したご飯がなかなか出てこない時

3パック98円冷奴@3p98touhu
フォローする
お店で注文したご飯がなかなか出てこない時に大人が言う、例えばそれがハンバーグなら「牛捕まえに行ってんちゃうか」みたいなアレ、子供の頃はしょーもねえと思ってたけど、店員さん捕まえて遅いと怒り出すよりずっといいよな。と今は思う

3699🎀:2019/03/02(土) 12:56:15

ケアムーラ@kearura
フォローする
隣にいる女子大生っぽい二人組の会話「ほんと久しぶりだね〜最近どうしてた?」「実は彼氏できてね」「ええーっやったじゃ〜ん!いいなぁ〜私なんか水道止められたのにさ〜」 落差ありすぎて笑える

3700🌸:2019/03/03(日) 18:20:21

舛添要一@MasuzoeYoichi
フォローする
今年の春の10連休、考えれば考えるほど問題が多い。郵便は4月27日を最後に休みに入るが、中間の5月2日を臨時配達日とするという。金融機関についても、まだキャッシュ社会の日本では、事前にキャッシュを備蓄しておかないと、10日も閉店されると困ってしまう。各家庭に10連休対策一覧表が必要になる

3701🍦:2019/03/03(日) 18:25:03

みやじままい@バンコクの編集者@miyajimai517
フォローする
うちの父は 「勉強しろ」 「大学行け」 「仕事は辞めるな」 「結婚しろ」 「その年で海外に行くのか!」 「子供はまだか」 などの親あるあるなセリフを多分これまで一回も言ったことがない。 いつも「おい、アイス買いに行こうぜ!」とか言ってる。

3702🍉:2019/03/03(日) 18:29:08
r4urü ray@r4uru
フォローする
中学の頃マックでスマイルくださいってお姉さんに言ったら「キミにはまだ早いかな〜ふふっ♪」って言われてスマイルってとてもえっちなものなんだなって思った

3703神の子様:2019/03/09(土) 00:05:32
昔の生長の家には・・・ (10886)
日時:2019年03月08日 (金) 23時16分
名前:日野智貴


>昔の時代の
純粋な精神の持ち主が集結していた時代の
生長の家の青年会の間では、そのような話は、
一度も聞いたことがない<

昔の生長の家には、例えば「教区職員の給料は本部職員よりも低い」という愚痴を匿名でネット上に書いたり(当時はネットはありませんでしたが、そういう本音をオフレコで言ったり)、中共と組んでまでの金儲けを推進する政治屋を支持したりする人は、いなかったでしょうね。

もし、当時の生長の家に例えば「中共と日本とで(今でいう一帯一路のような)経済連携協定を結ぶべきだ」という人政治屋がいたとして(親中派の政治屋は昔からいましたが)、そういう政治屋を支持する人間がもしも組織の幹部にいた場合、別の幹部に報告することは決して悪いことではなかったでしょうけど、仮に志恩さんの言う通りそういう例がなかったとすれば、それは最初からそう言う類の報告をされるようなことをする人間がいなかったか、それとも、当時から既に教団が大甘であって、左翼のスパイでも自由に出入りできる状態であったのか、のいずれかです。

3704🐔:2019/03/12(火) 21:13:30
  訊け氏も苦労してるんだろうなあ(笑)家内安全をお祈りします。

>哀しいことにボクはちょっと体調を崩したまま結婚1周年を迎えてしまった。いろいろやりたいこともあったけれど、それどころではなくなった。が、奥さんはちゃんと結婚記念日のメッセージカードを用意してくれていた。少し遅くなっても、ボクも必ずメッセージカードを書こうと思ったし、奥さんにもそう伝えた。
しかし!体調が回復したら、ボクはまずブログを書きはじめてしまった。体調を崩してる間にいろいろ書きたいことが思い浮かんでたから、早く書きたくてしかたなかったのだ。その結果、奥さんにちょっとした恨み節と「ブログを書くのに忙しそう」なんてことを言わせてしまった。これはマズイ!こういうことの積み重ねが離婚につながるんじゃないか?
ということで突然思い立って「インターネットを5日間やめてみる」ことにした。最初は3日間にしようと思ったけど、平日だけじゃ見えないこともあるから、土曜日を含めたくて5日間に延長した。ただし、例外ルールを設ける必要がある。自分の実験のせいで人に迷惑をかけるわけにはいかない。
<例外ルール>
①仕事でのメールはOKとする。また、仕事上ネットで調べるのは可とする。
②人からのメッセージやメールへの返信はする。
③奥さんへの「かえるメッセージ」は送る。
こうして、ボクの5日間のインターネット禁止生活がはじまった。

3705💊:2019/03/20(水) 17:37:23

中高年にもなれば、
身体のどこかに
不具合がでてくるものです。
どこが痛いとか、
どこの調子が悪いとか、
気になることはでてきます。
しかし、人間の
細胞レベルで考えれば、
そんなものは0.1%ほどの
不具合に過ぎません。
99.9%の細胞は
しっかりと機能している。
だからこそ、
生きていられるのです。

3706💊:2019/03/20(水) 17:43:09

現代社会では
結果を求められます。
結果を出さないと
収入が得られず
生活が成り立たないでしょう。
ただし、生活のすべてを
結果だけを求める
人生にしてしまっては
心が疲れてしまう。

3707🌳:2019/03/20(水) 17:47:27
歩海 - Ayumi -@1walkerina
フォローする
コンビニであんぱんと牛乳(500ml)をレジに持ってくと研修中の女の子が応対。商品を袋に入れて金額を言うのだが、そこで店の上司が『何か聞くことあるでしょ?』と耳打ちする。 女の子は一考し、はっと思い出したように 『これから張り込みですか?』。 この子 絶対大物になるで( ̄▽ ̄;)

3708🐵:2019/03/20(水) 17:49:16

仁井聡子@SatokoNii
フォローする
関西に住んで3年未満の娘が 「あのさ、やたらと英語でshow me って関西の人言うけど、どんだけ見て見て感強いと思ってたら、英語じゃないってこないだ知った」 って真顔で言ってた #正味

3709🐔:2019/03/20(水) 17:52:49

馬渕まり歴女医@rekijoymary
フォローする
昔、産婦人科で赤ちゃん取り違えのニュースを見て父に「もし私がよその子だったと分かったらどうする?」と聞きました。 父が「ここまで一緒に居たんだから血は繋がってなくても家族だよ!」と言ったのでちょっとウルウルきたら母が爆笑しながら「2人とも鏡見てから会話しなさいw」と。 私は父に激似

3710🐶:2019/03/20(水) 17:55:52
『旦那に、「そういうとこ嫌いだわ」って言ったら、4歳の息子が、「嫌いって言っても家族なんやで。家族っていうのは、世界で一番大事なものなんやで。だから嫌いって言うのは言ったら悲しくなるんやで。だから母ちゃん、父ちゃんにごめんなさいしてください」って言われた。よく分からんけどちょっと嬉しかった(笑) 』

3711😸:2019/03/20(水) 17:59:16

「パパのメガネをかけてるところ、好きだったなぁ。」
パパは長女が生まれて半年後にレーシックの手術をして以降、メガネをかけていません。
(K・Hさん 2歳・6歳女児のママ)

3712🛫:2019/03/21(木) 15:24:32

K-みずたに⛅読み方あってましたか@kmztn
フォローする
「埼玉に空港はない」という自虐ディスで笑いがとれているのをひきつった顔と震えた手で聞き流しているのが同じく100万人都市を抱えているのに空港がなく、そのくせプライドだけは一丁前に高い京都。

3713👨:2019/03/21(木) 15:26:55

ぐっちょむ@gutchom
フォローする
僕の人生で長く続いたことトップ5 1位:人生(31年) 2位:実家暮らし(19年) 3位:ツイッター(9年半) 4位:シェアハウス(6年半) 5位:小学校(6年)

3714💊:2019/03/21(木) 15:33:25

今年で30歳になる。
キリストが伝道を始めた歳だ。
もはや子供っぽいことは終わり。
無駄なことも、
恋も、結婚も。

- フローレンス・ナイチンゲール

3715👦:2019/03/29(金) 01:01:27

まふまふ@6/22まふまふワンマン西武ドーム@uni_mafumafu
フォローする
これから新しい学校やクラスでみんなと仲良くなれるか不安だと思うけど 「教室の隅で難しそうな本を読んでる不思議くん」や「窓から外を眺めてため息をつくミステリアスちゃん」のキャラでいくのはダメだ。 君は!!ただの!!話しかけづらいやつだ!!ここはアニメじゃない!!!1ヶ月は棒にふる!!

3716🐯:2019/03/29(金) 01:03:46
人事の人は「エントリーしてきた大学生の名前を検索してFacebook等でマズい書き込みしてないか確認してるけど、今どきの大学生で実名で検索してSNSが何も出てこないと逆に不信感持つ」と話していたそう。

3717😸:2019/03/29(金) 01:06:28

新入社員に「同じことを2度聞くな。メモを取れ」と主張する人がいますが、確認することを恐れるあまり、ボヤで済むミスが大火事になることもありうるし、これはむしろ新人には一番言ってはいけないセリフだと思ってる。

11,162
8:18 - 2017年4月3日

3718👔:2019/03/29(金) 01:07:44

病理医ヤンデル
@Dr_yandel


新人に対して「あいさつもまともにできない」という理由だけでdisりはじめる上司が社会にはごまんといるのだが、逆にいうと「あいさつをきちんとしておけば、あいさつをとがめるしか能の無い上司の攻撃を未然に防げる」のだから、あいさつをきちんとしたほうがよいでしょう 現場からは以上です

3719👼:2019/03/29(金) 16:58:11


・幸せになるために感謝するわけではない。感謝している時が幸せなんだ。

  さとうみつろう 神さまとのおしゃべり

3720💻:2019/03/29(金) 17:06:53


「やってきたことと同じぐらい、やらなかったことにも誇りを持っている。イノベーションとは1000のことにノーと言うようなものだからだ。」

「人は脳をオフにするためにテレビを見る。そして、脳をオンにしたいときに、パソコンを使う。」

    byスティーブ・ジョブス

3721🐧:2019/03/29(金) 17:12:06

鳥は答えがあるから歌うのではない。
歌があるから歌うのだ。

(マヤ・アンジェロウ/アメリカの自伝作家・詩人)

3722💐:2019/04/04(木) 14:56:03

トンチンカン信徒!いいかげんな男の掲示板で
  10個もスレッドを建てています!
  寄ってくるのは愚かな老婆だけ。
 
  トンチンカン信徒!いいかげんな男の掲示板で
  きょうもがんばっています!
  https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2.html

3723クレヨンしんちゃん:2019/04/04(木) 17:36:41

しんのすけ。とーちゃんが人生で一番幸せだと思ったのは、お前とひまわりが産まれたときだ。だからしんのすけ、死ぬな。

3724シャンソン:2019/04/04(木) 17:52:00

神さま:今日は特別に現実を変える呪文を教えてやろう。
みつろう:あんた、呪文なんて知ってるの?
神さま:神じゃぞ? いいか、後悔が起こった瞬間に「しめしめ、これはきっと上手くいく」と唱えなさい。なにを見ても、なにを選択しても、そう言いなさい。「しめしめ、これは、きっと、上手くいく」と。

  『神さまとのおしゃべり』 さとうみつろう 著

3725シャンソン:2019/04/04(木) 17:54:33

いいか、みつろう。人間は幸せにはなれないよ。
人間が幸せだからじゃ。
「幸せになりたい」と思った人は、その間、苦しむじゃろう。
だって、宇宙の全ての物質を最後まで探し回ることになるんじゃから。
だから、幸せになることを完全にあきらめた人は、ただ気づくんじゃ。
「私」が幸せだった、と。


  『神さまとのおしゃべり』 さとうみつろう 著

3726🍋:2019/04/04(木) 20:15:51

二十一世紀は情報社会だけど、
情報の情は
「情(こころ)」なんです。
そう考えれば、
現代は“こころ”の時代
ということになりますね。

   by五木寛之

3727👨:2019/04/04(木) 20:22:40

インターネットやパソコンは、知識や情報を伝えることに偏っている
私はパソコンを人間性溢れる存在にし
人々が自分の感情を、より豊かに表現する手伝いをしたい

クローズアップ現代『世界を変えた男 スティーブ・ジョブズの素顔』(NHKオンデマンド,2011)2:12

3728転載:2019/04/04(木) 22:37:33
:Facebookの「5つの経営理念」

Focus on Impact( 影響力に集中しろ)
Move Fast(早く動け)
Be Bold(大胆であれ)
Be Open(オープンであれ)
Build Social Value(社会的価値を築け)

3729トンチンカン信徒:2019/04/05(金) 11:23:44
SUB
有る、生長の家の本に、法統継承の真実が、書いてある(o^-^o)
MES
有る、生長の家の本に、法統継承の真実が、書いてある(o^-^o)

トキさんも、誰もそれは、分からないよ(^-^)

私が、『實相と現象』雅春先生の本『雅春先生の写真付き』出会い、導かれる様に、雅春先生、清超先生、雅宣先生や、外部から、普段の姿を見る機会に、恵まれたのは、学ぶ会の分裂の頃だった(o^-^o)

私が、そうした、外観を見る機会を、与えくれたの神の導きであります。

私は、当時は、生長の家の信仰者ではなかったのは、事実だ(o^-^o)

あの時、雅春先生の写真の有る、廻り会い、その後、天香さんの本三冊と廻りあった(^-^)


神は、私を導いたのかもしれない。

生長の家本の、数冊には、私が、見た風景が、ソックリそのまま、出ている。(o^-^o)

トキさんや、志恩さんや、日野ボンや、訊け会長が、何を言おうが、私の見た風景は、私の周囲の知り合い、知人しか、しらないのだ(o^-^o)

信用され無くと、この風景は、消えることは無く、生長の家の本に、確り書かているが、私の周囲の知人か、その真実をしらない(o^-^o)
===========
トキ
SUB
私見ですが
MES
 私は現場の人間ですから、谷口家や本部のことは風聞でしか知りません。よく知らないことは書くべきではないと思います。その上で、感想は書きます。

 谷口家の分裂が教団の分裂の原因かと言うと、それは少し違うような気がします。個人的には、谷口雅宣総裁が独裁的になるにつれて異論を言う人たちが排除され、それが谷口家の人たちに及んだと言う印象を受けています。

 以下は完全な想像ですが、谷口清超先生のお考えは、谷口雅宣先生を総裁にはするが、兄弟姉妹が仲良くし、実質的には共同して教団を運営することをご希望だったのではないかと思います。少なくとも谷口貴康先生については、お父様やお兄様を補佐して行こうと言うお考えだと言う印象は受けました。それが谷口雅宣先生が教義の歪曲を続ける中で、次々辞任に至り、その挙句に谷口貴康先生も辞任に至ったと言うが実情ではなかったかと思います。定年まで勤められたA先生についても、最後は冷遇されたと聞いています。

 既に平成の初めの頃には、本部の人たちと話しても、「総裁である谷口清超先生よりも、副総裁の谷口雅宣先生の方が本部内では力を持っており、本部員も谷口雅宣先生のお考えに従わざるを得ない状態だ」と言う話を聞いています。

 これも私の完全な空想ですが、谷口雅宣先生の権勢が強まるにつれ、その弊害が目立ち、また、彼は現場の経験がないですから実情に沿わない決断をすることもあったみたいです。が、直接、彼に異論を言うのは首をかけないとできません。そこで、フランクで人の話をよく聞く谷口貴康先生に人々は組織の実情を話したみたいです。その話を谷口貴康先生がお父さんやお兄さんに忠告されたのではないかと思います。もちろん、谷口貴康先生はあくまでも善意で話をされたのでしょうが、それが重なると、お兄さんの方もうざったくなったのかもしれません。それに加えて、谷口雅宣先生の取り巻きが谷口貴康先生について讒言をしたと言う噂もあり、このあたりから溝が深まったのかもしれません。

 一部の投稿には、本部の会議で、当時、副総裁だった谷口雅宣先生が、総裁だった谷口清超先生のご意向を公然と無視する態度に衝撃を受け、辞表を出したと言う記事がありましたが、事実かもしれません。(仮に事実だとしたら、谷口雅宣先生の態度は現在の教団が金科玉条とする「中心帰一」「法灯継承」の理念を無視する暴挙です。)

 現在では「ヒール」になっている安東巌さんですが、平成になってからの会議でのある議題で、副総裁だった谷口雅宣先生と激しくやり合い、議論に勝って副総裁の提案を否決に追い込んだこともあったと聞いています。が、その安東さんの現在の扱いは周知の通りです。要するに、谷口家と関係あろうとも、なかろうとも、現在の総裁のいうことに「ワン」と言わない人には辛い雰囲気なのが本部なのでしょう。

 現在、谷口雅宣先生以外の人たちが公式には教団とは関係なく生活をされていること、お母様を中心に兄弟姉妹仲良くされていることを考えると、谷口家の人たちもそれなりに筋を通した生き方はされていると思います。今は、正しい谷口雅春先生の教えをどう後世に残すかという点に力を入れるべきだと思います。

========== 
 トキさんの真実と私の外部から見た真実は、根本てき、合わないの、仕方ないだろ(o^-^o)

私の見た風景は、其くらい、確かな、真実だと確証してる(o^-^o)

私は、一般信仰者の下僕の信仰者に過ぎない(o^-^o

3730🌼:2019/04/06(土) 23:53:25

Tomy@Tomy_Hearth
フォローする
新入社員の皆さんにお伝えしておきたいのは「人間ちょっとくらいのミスでは死なない」ってことですかね わたしなんか一年目のころ取引先の社長にとある御願いのメールを送った時「ご対応のほど宜しく御願い致します」を「ご大砲のほど宜しく御願い致します」と打ってしまいこんな返信貰ってますからね pic.twitter.com/HvMptktRof

3731🐵:2019/04/06(土) 23:56:22
ゼロ次郎@zerojirou
フォローする
「これ以上、貴様らの好きなようにはさせんぞ!」というセリフを初めて日常生活で聞いた。言ってたのはヒーローじゃなくて駅で喚いてるおっさんだけど

3732🐔:2019/04/06(土) 23:59:15
アユハ/Ayuha @ayuha167
フォローする
本郷三丁目エリアでの帰り道、扇風機を抱いて泣いてるおっさんがいた。 気持ちは分かる。冷房あるから家の人に捨てろと言われたが、どうしても捨てられない理由があったんだろ…?
返信 リツイート いいね 2013.07.23 23:04

3733🐜:2019/04/07(日) 00:02:13
志庵定食™@alpha_504
フォローする
新宿にかわいい赤いランドセルにリコーダーさしたお手本のような小学生女児のかっこうをしたおっさんがいた

3734🌷:2019/04/07(日) 00:05:52

一条姫乃@himeno_ichijyo
フォローする
最近読んだコラムで面白かったのが「女に男にどうなって欲しいかと聞くと細かい注文がどんどん出てくるが、男に女にどうなって欲しいかと聞くとだいたい一言で《いつも笑っていてほしい》という意見がほとんど」というもの。色々考えさせられた。

3735🍣:2019/04/07(日) 12:50:39

ゆずはら@yuzuhara
フォローする
前に寿司屋でご主人が「寿司職人はちょっとお客さんに褒められるとすぐ独立するけど、3年以内に9割失敗してまた戻ってくる。寿司を握る技術と寿司屋を経営する能力は全く別。だから個人で長く寿司屋続いてるのはたまたまどっちも向いてるってだけ」といってて、まさしくエンジニアもこれなんよな。

3736🍇:2019/04/07(日) 12:55:06

れんげちゃん@rennge_nekokai
フォローする
三つ子虐待死の記事を読んで衝撃だったのは、 ①エレベーター無しマンション住み ②泣き声がつらく子供の口をふさいだ事があると検診時に告白 ③三つ子を保育園へ預けたいと市に懇願するが断られる ④次男を乳児院に預けたいと夫に頼むが特に何もしない 市、保健師、夫、全てが役立たず。 だけど無罪

3737📚:2019/04/08(月) 19:17:52
大江昇@TKDOMO
フォローする
@sapporo_posse 古本で有名な東京神田の古本屋街もそうみたいですね。教授や学者が死ぬと多量の蔵書が出るので、いま誰が入院中とか病気で倒れたとか云々の情報が共有され、古本屋の主人は生きたデータベースと言われてるとか…w 取材で聞きました。

3738🎂:2019/04/12(金) 13:03:31

中トロ議長@ratenkeidesu
フォローする
俺が行った幼稚園は寺が経営していて、花祭り(釈迦の誕生日)には、ケーキ出したりして盛大に祝うんだけど、Xmasにもケーキが出て来て園長である住職がサンタに扮してお菓子を配る。卒業後に『寺なのになぜXmasもやるのか』と尋ねたら『お釈迦様は皆が幸せになる事を願ってるんです』と言われ唸った。

3739👦:2019/04/12(金) 13:42:41

桝本壮志 ますもとそうし@SOUSHIHIROSHO
フォローする
嫌いな男1位からCM王になった出川哲朗さんが教えてくれるのは『生きてりゃ何かある』って希望だし「辛い」を「ヤバい」に変換するポジティブの大切さだし『友達100人できるかな』の精神よりも周囲が「嫌い」でも「俺は好き」と言い続ける友人(内村さん)を1人持つことの幸福感だったりする。

3740🍊:2019/04/12(金) 13:45:29

おいでよ宮城@oimyg
フォローする
内田裕也さんが「石巻は英語で言えばロックンロール、何かの縁を感じる」と、バナナ690本とミカン690個を被災地に届けた宮城県石巻市においでよ

3741🍇:2019/04/13(土) 10:33:24

ゆきの(仮)@snow217w
フォローする
私が双子出産して義母宅にしばらく厄介になっていたけど独立して義母からのプレゼントが月に一回のダスキンお掃除サービスだった。 だんだん荒む家の中に心まで荒むから凄くいいプレゼントだった…感謝してもしきれない…推せる…

3742トンチンカン信徒:2019/04/14(日) 19:26:06
日野ボンは、facebookで、アンケートによる、他者からの自分評価を、どってました??

見た目と、外見を気にする、日野ボンの心が、見え隠れしまいました♪

3743トンチンカン信徒:2019/04/16(火) 08:03:15
隠しハンネ=神の子の人が、日野ボンの霊媒信仰を、書いてる。

魔術とは、加持祈祷や霊媒やスピリュチアルをする人の事を指す(o^-^o)

日野ボンは、スピリュチアルや、霊媒を信仰するわけで、四月号の生長の家の雅春先生の言葉と、真逆な、嘘古希コメントをfacebookで、コメントしてるのだ(o^-^o)


日野ボンは、ときみつる会にも、入会したがってるし、明らかに、嘘つきコメントを、垂れ流している。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

3435:神の子さん
17/09/03(日) 09:49:43 ID:2aTXttes
ときみつる会にも日野君のことを昔から知る人はいますが、日野君のお姉さんが霊媒師というのもどうやらあながちウソではないようですね。

日野君は「お姉さんとの約束」と言っていますが、実際には日野君のお姉さんが降霊してきた「瀬織津姫」(?)の霊言による指示なのかもしれないです。

それでも堕胎禁止に取り組んでくれるのは良いことですが、第二義の神である瀬織津姫が本当に霊媒にかかるのかは大いに疑問です。

日野智貴君のツイート――

>これはだいぶガチで言っているけれど、私は姉がいないと生きていけない。

政治家になってからスキャンダルを流されるぐらいなら、今の内から公言しておく。

私は姉のことが大好き。それの何が悪いですか?
19:55 - 2017年8月16日<

[twitter.com]

に、危うい色を感じるのは私だけではないでしょう。

3744トンチンカン信徒:2019/04/16(火) 09:07:19
>>3743
でも、瀬緒津姫の話したよね(o^-^o)
MES
でも、シャンソンさんや、志恩さんと、瀬緒津姫の話、してたね。(o^-^o)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
NAME
日野智貴
SUB
事実無根のデマです
MES

 事実無根のデマです。「神は霊媒にはかからず」の真理を私が知らないと思いますか?
投稿日時
2019年04月16日 (火) 08時17分
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神は霊媒には、からぬ
じゃなくて?

日野ボンさんは、神は霊媒や霊言みたいな、会話してましたね(o^-^o)

facebookでも、してたね(o^-^o)

じゃ、前言撤回すると、志恩さんみたいだね(o^-^o)

3745🍑:2019/04/19(金) 03:21:58

tyarumu@tyarumu_DQX
フォローする
13年も経過したしモンキーパンチも亡くなってしまったし全話お蔵入りした作品だから言うよ、GUN道の信玄餅を仮色で出したの多分俺だわ(色換え前の仮塗りデータそのまま本撮されたのがあれ)

3746🚉:2019/04/19(金) 03:29:41

AKILA@AKILA1113
フォローする
オッチャン…! イヤホンから……イヤホンからエッチなビデオの音声が漏れてます!! 流石に可哀想だから携帯のメモ機能で『漏れてますよ!』って書いて見せたら青ざめながら自身の股間を凝視してたけど違うんだおっちゃん…!!そっちじゃないんだ!!!

3747🎬:2019/04/19(金) 03:34:59
♪akira@suttokobucho
フォローする
イギリスの人気ハッシュタグ“ホラー映画で生き残る術”が面白い。「一緒に逃げてた奴が転んだら見捨てろ」「一番叫ぶ白人女は生き残るからそいつと一緒にいろ」「子供の言う事は全部信用しろ」「TVが勝手に点いたら電源切らないこと」「変な音が聞こえた時点で逃げること」とか基本押さえてる。

3748🐶:2019/04/19(金) 08:27:58

おいでよ宮城@oimyg
フォローする
「かっぱえびせん消費量日本一だというので嬉々としてカルビーの偉い人が現地調査に来たら、カモメとウミネコの餌として人気だと分かり落胆して帰っていった」というエピソードのある塩釜においでよ

3749📜:2019/04/19(金) 08:39:25

振り込め詐欺 横浜日吉エリアが6割被害
 http://hiyosi.net/2017/05/02/crime2017-15/

3750新掲示板:2019/04/19(金) 22:32:27
 またもや我の強い愚かな老人の言い訳がはじまりました!

>名無しさんへ、あの動画やそれについていた言葉は、報道側の言葉です。 (12274)
日時:2019年04月19日 (金) 06時07分
名前:志恩

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;..
再掲:

>>在位中最後の 地方ご訪問…

天皇・皇后両陛下が伊勢神宮へ 歓迎のため“臨時休業”とした店も
4/17(水) 19:28配信 東海テレビ

東海テレビ-
 天皇・皇后両陛下が17日午後、伊勢神宮に到着されました。
両陛下にとって最後の地方訪問となりますが、そのお姿を一目見ようと、
各地で多くの人が心待ちにしていました。<<
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;..
志恩ー

(名無しー)>>ホントに、日本語の理解できない人 。
あなたは自分が伊勢神宮に参拝したことを報告するのに、
「伊勢神宮に訪問して参りました」と云うのかね。<<

(志恩ー)
あの動画やそれについていた言葉は、報道側の言葉です。

天皇皇后両陛下が、
「伊勢神宮に訪問して参りました」と
どこでおっしゃってますか?どこで報告の言葉を述べられてますか?

(名無しー)
>>それこそトンチンカン信徒氏の言うように
日本語らしからぬ日本語を話す人だ。<<

(志恩ー)日本語らしからぬ日本語を話す人だ。
というのは、志恩ではなくて、トンチンカン信徒さんのほう
じゃないんですか。

3751新掲示板:2019/04/19(金) 22:33:50

 白鳩先生の息子の掲示板で
 毎日毎日争いばかり

 毎日が言い争い

 渡る世間は争いばかり。

3752トンチンカン信徒:2019/04/20(土) 16:51:20
日野ボンのfacebookでの、小嘘コメント(o^-^o)

日野ボンは、『正法眼蔵を読む上巻のページ102の三行目〜四行目』だけを、写真どりして、解釈の小嘘をまた、つきました(o^-^o)

※ここで、言って小乗とは、日野ボンの様な、政治的な人を指すのです("⌒∇⌒")

政治的方法を使用しないことが、真の大乗ですね、だから、志恩さんと同じ、小嘘つきなんですね。


同じ、『正法眼蔵を読む、ページ100の10行目〜13行目』こうある
>>そもそも仏国土全体に弘まり通ずることは理想であって、こうなってこそ初めて仏国土が、現成する。しかし、乍らそのためには、第一に先ぜ朝廷の許可がいる。(当時はまだ禅宗の勅許は下りていなかったので、その様な政治上の障礎がとりのぞかねばないというのである。)<<

※宝慶記にこうある。(現代文)

>>『如浄禅師曰く』
『直に、須く深山幽谷に居し、仏祖の聖胎を長養すべし』<<


即ち、政治に名声にちかづく、日野ボンの様な、政治活動、小乗と如浄禅師は、道元様に解いた。
またくの日野ボンの解釈の間違いである。

例えば、空き缶拾いや、ゴミ拾いを、することのなど世間的なことで大衆に広まるのが大乗の教えであり。日野ボンの様な、政治や名声を使うのは、小乗と言ってるのだ。

日野ボンの解釈は、間違いであります(o^-^o)

3753トンチンカン信徒:2019/04/20(土) 17:04:43
昨今、空き缶拾い、ゴミ拾いは、清超先生の姿に重ねあう。
MES
従って、日野ボンの様な、名声を伴う、政治活動は、小乗の教えである。

ゴミ拾いや、空き缶拾いは、沢山の人に感動を与えている。

ワールドカップのゴミ拾いは、世界のイデオロギーに関係なく、広まったよね。これは、『正法眼蔵』の教えと合う教えだ。(o^-^o)

日野ボンfacebookの写真の『正法眼蔵を読む』解釈は、こうした意味で、これを、大乗の教えと言ってるのだ。

日野ボンのしてることは、小乗であり、名声を欲する、政治活動だから、間違っているわけだ(o^-^o)
投稿日時
2019年04月20日 (土) 17時03分

3754シャンソン:2019/04/20(土) 18:01:46
>日野ボンfacebookの写真の『正法眼蔵を読む』解釈は、こうした意味で、これを、大乗の教えと言ってるのだ。

日野ボンのしてることは、小乗であり、名声を欲する、政治活動だから、間違っているわけだ(o^-^o)<

 小乗で我の強いおばあさんも、
ひまつぶしに、傍流を見ては、「もう見ないようにする」「読む本がたくさんあるしもう傍流へは行きません」とか
「前に来ていいといわれたから」と、見苦しく傍流に関係利用してきますが、
この方も「正法眼蔵」を電車で読むとかなんとかいっていましたね。

 なんでも、アニメでも勝手にみればいいと思いますが、
 なんでいちいち報告に来るのでしょう?
 夫が生前もこんなふうに、これから●●しますとか、
 必死で報告しながら行動していたのでしょうか。

3755トンチンカン信徒さんへ:2019/04/20(土) 18:13:19
   暇老人のスレッドでどうぞ。なんだったら連休に日吉の鉄塔付近まで
散策したらどうですか?日吉の丘公園なんて散歩にいいみたいです。

 市民プールとか近くにいい遊び場があるのに、
 なんで近所のおばあさんの庭の簡易プールに入りたがるのか、
 最近の子供は気の毒ですね。

[新羅人弾]を トンチンカン信徒殿に お返しもぅす。

日時:2019年04月19日 (金) 19時12分
名前:シオノスケ


(ノ-。-)ノ))))))))))))))))))●~*(▼Д▼)/ウゴオォー!!

3756トンチンカン信徒:2019/04/20(土) 18:49:53
日野ボンは、社会活動や政治活動を、大乗と思ってるらしいが、それは、間違いであります。(o^-^o)


本当の大乗の人は、西田天香師や、加藤耕山老師や、最近では、宮崎奕保禅師みたいの方を、大乗の人と呼ぶの正しい。


加藤耕山老師は、梅の木を植えながら、大衆に教えを広めてる。大乗の人である。

社会活動などする人を大乗とは呼ばない。それは、小乗の人であります(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

宮崎 奕保(みやざき えきほ、明治34年(1901年)11月25日 - 平成20年(2008年)1月5日)は、日本の僧。曹洞宗大本山永平寺第78世貫首。曹洞宗管長。道号法諱「栴崖奕保」、黙照天心禅師。 
目次


2.人物
厳格な仏教僧として知られ、肉は一切食さず生涯独身を貫いた。史上最高齢の住職として100歳を過ぎても若い僧と修行を続けた。
2004年にはNHKにて、立松和平がインタビュアーを務めたドキュメンタリー「永平寺 104歳の禅師」で取り上げられ、大きな反響を呼んだ。



②、 ある古仏は、『碧巌録とか正法眼蔵など書かれなかった方が良かった』とさえ言っている(加藤耕山『坐禅に生きた古仏耕山―加藤耕山老師随聞記』)。

 また、ある古老は 『世間の多くの人は投網(知識や言葉)で魚を捕らえている(魚は捕れても水は不可能)』と言っている(山本玄峰『無門関提唱』)。

 また、臨済禅師は、『三乗十二分教も、皆な是れ不浄を拭う故紙(便所紙)なり』と述べている(『臨済録 示衆』)。」
青年 「臨済ほどの人がそう言っているなら、そうなんでしょうね。」
老師 「いずれにしても、権威を否定するも肯定するも関係無いことであって、言葉や図形は本質的にいい加減であることに早く気づくことが大事だ。

 読書百遍意自ずから通ずとはならない。」
青年 「そうですか。権威に惑わされて仏典などの言葉や図形をいくら追いかけて解釈してもここのところは分からないということは頭では理解できました。」



本当に、大乗の人は、ブッタガヤなどで、名声知性の為の行為はしないのであります(o^-^o)

3757シャンソン:2019/04/20(土) 18:52:11
>愚息の中学野球デビュー戦に際し

 戦う男の息子もついにデビューしましたか。
 しかし、他人のことを馬鹿女と連呼する人は
 自分の子供や妻のことでも平気で愚息、愚妻って書くんですね。
 
 亜麻色の髪の乙女に向かってなにがウンコ投稿バカだって思うけど。
 
 硬い九州人の娘も、オーガンジーのドレスを着てピアノの発表会で
 ドビッシーの亜麻色の髪の乙女を弾く年頃になったら
 私のいってることが少しはわかると思います。

3758トンチンカン信徒:2019/04/22(月) 15:18:29
志恩さんコメントに、有る、『南国酒家』は、原宿本部の宴会場ですね(o^-^o)

日野ボンの好きな、尊敬する生長の家の先生も、ここで、中華肉食三昧をしたらしい。(o^-^o)

ビーガン日野ボンは、こうした事から、志恩さんと同じく、生長の家の仲間のフリをした、偽者とわかる。(o^-^o)


ここ私が、知ったのは、テレビジャーニズのアイドルが、食事をしてたからで〜す(o^-^o)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1367:志恩
16/05/09(月) 06:57:27 ID:6hRUvSRg
シャンソンさん

南国酒家の料理には、北京ダックが出ますが、他の肉や、鳥がダメな場合は、言えば、
魚に変更してもらえますから、ご心配は、無用です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

雅春先生や清超先生や雅宣先生も、食べた可能性が高いね("⌒∇⌒")

日野ボンは、従って、志恩さんと同じ、生長の家じゃないね("⌒∇⌒")

3759トンチンカン信徒:2019/04/22(月) 15:24:47
シャンソンさんは、訊け会長と仲直り、したんですかね??

過去歴にそう書いてありました。


1365:うのはな
13/09/05(木) 17:15:35 ID:gso/M.4M

 トキさんもあとで「二人とも和解してくれませんか」と
 削除がどうとか、たよりなくあたふたしないで、炎上トラブルにならない
 ためには、最初に誰に注意するべきかなど、迅速に考えて対処してくださ
(文字略)

1366:「訊け」管理人
13/09/05(木) 17:24:56 ID:???


 もう、仲直りしましょう。うのはなさん。




3760トンチンカン信徒:2019/04/22(月) 15:32:15
〜訊け会長と大熊先生の会話記録〜


1401:「訊け」管理人
13/09/07(土) 18:16:12 ID:???


――――――――――――――
おお〜っ。私の大好きな「訊け様」ですね。

私は個性のある方が大好きです。

訊け様も、岡野先生も、個性的で素晴らしいですね。

大熊 拝
――――――――――――――

――――――――――――――

「訊け」管理人 ]2013/9/6(金) 午後 6:18
顔アイコン いやー、個性があるのは「下半身」だけでして、「上半身」は普通人です。(自己申告ですが)

まあしかし、大熊先生も岡野先生も、素晴しいですね。(事件当事者の岡野先生は、もう、たまったもんじゃなかったでしょうがw)


――――――――――――――

――――――――――――――

人間、下ネタを「爽やかに」語れ出したら、

解脱への道を半分、通過したようなものです。

「お金」と「下ネタ」は、執着のある人が語るととことん、

いやらしいですからね。。。。

やはり、「訊け」様は素晴らしい。

「宇治にいらしてください」ぜひ、お酒を飲みましょう。

大熊 良樹 拝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

訊け様。全国の皆様。。

どうでしょうか。。。


毎月、1回。宇治にて。。。。

大熊 良樹と「お酒を飲んで人生と生長の家を語る会」

を開きますか。写真とレコーダーは、禁止です(笑い)。

料金は、完全割り勘で・・

お釣りくらいの「生命チャリティ―」で。。(笑)

超党派です。宗教、派閥、超えて「大熊」と

飲みたい方。。。どうでしょうか。。。。

なお、この思いつき企画は、リアクションが無ければ、

自動的に「消滅します。。。」爆笑(●^o^●)

大熊 良樹 拝

――――――――――――――

維新の志士のように「酒を飲んで」日本を廻るぜよ。(大熊良樹 拝) 日記
[ 近畿の人 ]2013/9/6(金) 午後 10:39

お酒がない集まりがあればぜひ!

――――――――――――――

失礼しました。

お酒が無い集まり、すぐ。やります。

宇治で今月か、来月から・・

毎月「集まり」始めます。近く「告知」致します。

会場を交渉中ですので、

あと、少し、お持ちくださいね。。大熊 良樹 拝

――――――――――――――

<訊けコメント・・・・・>


 これって、侵略なんスか?(^^)さらには「下品」なんスか?「生長の家」的には(笑)・・・・

3761愚かな未亡人について:2019/04/22(月) 15:49:55
「お金」と「下ネタ」は、執着のある人が語るととことん、

いやらしいですからね。。。。

やはり、「訊け」様は素晴らしい。<

しかし、訊け氏の下ネタについて、愚かな未亡人は、自分の息子たちが
そんな話をしなかったからといって、訊け氏の下ネタについて再三にわたり
クレームを発しています。

 私は訊け氏が下ネタ苦情を女性陣から受けていたとき
 女子会版で、訊け氏を誘発した原因は私にもあるから
 淑女のみなさまにお詫びします。と書く性格だから、
 こういう品性下劣なんだけどお上品ぶってる人の話には迎合できません。

3762御教えに関係のない人たち:2019/04/22(月) 15:57:16
 >自分の子供や妻のことでも平気で愚息、愚妻って書くんですね。

 まあ、実相の世界や現実では、立派な奥さんでありお子さんであるのでしょうけど、
なんか生長の家の本か、生長の家関係者から
 自分の妻のことを愚妻とか書くのはおかしいとかいう意見があったように思います。
 記憶違いかもしれないけど。

 もし、雅春先生がそう書かれていたら、訊け氏は、「これからは雅春先生の御教えに沿った
発言をしていきます」というのは嘘だった、背教だったということになりますね。

 亜麻色の髪の乙女のひとりごとでした。

3763御教えに関係のない人たち:2019/04/22(月) 15:59:28
》シャンソンさんは、訊け会長と仲直り、したんですかね??

過去歴にそう書いてありました。

 仲直りはしていません。
 ここの管理人が頼りないから、
 管理人に気をつかって、訊け氏のほうが退去したから
 静かなだけです。

3764傍流に関係のない人たち:2019/04/22(月) 16:17:50
>>3759

もう仲直りしましょう。とその場しのぎにこう言ってるだけで、
実際は、独占版、コメント版にまで人を撃ち、誤射までする
愚かな経営者です。

 うのしんなんかでも、さくら嬢がトキ掲示板の迷惑を考えて
発案し、トキさんも、うのしんへ行って下さいというから指示通りに行きましたが
結局、訊け商はうのはな学園にあやまること、というのを謝罪しません。
他の人を集めてうのはな中傷揶揄を繰り返しているだけです。

 なんでも他人任せにする、ここの管理人の無能さのせいでもあります。
後年、トキさんは、うのしんや一連のブログはうのはなさんの命令で作らせた。
うのはなさんが、抗議している痕跡はないといいます。
 そして、そのころには、訊け氏はうのはなとメールしないし、
トキさんもぼくもうのはなには会いたくないと明記しているのに、

「きけさんにメールしてください」
 「いや、訊けさんはぼくにメールしてくれっていってたんだ」といい
まるで話がかみ合いません。その訊け氏との間に入って話し合いたいとか、
一旦僕を間に置いたらどうでしょうかというのも忘れているようです。だから
トキさんは読解力がなく人を傷つけるのです。

 和解を説く資格がないと思います。
 和解はトキがいったのではなく、雅春先生がおっしゃったという論理も
 何年も前から変わりません。
 
 すみ分けのようなものが大事だと思いますといいますが、
 その後、独占版まで妨害してくる訊け氏や志恩さんになにもいわず、
 あまり内部のことに関係したくない。もしそれぞれに専用版を作ったら
 世界は平和になると思うといって、この傍流に訊け専用版をつくり、
 トラブルを増大させています。

3765愚かな老人について:2019/04/22(月) 16:58:12
>うのはなさんは傍流で書いてください。あなたは傍流で書くんじゃなかったの?
生長の家の今後を考えた場合、全面閉鎖してください。うのはなさんはあの温和なトキさんからもアクセス禁止にされました。
あらし行為をするからです。うのはなさんの部室での投稿全部削除してください。
私は傍流を読んだけど理解不能でした。
うのはなさんとは会話が成立しないのです。
生長の家の大切な問題を書く掲示板ですのに、うのはなさんの投稿を削除してください。
トキさんはうのはなさんをアク禁にしなかったのではなくできなかったのです。
し傍流の人間にはお咎めなしで。

 このスレッドが上に行くのが嫌だからうのはなさんは書かないでください。
うのはなさんが、トキさんや志恩を読解力がないと書いていますが
そういう印象操作に惑わされないでください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 志恩さんは、ここの投稿者や他の掲示板の人に、なにか注意されると、
アク禁になったりすると、志恩は反論できる場所を作ってくれるようにお願いしただけなのに
私が学ぶ会になにかご迷惑をおかけしましたか?と他の掲示板と言えば
学ぶ会の人ばかりと思い込んでいるようです。

 自分はこういうふうに、デマを流しても反論できない掲示板と
 訊け氏やその他の人と批判攻撃しますが、志恩さん本人は
 上記のような具合です。
 
 それに新掲示板では、生長の家話題以外のことも多数書かれています。

3766トンチンカン信徒さんへ:2019/04/22(月) 17:00:46

3760 :トンチンカン信徒 :2019/04/22(月) 15:32:15
〜訊け会長と大熊先生の会話記録〜

 訊け氏は被害者だそうですが、現在はスポーツマンシップを守っているので、
 あまり訊け氏の投稿を連続コピペしないようにお願いします。

3767📢:2019/04/25(木) 18:46:44

てつろう@indigowarts
フォローする
【選挙に行くべき理由】 ある日突然、20代の投票率が90%とかになったらどうなると思う? 明日から政治家全員、若者の方しか見なくなる。 俺が40代のおっさんだからこそ言う。 若者よ、選挙に行け。 政治は、未来への贈り物なんだ。 ジジババの年金の為なんかじゃない。 治せるのは、君ら自身だよ。

3768シャンソン:2019/04/25(木) 21:48:20
>>3759
 この男にとって「和解」とはある種の交渉事です。
 示談といってもいい。
 とにかくトキ理事長が「掲示板の性質上、バカとかアホという言葉は
 御遠慮ください。」といったもそれを無視してひたすら
 バカを連発します。

 それで子供はほめて育てよ。
 だそうです。

3769👨:2019/04/26(金) 03:51:10

KAMEI Nobutaka@jinrui_nikki
フォローする
本日TPP発効。著作権が死後70年に延長。青空文庫で公開できなくなった作家 【1968年没】石田英一郎、大原総一郎、奥野信太郎、沢瀉久孝、木山捷平、子母沢寛、多田不二、円谷幸吉、野田高梧、広津和郎、藤田嗣治、保篠竜緒、村岡花子 【1969年没】獅子文六、長谷川如是閑

3770🍎:2019/04/26(金) 03:58:10
606: 金木犀 :2012/05/07(月) 08:06:31 ID:WQgf7Y2.
昭和五十七年六月号『生長の家』から「甦る建国の精神」
龍宮住吉本宮で行われた紀元祭の様子

美しい自然と太陽に恵まれた総本山の空は抜けるように青い、樹木の枝には若芽がふくらみ、龍宮住吉本宮の境内地は透き通るような新緑に蔽われていく。太陽の光も揺れて、桜前線が南から北へ進むと、参道の金蓮花は今が盛りと咲き誇っている。明るい総本山の素晴らしい春だ。桜をたずねて野に出る人々が、ひきもきらずに総本山を訪れて来る。此の頃は、龍宮住吉本宮、龍宮住吉霊宮に参拝を済ませたその足で温故資料館を拝観していく人々の数が一日約百名にも達するほどになった。また龍宮横の峰に建立中の「七つの灯台」を仰ぎ見、その威容に賛嘆して、「さすがに生長の家は日本一だ!!」との声も聞かれるようになって来た。

この早春の総本山で、去る二月十一日、地元を中心に一五〇余名の熱烈な愛国者が相集い、紀元祭が厳粛に執り行われた。総本山ではこの日のために、西彼町、琴海町、大瀬戸町の全戸(約八千戸)に、新聞折込チラシ配布の愛行を行って来た。その結果、此の度の紀元祭には、西彼町をはじめ各町民も積極的に参加して、例年にない盛大な紀元祭となった。この日を待ちに待っていた地元の鳥伽老人クラブの人々は、朝早くから駆けつけ、顕斎殿前に置かれている「さざれ石」の前に立って、日本の昔の姿に思いを馳せ、深い感銘を受けながら、晴れの式典に他の人々と共に参列した。

鎮護国家出龍宮顕斎殿の住吉大神の御前で国の誕生日を奉祝できる無上の悦びが、それぞれ参列者の顔に溢れている。午後十時、国歌・君が代斉唱のあと、ただちに式典が始められた。修祓、御扉開扉の儀、招神歌、献饌のあと、宮司が恭々しく祭壇に進む。東方に姿勢を正して「伊勢皇大神宮並びに橿原神宮遥拝式」が、熱烈なる愛国精神の雰囲気の中で執り行われる。続いて宮司より祝詞が奏上され、宇宙浄化の祈りがなされると、皇紀二千六百四十二年の記念すべき日の慶びが、誰の胸にも熱く高まり、荘厳な中にも護国の理念が甦ってくる。さらに、日本書紀神典がよどみなく奉読されると、日本人としての魂の誇りと悦びが沸々と湧き起こり、会場全体が深い感動につつまれていく。なかでも、老人クラブの人々は、甦る建国の魂に我を忘れ、青年に若返ったような輝かしい目をして式典を見守っている。楽しい紀元節奉祝歌の斉唱のひとときには、誰もが童心にもどって声高らかに歌っていた。歌う喜びの中に、天皇仰慕の心がいやが上にも高まり、涙さえ浮かべる人も見られた。式は粛々と進行し、玉串奉奠が来賓及び関係者によってなされたあと、大和理念が地上に悠久であれと、神舞姫の正装で舞う「悠久の舞」があでやかに奉納され、午前十一時四十分式典は滞りなく終了した。

このあと西彼町町長が来賓代表の挨拶に立たれ、
「今日ほど瑞穂の国日本に生れた喜びを感じたことはございません。今の日本の教育は荒廃し切っています。この御教えを教育の中にとり入れ、真の日本人造りのために、正しい教育をすべきだと痛感致しました。私達も龍宮住吉本宮のお膝元で、神聖日本国再建のために頑張ります」と力強く述べられた。

これを受けて、良元宮司は、
「住吉大神より使命を受けられた皆様すべてが、私たちの人類光明化運動に参加して頂き、それぞれの地元で天皇国日本の実現のために、立ち上がって下さい」と、熱烈な挨拶、参列者一同に深い感動を与えた。
「今日はほんとうに素晴らしい一日でした」
「来年はもっと多くの人達を連れて、きっとやって来ます。それまで皆様も頑張ってください」
と、互いにあらためて祖国再建の志を誓い合った総本山の一日であった。

3771神の子様:2019/04/26(金) 20:27:23
804: ももんが :2012/01/20(金) 14:32:26 ID:XXCuaQns
先日、神田の書店街を立読み、散策してましてたら、神社シリーズ系の専門書の中、『“鹿嶋神宮”に関する本を手にして、読んでいました。

すると、面白い、記述が、書かれていました。

それは、鹿嶋神宮のすぐ側の丘を、昔から『高天原』と呼んでいたそうです。

それから、『鹿嶋神宮』のある、茨城県は、昔から『常陸(ひたち)国』と呼ばれていました。

『ひたち〓日立』だそうであります。

太陽が、昇るのを連想させますね。

それから、鹿嶋神宮は、神剣『布都御魂剣』別名、『平国剣』が、祭れています。

この剣は、出雲の国譲りの神話にも出てきた、剣であり、草薙剣と同等の権威のある、剣と見られてるそうです。

以前読んだ本には、物部氏は、現在の天皇家の兄の系統である説は、可なり有力なようです。

関東地方には、古事記の記述と違う、歴史背景が、色々出てくるのは、エジプトロマンではありませんが、オベリスクやピラミド解析が科学的に進むなか、日本の古代史も、天皇陛下の神聖をおかさないように、良い形で、進めてもらえたら、私は、歴史ファンとして、喜ばしい限りです。

チョトした、雑学の知識で、皆様のお心に障りましたら、お許し下さい。学問を楽しみたいとの心で、書きました。日本国実相顕現の心は、私もいつも、祈ってますのです。信仰としては、変わるものではありません。

3772神の子様:2019/05/03(金) 23:01:22

 あなたに逢えてよかった〜 Half of me
 http://jyonuts20180117.seesaa.net/article/465477393.html

3773シャンソン:2019/05/05(日) 14:38:43

 連休中、仕事したり、ちょっと遠出して激安スーパーマーケットで
 買い物して、鯖寿司つくるのが精一杯みたいな私とちがい、
 「鯖街道」を歩く人がいます!

 誰かこの方に金メダルを授与してくださいね。
 http://tecnopla1011.blog.jp/archives/79044200.html

3774👦:2019/05/10(金) 20:20:03

K @@K_1008ecc
フォローする
電車の二人席で読書をしていたところ、カップルの彼女が僕の隣に座る→彼氏に席を譲って少し離れる→1駅後に入ってきた老夫婦に先程のカップルが席を譲る→3駅後に入ってきた妊婦さんに老夫婦の旦那さんが席を譲り、奥さんと妊婦さんが談笑。 GWも残すところ1日、今日も日本は平和です。

3775シャンソン:2019/05/17(金) 17:46:52

304: うのさん :2013/02/21(木) 11:53:20 ID:h98zzvYw

 さくらさんの提案した試合ブログやさくらさんのせいで、わたしは訊けから
さんざんな目にあいました。今度の誌友会では志恩さんがとばっちりを喰らったようです。

 試合ブログでも謝罪しなかった、訊けのかわりや、その他もろもろの
 責任を取る意味で、「さくら」さんには次回の誌友会の自主謹慎を要望します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板