したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

951志恩:2012/10/01(月) 19:23:36
うのはなさま

SAKURAさんは、われわれを含めた本流のことを、遠回しに 毎回のように、悪く言ってるらしいことは、わかりますが、
いつも主語がないから、文の内容は、よくわかりません。

SAKURAさんは、総裁先生擁護派だと宣言されてますね。

今回、貴康先生のブログに嫌がらせのコメントをしたのは、擁護派だと誤解を受けますが、、、と
書かれているけれど、だから、擁護派じゃないと,言いたいのかな,
怪面36面相とか、ゾンビとかいうのは、もしかしたら、

まえにいやがらせをしたとか、されたとか、いうところを、みますと

私に関係あることかもしれませんが、志恩は、ぼろくそに言われているのは,慣れていますので、
悪く思われる事は、気にしていません。

952神の子様:2012/10/02(火) 06:54:56
>私に関係あることかもしれませんが、志恩は、ぼろくそに言われているのは,慣れていますので、
悪く思われる事は、気にしていません。


少しは気にして反省したら!?

953SAKURA:2012/10/03(水) 02:46:18
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

トン 〜〜♫
トン 〜〜♫
トン 〜〜♫  ノックは“3回…”でしょうか??  …エ〜〜〜ッ!
此処は『 ひ と り ご と の 部 屋 』では?なかったの……?

『 NANCY 〜〜〜 』 この部屋?どう思う??
       そう〜〜ョネ! ストレ−トに云ってもいいの 〜〜〜♫
〜 ❤ 【 イ ヤ ミ の 館 】なの〜〜ですか?

部屋の中〜〜〜よく見ると“ネガティブ・ カラ−”なのですかしら〜〜〜ン ><
では?【楽しい〜ルン〜ルン〜の部屋に……】変えましょう〜〜〜♫〜〜〜  

〜〜❤ 今から…部屋の中… “ポジティブ・カラ−”に、塗りつぶしましょう〜〜☆〜〜

つづく

954SAKURA:2012/10/03(水) 02:47:30
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

❤〜【気 分 は ?? カ ラ ― に て! ホッ! ホンノリ!…… カラ―】 〜❤

内のソファ―は“ゴ−ルドに近いカラ−”……実は、このカラ− は〜〜〜><
欲しくて選んだのでは、無いのです。…が? 或る時、マンションの抽選クジにて…
【当たりクジ…?】なのです。唯!一つだか違ったものが 〜〜><
欲しいカラ−色は〜〜〜“ブラック”だったのです。…が?それでも?この事に【感謝!!】

担当者の方が、私達を気にいって下さいまして…【抽選…当たり〜♫〜】実に、当時としては、
素敵な〜素敵な〜“ゴ−ルドのソファ−”が、調布のマンションに、来ましたのです。……
あの頃!とてもウキ〜ウキ〜気分で、本当に、大事に!大事に!〜〜〜それから?年月が立ちまして、
ここFUKでは、“湿気…”が凄いのです〜〜〜ョネ! 変色気味?? ><

更に!ペットの猫ちゃん事【SAKURA…】が、よくソファ−にのりだしまして、だんだん色が?
オカシイ状態??ソファ−のカラ―に合わせまして“カバ−・シ−ツ”をと???
今日!の「ミカさんのイギリスでの部屋の内装レイアウト」に、魅せられて〜♫〜 私も、負けず
にと?【 模 様 替 え】〜〜かしら〜〜〜ン!

FUKのマンションに移ってからは??“カ−テンのカラ―”は、いいようですが〜〜〜><
「ミカさんのビデオ」を見ながら、“小物…”で部屋の雰囲気を “ガラット〜☆〜”!!!

                                   再合掌

955アクエリアン:2012/10/03(水) 06:56:12
日本ハムが優勝

栗山監督は、たしか、創価学会員だとネット上で読んだことがあります。

野球界では、マリナーズの岩隈投手も創価学会員ですね。

最近の創価学会のメディアでの宣伝、目をみはるものがあります。

宗教ウォッチャーとして、いま、最も注目しているのは、創価学会というところです。

956志恩:2012/10/03(水) 11:35:28
『創価学会は評判が悪いのに、会員数が多いのはなぜですか?』というネットでの回答例


・人脈を元にして、商売がしたいから。

 昔の豊田商事事件では、創価学会の会員が中心となって、騙しあいを展開した。

・やめたくてもやめさせてくれないから。

 やめようとすると、「お前は地獄に堕ちる」などと脅しをかける。

957アクエリアン:2012/10/03(水) 21:13:16
志恩様

関連情報ありがとうございます。

かつては、国立戒壇を目指していた教団は、
何を目指しているのか、注目していきたいです。

958アクエリアン:2012/10/03(水) 22:08:28
栗山監督、創価高校の出身なんですね。

NHKの9時のニュースで、栗山監督について語っていました。

選手との「対話」選手への「信頼」が、栗山監督の特徴だそうだ。

選手の潜在能力を信じて、不調でも使い続ける。

選手は、監督の期待に応えようと、全力を尽くす。

これらが、好循環になったのだろう。

このニュースを見て、
栗山監督が、更に好きになった。

959志恩:2012/10/04(木) 04:43:36
アクエリアン様

創価学会ウオッチャーのアクエリアンさんが、よろこびそうな情報が、
ネットに載っていました。日本ハムの選手は、創価学会だらけです。

「栗山英樹さんは、あの『創価学会』の信者である。


日本ハムは最近、創価高校や創価大学出身の選手を
獲得することが多いらしく、
「創価学会とコネがあるのでは?」と噂されているそうです。
2002年入団 小谷野栄一 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2005年入団 八木智哉 日本航空高→創価大→日本ハムファイターズ
2005年入団 高口隆行 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2009年入団 大塚豊 創価高→創価大→日本ハムファイターズ
2011年就任 栗山英樹 創価高→東京学芸大→ヤクルトスワローズ
               →日本ハムファイターズ新監督

栗山英樹さんが監督に就任できたのも、
創価学会のコネがあるからではないかと言われているそうです。

960「訊け」管理人:2012/10/04(木) 06:04:07

>>アクエリアンさま

 
 創価だろうが評価できる者は評価すべきですね。私はそういう姿勢が、生長の家だと思います。ところで日ハム・栗山監督に関して「ちょっといい話」をひとつ・・・

 吉川光夫という左腕がおりますが、彼は注目です。名前が地味で目立ちませんが今期、ハムを牽引し13勝上げてます。さて、この彼ですが、実に苦労人です。
 もう5年間も鳴かず飛ばずで自殺まで考えた(?)らしいのですが、簡単に言うと「苦労した天才投手」になろうかと。とにかく「ノーコン」(制球力最悪)の速球投手で一時、四球恐怖症に罹患した模様。ダルビッシュからツイッターで名指し批判されたくらいの、ダメ投手でしたが彼も、栗山監督で覚醒した模様です。「信頼」「言葉」の力はやはり、大きいのではないかと思います。同監督就任後、なぜか突然制球力がついたとか。

 ・・・思い出したので書きますが、同じ系譜の投手では新浦(元巨人)が、おりますよね。同氏もかなりのノーコンピッチャーでたしか、(よりによって)長嶋さんの頭部にぶつけたことがあったらしいですね(!)・・・・(打撃練習にて。そして即日二軍行き)で、以下が新浦に関する良い話です。

 その新浦。登板するたびヤジられます。彼が出てくると巨人ファンが「新浦かぁ〜」とため息つきながら、球場を去るのですが、まあ、それくらいに制球力、悪く勝てなかったそうなんです。ところが・・・その時新浦を救ったのが(監督就任してた)ミスターの「言葉」だったらしいですね。
 
 新浦はミスターにこう、言ったそうです。「監督、すみません」と。そして、お詫びの意味で「好きなタバコを止めます」と告げたらしいのですが、その時長嶋さんが新浦に言った言葉は・・・「お前の不調はオレの責任。だからタバコはどんどん喫いなさい。もう、肛門から煙が出るくらいにどんどん、喫いなさい。」と。

 この言葉を受けた新浦は、もう心底感動したらしいです。そして翌日からはなぜか、コントロールが抜群に良くなったそうです。ウソのようですが、本当の話のようです。その後新浦は巨人の不動のエースになりますけれども、彼を救ったのはやはり、監督の信頼でした。

 栗山さんも長嶋さんも実に、素晴らしい監督だと思います。自分も見習いたいものです。





追伸

 生長の家の監督とか選手、登場して欲しいですよね(笑)

追伸2

 宗教対抗のWBCとか、やってみたいですね(笑)ええ、「生長の家×創価学会」とか(笑)・・・・その際は聖使命会員になりますんでぜひ、私も出場させてください。
 あっトキさん・・・これ、なんかセッティングできません?草野球レベルでの「宗教対抗野球大会」とか(笑)まあ、一回戦でPL教団と当たるのだけは、避けたいですがね・・・

961「訊け」管理人:2012/10/04(木) 06:16:12

<余談>

 武田翔太(ソフトバンク・近所の子)が昨日、8勝目をマーク。こりゃ堂々の新人王かもしれません。いや、新人王どころかCSで、「先発あり」を確約された模様。もう、ホークス投手陣を支えるひとりになってます。

 彼は実に、両親思いの素晴らしい子です。こんな「調和」の取れた子はなんか、制球力がよい気がします。

 この子は「球速差40kのカーブ」で、ストライクが取れる投手です。(実は最近、カーブでカウント取れる投手は珍しい)しかもFor the Teamが徹底している子なので、暴走しません。「150kまっすぐで、勝負!!」てな、アホなことするよりは「・・・ゆるカーブでつまらせてあげよう」みたいな発想をする子です。
 ソフバン投手コーチが「たまたま抑えたのではなく、抑えきっている」とコメントしてましたが、これはまあ、この子の「両親との調和」だと思っております。(あと、私の『甘露の法雨』読誦による後方支援も効いているw)

962志恩:2012/10/04(木) 11:32:14
訊け君

日本ハムは、ダルビッシュが,抜けても、優勝して、すごいですね。人材が豊富なんですね。

訊く君がいうように、人間がよければ宗教は関係ないか、、、創価学会は、私はきらいなんだけれど、
人間は、すきという人も,私にも、います。

歌手の、氷川きよしも、お爺さんの頃からの,創価学会だと聞いていますが、
氷川きよしは、かわいいし、歌も明るくて、人間は、すきですよ。

ソフトバンクは、フアンなので、武田翔太君のことも、いつも,応援しています。

アクエリアン様も、栗山監督の人間が、すきなのだと思います。

963「訊け」管理人:2012/10/04(木) 13:57:48

本流対策室3板より

>>シオンセル閣下

 ホントにいつも、「薩摩屋」をご贔屓くださりありがとうございます。いやーお客様が来られるとなんか、気分が非・明るくなりますよ・・・・



>>〈神の波動の降下〉についてを、質問されたのは,初心者様です。
私は、初心者様の質問を彼の代わりに、そちらの掲示板へ行き、
縹様に質問させて頂いたのでした。<<

 実は私、縹様をフォローする投稿しております。気づいてくれるかしら・・・


>>実は私は、本心では、縹様は、そちらの本流掲示板の方で、お答え下さるのが、ベストだと思っております。<<

 「ぢゃあ、なんでしおんさんは、そんな掲示板で連日ご活動を?」・・・(中略)・・・なんて質問はスキップし、先に進みます。


>>なぜなら、ここの掲示板へいらしたら、その質問の回答だけでは、決して,済まないことを知っているからです。
ここは、「和解派」軍団の要塞なんです。<<


 ・・・・・・・・・・・(沈思黙考15分)・・・・・・・・・・・じゃ、その前提で進みましょうか・・。


>>ここの軍団は、口達者揃いですから、答えても答えても、次から次へと、3〜4人の人の矢のような質問を浴びせられます。その1つにでも、口ごもると、訊け君に、「逃げた」と言われます。<<


 完全に事実と違いますが、シオンセル閣下・・・・・口ごもる際にそんなこと、私は言いません。論点ずらしてたとえば、「あの、本流の書き込みは訊けクンよね!?」系に話をズラした際ではなかったですか?その、「逃げた」という台詞が登場するのは・・・・・・議論が佳境に入り核心を突き始めると貴女様は、そういう行動に出られます。そしてそれは、世間相場では「逃げた」になるのです。(生長の家では「違う」のだそうですが)


>>ここへ、いらっしゃることが、もしも、「志恩だけに言わせておいて,卑怯ものだ」という訊け管理人さんの
「挑発」に乗って、来られるのでしたら、来られる事を,私は、断固反対します。<<


 断固反対しますとのことですが、言いたいことは二点。

○ 「志恩だけに言わせておいて,卑怯ものだ」なんてこと、私が言ってますか?(笑)
○ 断固反対ならば、貴女はなんで連日、そんなショボイ掲示板で活動を?


>>ここへいらしたなら、縹様は、深切なお気持ちで,お答えにいらしても、コチラ側の皆様は、本流の代表で来たと、受け取ります。で、話し合いでなく、対戦になります。無防備な状態で1(縹様):5(初心者様、さくら様、訊け君、解説者様、ahope様)。<<


 も の す ご い 決 め 付 け で す 。

 話し合いを常にぶち壊すのは、いったいどなた様でございましょう?・・・・これ、ホンキの台詞なのですか?「論点を明示した上で、それを逸らすことなく正々堂々とやり取りを行なう」・・・・・・これがなんでそんなに、問題なのでしょうか(笑)


>>こうなりますよ。
私は、いつものことで、慣れてますが、免疫がついていない縹様のことを、思いますと、私は、フォローできませんので、ちょっと不安です。<<


 免 疫 っ て (笑)・・・・まあ、人を黴菌扱いしている間に先日の質問(家ダニw)、キチンと返答しましょうよ・・・・的を射た回答を寄越されずそして、さらにこんな文章を掲載しておられますと・・・・・強制的に貴女を、漫才の相方にしちゃいますよ?

 いやーホント志恩さん、もう、漫才にしないと耐えられないレベルにまで、堕しておられます。一応注意を喚起しておきます。


>>よくよく、
ご考慮の上、ご判断下さいませ.<<


 いやホント、そう思います(笑)





 たぶん志恩さまは・・・・「3割も読んでくださってない」と思うのですよ・・・

964「訊け」管理人:2012/10/04(木) 14:01:49


<コンビ名>

 「シオンセルに訊け」





965神の子様:2012/10/04(木) 17:00:40
志恩閣下に睨まれると非常に災難ですねw

966栄える会B:2012/10/04(木) 17:12:43
↑キケブログ読者の者です。

擁護するのはキケではなく、常識論です。
志恩さんは少々無茶な話が多いですよ。いい人なのは分かるけど
キケは言わぬがだいぶ迷惑しているみたいです。

少し自重なさって
堂々の論戦をしてはくれませんか?
あれだと部外者には言いたい放題な人の印象の方が強いです。

キケにはけっこう厳しいこと言うんですが
一連の件はやはり志恩さんには味方できないですかね。

あと九州勢の特徴を教えておきますが
試合するのは相手への敬意の表れ。
この辺で誤解されてないかなと。。

しかも堂々の論戦希望なんですから別にいいんじゃないですかね。

PS

ちなみにキケですが、あほのフリして実は頭いいです。
余り舐めていると痛い目にあったりしてw
生命の実相なんて毎日読んでる奴ですから、正々堂々の論戦して
あげてくださいね。

967神の子様:2012/10/04(木) 17:39:15
志恩さんてそんなに厳しいか?
訊けさんとのやりとり見ているが、まだまだなるいな。
生命の實相読んでいるとは言え、しっかり理解していないのでは?
縹さんのいう「脳内運動」ってやつじゃない?

968アクエリアン:2012/10/04(木) 19:43:21
志恩様

興味深い情報ありがとうございます。

それにしても、いつも思うのですが、志恩様は、ネット上の情報を見つけられのが、お上手ですね。

まさに、ネット生活を満喫されているように思います。

私も、 インターネットを初めて使いだしたとき、掲示板上で、直接やり取りできるのを体験したとき、文化的衝撃を覚えたものです。

それ以来、この魔力から、逃れられなくなっています。

創価学会については、やっぱり、それぞれの人のニーズに合った宗教が存在するんだなあ、ということですね。

あの徹低した現世利益を説く教えを求めている人は、たしかに存在するということですね。

今晩、ニュースステーションに栗山監督が、出演されるそうです。

969アクエリアン:2012/10/04(木) 19:45:05
訊け様

吉川投手をエース的存在に育てたことは、栗山監督の大きな功績でしょうね。

未発掘の潜在能力を見つけて、それを開花させること、これ以上の監督冥利に尽きるものはないのではないでしょうか。

育てるということは、ある程度の辛抱は必要だということでしょうか。

プロですから、結果が求められるのですが、育てるためには、ある程度のリスクはどうしても取らなければならない。

栗山監督の、見る目、信頼、そしてリスクを取る覚悟、これらが、うまく作用し、結果が出たということでしょうか。

こういう監督に見込まれた選手はラッキーですね。

斎藤投手は、いま、二軍でも、打ち込まれていますが。

何か、躍動感が感じられないのです。

高校、大学で、エネルギー使い果たしたのかなあ。

対照的に、ソフトバンクの武田投手いいですね。

未完の大器というオーラが、プンプン匂ってきます。(笑い)

970志恩:2012/10/05(金) 06:27:55
アクエリアン様

昨夜のニュースステーション、栗山監督がでていました。
とても感じのいい人でした。

971志恩:2012/10/05(金) 07:47:20
訊け君、

別版の方で,私のこと、言ってたのね。
私は,訊け君のこと、きらいでは、ありません。それに、
訊け君は、すごく頭のいい人だと、最初からわかっています。
だけど、最初から、意見は,合わず、訊け君は、ずっと、本流と私のことを、批判してきました。

私は,訊け君は、かわいいから、永い事,反論しなかったけれど、人間は、かわいいけれど、
あなたは、やることは、くどいと思われ、正直に反論する方針に変えました。

あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。

あなたは、すぐに言いますよ、「逃げる、きめつける、論点ずらす」これが、口ぐせ。
ご自分では、きがつかないけれど、、

縹様が、質問の回答のためかどうか、わかりませんが、
本流対策室板に、いらっしゃるみたいですよ。

972解説者:2012/10/05(金) 08:07:28

志恩様

マトモな国語力があれば、誰でも
「逃げる、きめつける、論点ずらす」のは貴女だと思ってますよ。
ご自分では気が付いてらっしゃらないと思いますが。

>あなたは、やることは、くどいと思われ、正直に反論する方針に変えました。

是非、そうしてください。

「和解の倫理」ならびに「サタンよ去れ」、
この解釈についての反論を期待しております。

973「訊け」管理人:2012/10/05(金) 08:22:45

>>あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。<<

・・・・・。

 こちらが反論したとします。しかし返答に窮された際、貴女様はきまって「訊けクンはしつこい」になります。そんな態度は卑怯だと思います。ですので「どうぞ反論を」と言われても・・・・・

 今後は正々堂々、お受けくださるという意味でしょうか。そしてこちらの問いかけを歪曲し、「本流をいつも批判してる」(※)とか「あの書き込み、訊けクンよね」とか、そっちに話を逸らされ〝ない〟という意味でしょうか。

 ・・・・またこの「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」ですが、「相手の時間も殺している」点にも、お気づき願えれば幸いです。当方は最近、いちいちデマのような話にレスする作業を強いられております。「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」とおっしゃる前に、投稿内容の精査をお願い致します。「あなたも、どうぞ、反論されてくださいね。」の一文を以てあまりにも、ナンセンスな話を投稿される行為ですがこれを、正当化されるのはお止めください。受け手は少々迷惑だと思います。


<註>

※ 「本流をいつも批判してる」

 靖国さんの投稿がなされると、貴女は「返答しなさい」みたいなトーンで掲載、なさいますよね。そしてそれに私が返答しても貴女は、完全スルーですよね。そして後日、こんなこと――「本流をいつも批判してる」――と云われるわけです。

 私の返信が的を外れそして、本流側論点を無視しているならそう言えるかもしれません。そして、話を逸らす意味で本流の「悪口や人格批判」をしているなら同様に、そう言えるでしょう。ですけども私はそんなこと、していますかね?・・・・一度、受け手の立場でご考慮願えませんか?

追伸

 補足ながら貴女の初心者さまへの投稿内容も「常軌を逸したもの」が散見します。私はいちいち指摘、しないだけです。それに本流に対してもいちいち、指摘していないつもりです。
 貴女が仕掛けてこない限り、本流の批判なんてしてないと思いますがいかがでしょうか。(むろん、批判する際には正々堂々行こなっております。この点は非常に自信があります)


追伸2

>>あなたは、すぐに言いますよ、「逃げる、きめつける、論点ずらす」これが、口ぐせ。
ご自分では、きがつかないけれど、、<<

 それでは冤罪だとおっしゃるわけでありましょうか。いや、志恩さんはこんなこと「していない」にもかかわらずこの訊けが、もう勝手にそう言っているという事でしょうか?・・・・・つまり志恩さんは「逃げる」ことはしないし、「決め付ける」こともしていないという、ことでしょうか。さらには「論点をずらす」なんてことも、していないということでしょうか・・・・。

974「訊け」管理人:2012/10/05(金) 08:51:10


<<「逃げる」「論点をずらす」の意味>>

 たとえば「和解の倫理」(※1)のようなテーマで話をしている際、貴女は突如回答を拒否されます。この拒否の意味は、違う論点の話を掲載(※2)される、という意味です。
 「和解の倫理」の論点で話を進めている際に、なぜか突如「あの書き込みは訊けくん?」てな話に、なって仕舞いがちですよね。この、重要論点を遮ってでのあの種のナンセンス話掲載、これをして私は「逃げた」と表しております。さらに補足すれば正統な論戦ルール下ではこれ、そうなります。(むろん、私へのネガキャンは大歓迎ですんで、その際はぜひ別板でやってください。)

 重要ですので繰返しますが、重要な論点を遮って相手方人格云々の話に持っていく行為ですがこれは、反則技です。(それにその「人格云々の話」ですが、わざわざ取り上げる必要はないのです。公論のやり取りですが、それをつづけていれば自ずから判明するのです。どっちの投稿者が信用できるか、なんて話は公論テーマの話を進めれば自ずから、判明するのでありわざわざ、そんな話だけを取り上げる必要は「ない」のです)


<<「決め付ける」の意味>>

 言うまでもありません。相手が言ってもいないことを「言った」と主張されるのは、反則です。さらには行なってもいないことを「行なった」と言われるのも、反則です。

 ・・・最近の例から話題にするならば貴女さま。今回初心者さまの件で同氏が「総裁擁護をしていた(讃歌に関し)」と主張されておられました。私にはどの投稿文がそれに該当するのか、さっぱり解りませんでした。
 同氏ご主張はたしか、「讃歌に災害を起こす力ありや?」てなテーマだったはずです。讃歌擁護ですらありませんしましてやあれ、総裁擁護などではないと思います。

 あの主張を総裁擁護と云われるならばせめて、投稿前に問いかけをされるべきです。「これは、総裁擁護と解釈して間違いないですか」とか――


<註>

※1 たとえば「和解の倫理」
 私からの問いかけ(ちなみに未回答)


○ 去らせるべき「サタン」とは〝自分側の迷妄〟です。
○ 自分側が「悪あり」と見る眼こそが、去らせるべきサタンです。
○ 貴女のご文章はこの点で、誤認があります。
○ 貴女ご主張では去らせるべきサタン、これが「雅宣総裁」になってます。(この点が間違いです)



※2 違う論点の話を掲載

 ちなみに本流掲示板ではOKの手法のようです。返信に窮した際ですがこんな時、相手方話の「内容そのものに対して」ではなく、なぜか「投稿者の人格面の話」へとスライドさせること、これは本流系ではアリみたいですね。(しかも事実捏造までOKみたいですね)
 これは本流ではアリであれ、実社会ではアウトです。そしてトキ掲示板では本流ルールよりは、実社会ルールの方を優先される方が、多いと思います。貴女さまが掲示板を、選ぶべきです。

 一般ルール下でやり取り希望であれば、薩摩75万石は受けます。しかし、「論点をずらしまくって話しをしたい」のであれば、加賀百万石掲示板をお勧めします(現状は知りませんがまあ、旧本流テイストなんでしょうから)。

975志恩:2012/10/05(金) 10:16:45
【和解の論理】については、
私なりに、答えて来たつもりでおります。
それ以上,言えと言っても、出ません。

別の人に聞いて下さい。

976「訊け」管理人:2012/10/05(金) 11:25:10

>>975


○ 去らせるべき「サタン」とは〝自分側の迷妄〟です。
○ 自分側が「悪あり」と見る眼こそが、去らせるべきサタンです。
○ 貴女のご文章はこの点で、誤認があります。
○ 貴女ご主張では去らせるべきサタン、これが「雅宣総裁」になってます。(この点が間違いです)


 これは全て、私解釈で間違いないという意味ですね。確認致します。





 「しつこい」はなしで、お願いします。ここは信仰上、とても重要な点なのです。
少なくともそう、私は観ています。

977うのはな:2012/10/06(土) 09:27:56

 >さくら様。早速ですが、御自分の、、、実行してください。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=406

光明掲示板が要領よくさくらさんを退出させてくれたおかげで、トキ掲示板では
挑発された、追放されたと、なんだかんだとめんどうな話が展開されてきたようだ。

さくらさんは掲示板も生長の家も初めて接する人ではなく、本流の考え方も、
和解派というものもどんなものか把握しているはずである。
それが対話が成立しないとか、真の生長の家がなにだとか、ややこしい話になっているようである。

こういう掲示板では書きこむのに独特のコツがいるようで、こんなややこしい対話を
辛抱強く読んでいくのは、わたしには無理である。

978うのはな:2012/10/06(土) 14:38:48
“改竄”じゃないの…? (9698)
日時:2012年05月31日 (木) 17時06分
名前:「笑点」ファン


「トキ」掲示板の元気印、“チェスト王子”「訊け」さんの登場がないのが淋しいなあ。

あれだけ、『古事記と日本の世界的使命』『新編 生命の實相』の発刊の祭には、“改竄”“改竄”と叫んでいたのに…。

谷口雅宣総裁の「長編詩」には、口を噤んで何も言わないなんて、どうして…?

あれは“改竄”じゃないの…?

こちらには、どんな言いがかりであろうと文句を言ってもいい…。

しかし、総裁にはついては一切、批判はしないという“タブスタ”を決め込んでいるということなの…?

ということで

by 「訊け」さんに訊きたい

979うのはな:2012/10/06(土) 18:36:04

 男性専科に入ってしまい、失礼しました。

980うのはな:2012/10/06(土) 18:37:53
137 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/10/04(木) 08:26:45

 青年期にはよく「ばかになれ」と言われました。ですが、なったらなったで
結構、メンドウなことになりますよね。反省します。





981うのはな:2012/10/06(土) 18:51:00
146 名前:神の子さん 投稿日: 2012/10/06(土) 16:25:20 ID:??? >ただ正論をいうだけでなく、相手から不当なことをいわれたのなら
どうしてそんな因果なのかとか、自分に要因はないか分析してみるものだと思いますが、
ここでは、自分がデマを流されたとか騒ぐだけで、内省することはないようです。

何度でも言う。「 お 前 が 言 う な ! 」


 何度でもいいますが、あなたに「お前がいうな!」といわれるのがなぜなのかわかりません。
わたしは訊けブログやそれ以外でも見当ちがいなことや神経逆撫ですることをいわれましたが、
そのつど、内省や前後関係を考えることをしてきたつもりです。

トキさんも、訊け管理人氏などに、今回本流を書き込み禁止になったことは
おなじ生長の家信徒としてお詫びします、だとか、生長の家のものとしてこんな発言は悲しいような
発言をされることがありますが、上記の神の子さんや訊け氏などにはこれといって注意しないようです。

982うのはな:2012/10/08(月) 13:44:09
1956 :トキ:2011/11/07(月) 22:10:13 ID:BAKVEHUo >>1955

うのはな様

 ご投稿、ありがとうございます。

>>もともと自由で色んな意見が出入りするのが当然の公園みたいな掲示板

うまい事を言われますね。私もその通りだと思います。基本的に、好きな事を皆様が
書いたらそれで良いかと思います。

 ここで大事なのは、他の投稿者様の反応よりも、大勢の閲覧されている人達の感想
だと思っています。私も、最初、「和解」を希望しているのは自分だけかと思っていま
したが、掲示板を始めて、結構、同じ考えを持っている人がいるのを見つけたのは収穫
でした。同じ様に、今、自分が考えている事を大勢の人に知ってもらい、「そういう
考え方もあるのだ」と分かってもらえれば、それで良いかと思います。無理をして、掲示板
上で議論をして決着をつける必要はないと思います。

 一番大事なのは、できるだけ沢山の人が投稿して、そして、多様な考えの存在がわかり、
それが少しでも教団の組織運営や本流復活派の人達の発言に反映したら、それで十分かと
思います。

 私の縁者も、過去、他の掲示板で意見の相違から追放されていますから、そういう事は避けたい
と思います。他の投稿者様を傷つける内容とかは困りますが、基本的に、みんな、自分が信じる
事を書くべきでして、管理人はそれを礼拝し、感謝するべき存在であるべきかと思います。

 いろいろ、ご不便やご迷惑をかけますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

983うのはな:2012/10/08(月) 16:13:40

昔、授業中に聞いた話。

 氏子というのは氏神神社周辺村落に住む人達のことを呼ぶ。
 人の名前のあとに「氏」をつける由縁。

984色なき風:2012/10/08(月) 22:59:57
うのはなさん

名前に「氏」をつける由縁、知りませんでした。
教えて下さって、ありがとう。


女性でも「氏」で構わないそうですね。

「女史」でも文法上 問題はないのだけれど、
なんか、「000女史」って、ロッテンマイヤー女史っていう感じで、先生っぽい気がしません?

その女性に対し少し距離を置きたい空気を感じます。
現在は、「女史」は、だいたい皆さんは、冗談で使う程度のようです。

話し言葉で「氏」が発音しにくいようでしたら「様」でもよいかもね。

985うのはな:2012/10/09(火) 09:29:45

 少女マンガなんかで「○○女史」といわれてるようなキャラクターって、
昔でいう「オールドミス」みたいな、メガネをかけて、髪をひっつめてっていう
イメージですね。

 でも、いわゆる学識経験豊かなインテリ女性なんかにも、そんな尊称をつけてる
場合が多いのではないかと思います。小説の世界では。

 私は「氏」っていうのは上記のような理由から神の国の、日本人が神の子さんと
相手に呼びかけてるのと同じ感覚でした。でも、男性的に聞こえるのかもしれないですね。

986神の子様:2012/10/09(火) 11:43:12
うのはな女史ww

987うのはな:2012/10/09(火) 17:17:00

 うのはな女史といわれるほど学識なんてありません。
 別に髪もひっつめていないし。

988うのはな:2012/10/09(火) 18:13:44

本版ではいたずら防止に為にID表示しているみたいだが、
 
IDから侵入してこようという人もいるから、表示するのもいいことばかりではない。
最近はパソコンもサーバーも変えて少し落ち着いてきました。

989うのはな:2012/10/10(水) 08:45:21
 そのうちここでも誌友会やりましょう、とか調子に乗りそうです

2000 :「訊け」管理人:2012/05/14(月) 15:58:01 ID:???
>復興Gさま

>>1973及び>>1974の件ですがご真意、正しく拝受致しました。


>ユタカさま

>復興G様のご意見に対する皆さんからのご意見の期限はいつにしますか?
>トキ様、訊け様で決めてください。


 ・・・私とトキさんで、決めてよいの?(笑)特に私が決めるとあとあと大変なことに・・・(中略)・・・話をいったん、まとめます。>>1984の復興Gさまのご提案ですが、ポイントは二点です。そのポイントとは、

1、 EB誌友会について、日程・範囲やテーマ・司会者・その他のスタッフなどについて、どうぞ話を進めていてくださいませ。
2、 もし、復興Gさま司会が決定ならば、>>1984掲載した日が可。

 現時点で話のポイントは上記の如く、二点あります。ですので、「ご意見の期限」ですが、どうしましょう?いやつまり、「1」「2」のいずれで行くのかを決める判断、これがまず最初でありましょう。そしてもしも、「2」で行くのであれば回答期限、これは3日以内くらいに決するべきなのかもしれませんが。(復興Gさまは候補日を四日分くらいお出しになられておられます。心の準備も必要でございましょう)

 ですので現時点、皆さんへの問いかけは、「1」と「2」、いずれで行くのか?これが第一点の問いかけになりましょう。「私が司会をする!」そんな方がございましたらば、(たとえば)明日中に名乗りを上げて頂くとか・・・そして、名乗りを上げる方がおられない様子でしたらば、「2」に移り日程の希望を聞いていくことと致しましょうか。いかがでしょう?

追伸

 この辺の話ですが、どなたが担当されるんでしょうか・・・・まあそこまで「厳密にいかなくてよい」、そんな話ならば私の方で、もうガンガンに決めていきますが(笑)

990トキ:2012/10/10(水) 16:19:50
 すみませんが、「愛国掲示板」がいきなり消えています。どなたか詳細をご存知の方、教えて
下さい。

991うのはな:2012/10/10(水) 16:43:34

愛国掲示板がきえた理由は知りませんが、訊け先生がどうたらこうたら
とあったあとだから、もしかしたら向うの管理人さんの波動が下がったのかもしれません。

 トキさんは、趣旨とはちがう、自分が嫌われたこともある他の掲示板の動向を気にするよりも
自分の掲示板の問題を先に整理したらどうでしょうか。

992「訊け」管理人:2012/10/10(水) 16:51:58

 愛国掲示板ですが、本当にいったいどうしたのでしょうか。まさか管理人が、彼☆(※)に代ったんでしょうか。・・・(中略)・・・いや、それはないですよね・・・まあ彼☆ならば、それはそれで楽しいのですが、報告が待たれます。なにもなければよいのですがね・・・・

追伸

 まじめな話、あとで連絡を取ってみます。もしも返答が、「管理人ですが、〝彼☆〟に代りました」てなものであれ私は、それはそれで大歓迎です。

※ 彼☆

(732) 「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。

【ご連絡】

「訊け」がまた嘘をついています。騙されないようにご注意ください。本来ならば無視するべきなのですが、この手の男はこちらが反応しないと「こちらが勝った。むこうが嘘をついていたのだ。」と永遠に言いふらします。

この男の嘘八百を引用するのも馬鹿らしいのですが、しぶしぶ一部引用します。もしも下ネタ男の話を聞くつもりがある方は、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1324435617/
「部室板」の979から1001までの記事をごらんください。「気配り禿」管理人さんの怪電話応援コメントも入っています。

…ということで終ろうと思ったら、また「訊け」が二日酔いの寝言を語っていた。

「一対二で不公平だ。」と言いたいが、「信用を失ったペテン師」と「日本語が話せない酔っ払い」だから自滅するのを楽しみに待ちながらお相手しましょう。まずは、訊けの錯乱した寝言を一部引用。


1001 :「訊け」管理人:2012/02/08(水) 15:53:51 ID:???
>トキ理事長
…まあ「あの訊けは自作自演野郎」くらいのウワサは、許容範囲です。ただし…私が「某デパート役員を893呼ばわりした」かのように勘違いされているフシ…あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。

…前にも掲載しましたが、たとえば、反社会勢力との交際なんて疑惑ですが、「浮上」だけでヤバイです。実際、何社かの中小企業が大手からの取引を断られております。(実際には交際なんて〝ない〟のにですよ?ただのウワサだけでこれです)

ただの掲示板ネタでこんなことに発展すれば、割りに合いま。ですので出来ればやり取りは勘弁願いたい相手ではあります。今回の場合、同氏も被害者とも云えますし。(私の仮説が正しいならば、ですが)



【愛国管理人より】

うのはなさんではないが、この寝言は何を言っているのかわからない。
最初に「トキ理事長」と呼びかけているのだから、この寝言は全文が「トキさあ」に呼び掛けた文だ。

だから、「ヤクザ呼ばわりは困る。」だの、「そのやりとりはしたくない。」だのと頼んでいるのは、訊けがトキ様に頼んでいるのだ。

つまり訊けが、「あの本流掲示板のクーデターネタ(笑)あれが出てきそうでありましょ?それが面倒なのです。出来ればやり取りは勘弁願いたい。」とも言って、「本流掲示板のクーデターネタ」を出さないようにしてくれと頼んでいるのは私に頼んでいるのではなく、宣言管理人様に頼んでいるのでもなく、なんとなんと「トキさあ」に頼んでいるのだ。

これは驚いた。

宣言掲示板上で「クーデターネタ」を出した「ひょっとすると」とかいう人は、トキ管理人様の部下だったのだ!!!だから、訊けはトキ様に「ひょっとすると」さんを出さないでくれと頼んでいるのだ!!!

知らなかった!!!

まさか、トキ様が「本流掲示板のクーデターネタ」を出した犯人のボスだったとは!!!

おどろき。もものき。さんしょのき。

993光明掲示板よりコピペ:2012/10/11(木) 08:41:23
さすが笑点ファン様
朝から笑えました(笑)

田中真紀子の大臣就任の裏話を知って&hellip;NEW (2399)
日時:2012年10月11日 (木) 08時03分
名前:「笑点」ファン

毎日新聞・岩見隆夫のコラムが面白かった

〉「破壊怪獣マキゴン」はご勘弁を  

またひと騒動起きそうである。田中真紀子さんが野田第三次改造内閣の文部科学相として、久方ぶりに舞台に上がってきたからだ。田中さんと言えば、小泉内閣の外相でトラブルが続き更迭されてから十年余になる。

それにしても、野田佳彦首相はなぜこんな危なっかしい人事に手を染めたのだろうか。思いとどまるようにとの説得に、野田さんは、

「仕方ないんだ」と漏らしたそうだから、積極起用ではない。では、何か入閣させなければならない切迫した事情でもあったのか。

田中さんのポスト好きと癖をよく知る自民党の長老は、

「はっきりしてる。『大臣にしなければ、夫婦で民主党から出て行く』と田中に言われて、野田が屈したんだ。いまマイナス2は痛い。それに触発されて離党者が続けばすぐに衆院は過半数割れだ。内閣不信任案可決、衆院解散となって、野田政権は終わり。それにしても、あの人すごいねえ」〈


脅迫してポストを奪取する!

これを読んで、脳裏に浮かんだのが、どこかの総裁のことであります。

名ばかりの副総裁はいやだ、実質的な権力を揮えるポストが欲しい!

そのポストをくれなければ、辞める!

何だか似ていません&hellip;?

ということで

by 田中真紀子の大臣就任とかけまして

アウトドア派が欲しがるカシオの腕時計ととく

そのこころは

「 Gショック」(辞職)を求めています

もう一つ、おまけに

田中真紀子にふさわしいポストをご用意いたしました

&ldquo;辞任党総裁&rdquo;

994光明掲示板よりコピペ:2012/10/11(木) 08:53:37
さすが靖国様
わかりやすい文章です
/////////////////////////
&ldquo;虚説&rdquo;とは何かに一言!NEW (2404)
日時:2012年10月11日 (木) 08時38分
名前:「靖国見真会」参加者

「トキ」掲示板でえらく&ldquo;虚説&rdquo;が話題になっていますね。

&ldquo;虚説&rdquo;とは、谷口雅春先生の「教え」と違うことを言います、それだけのことです!

谷口雅宣先生が、谷口雅春先生の「教え」と違うことを説いているから、それを&ldquo;虚説&rdquo;と言っているだけのことです&hellip;。

だから、谷口雅宣先生の「教え」とは「和解」できないと言っているのですけど&hellip;。

何か、それにご不満でも&hellip;?

まだ、言ってほしいですか&hellip;?

谷口雅宣先生は、なんで谷口雅春先生の本を絶版にするんですか&hellip;?

谷口雅春先生の新刊書をなんで出版停止にするんですか&hellip;?

自分の説いていること、或いは説こうとすることが、谷口雅春先生の「教え」と齟齬をきたすということが明々白々だったからでしょう&hellip;?

谷口雅宣先生に、その自己認識があったからでしょう&hellip;?

谷口雅春先生の本を読んでいると、谷口雅宣先生の言っていることが違う、おかしいということが信徒にわかってしまう、それを恐れたからでしょう&hellip;?

私共は、谷口雅春先生の「教え」を基準に照らして、谷口雅宣先生の説いていることを&ldquo;虚説&rdquo;だと言っているのです。

「左翼」だったら、おそらく「大東亜戦争は侵略戦争だ」と言う谷口雅宣先生のどこが&ldquo;虚説&rdquo;かと言うでしょうね&hellip;?

つまり、何を基準にするかで、&ldquo;虚説&rdquo;であるかどうかは別れるということですよ。

私共は、谷口雅春先生の教えを信奉しているのです。

その「教え」に照らして&ldquo;虚説&rdquo;かどうかを判断しているのです。

ですから、谷口雅春先生の「教え」を基準にして考えようとしない人に、何を言っても無駄だと思うようになりました。

こちらの言い分に耳を貸す気持ちがさらさらないのですから!

だから、私は、一貫して、今の教団はおかしいと感じている人にこそ、言葉掛けをしていこうと思っています。

今度の新しい「経本」で、これは&ldquo;虚説&rdquo;だという人がどんどん増えていることを実感しております。

これを&ldquo;虚説&rdquo;だと受け止め得ない人には、結局、何を言っても無駄のような気がしております。

こういう人は、完全なる&ldquo;谷口雅宣教原理主義者&rdquo;なのですから!

ですから、そういう人との論議は、私に言わせれば、これほど&ldquo;不毛な議論&rdquo;はないということになるのです。

995「訊け」(標準語訳):2012/10/11(木) 10:30:44


>>熊本鎮台殿


 今回は特別に、「薩摩言葉ヴァージョン」で返答してみました。他の方は、許してください。(運動会ノリなのであります。)まあ、九州勢同士です。その方が微妙なニュアンスも、伝わり易いと思いまして・・・・まずは、ご主張確認し、貴殿側の言い分を以下まとめてみます。


――――――――――――――――――――――――――――
☆ 現総裁の「虚説」と和解は、するなよ。
☆ 現総裁の「虚説内容(詳細は>>696ご参照)」は、こんなにも非道です。
☆ ご理解頂けない方々とは、もう、話になりません。故に議論はしません(不毛ですもの)
――――――――――――――――――――――――――――

 ・・・簡潔に現時点で、私の感想を述べると「ずいぶん、ユーモアがおありですね」になります。貴殿、おおよそ常に、ですが相手方の意見も少々、聞いたうえで返答文を寄越してくださいますよう、ご努力申し上げる次第です。以下、細部に触れて参ります。ええ、恨みっこなしで。

<☆ 現総裁の「虚説」と和解は、するなよ。>

 簡潔に、書いてみましょう。貴殿ご意見はこれ、完全な誤読を基にしたものだと判断します。

 たとえばこの、「虚説」なる語でございますが、これが「和解の倫理」(『生命の實相』14巻収録)に拠るならばこれ、間違いです。この「虚説」ですが、「サタンよ去れ」と指差す方向を間違って、おられませんか。以下略記しますが、

――――――――――――――
(熊本鎮台殿解釈)
○ 相手方を指差して「虚説」と言うこと。そして、去らせようとすること。
(薩軍解釈)
○ 自分方を指差し「相手を悪」と見る判断そのものを「虚説」と言うこと。
――――――――――――――

 ・・・まあ、こうなるのが、普通の読解力だと思う次第です。いかがでございましょうか。まあ、ここで言う「普通の」とは〝賊軍脳での普通〟を意味します(^^)。ですので、官軍脳では、どうなるのか非常に興味深いです。ぜひ反論をお寄せくださいませ。


 ・・・・・なお、以下で薩軍より貴殿等に、「陣中見舞い」をお届けにあがります。参考にして頂ければ幸甚であります。


(おまけ「陣中見舞い」)

 「和解の倫理」で強引にこれ、論陣をおはりになるから論理が、破綻するのではないでしょうか。それならば同章よりも、以下を基にされるのを、お勧めする次第です。以下御文章ならば、貴殿達の意見を正当化可能と診る次第です。↓

○「妻が夫にハイと言う限界について」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65633841.html

 雅春先生がこれ、堂々と「こんなケースは和解ではありません」と、申しておられる記述であります。これを基にするなら、「和解の倫理」よりはまだ、信徒さん達も違和感なく貴殿等意見を拝聴するものと判断します。ご考慮ください。「和解の倫理」を強引に歪曲するよりも、ストレスフリーです。(健康にも、◎です)


(つづく)

996うのはな:2012/10/11(木) 11:24:01

あちこちから書き込み禁止になり、地元の白鳩さんにも相手にされなくなったのか、
訊け氏は本流相手に必死のようです。

 頭のおかしな人らしくなにかひとりで延々としゃべってますね。
 トキさんとミュージカル観に行く話はどうなったのでしょうか。
 静かにひとりで遊んでてもらいたいものです。

997神の子様:2012/10/11(木) 11:31:19
コピペさんは訊けさん文を
光明に貼ってきてよ〜wお願いw

998神の子様:2012/10/11(木) 12:16:26
ケンカの仕方、熟知してはるわww靖国はん現れましたね・・・ほなさいなら。

999神の子様:2012/10/11(木) 15:57:51
>>997
訊けさんの文はわかりにくくて、支離滅裂だから貼るのが恥ずかしいのよ(笑)

1000今昔物語よりコピペ:2012/10/11(木) 20:56:52
[ Ⅰ ] 「竹島」に関して――

「訊け」氏は、<すでに実効支配されている竹島については、「大御心にそいたてまつる」を以て、返答と致します。>と書いています。また、<戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり。>とも述べております。「訊け」氏の、「大御心にそいたてまつる」という日本国民の中心帰一理念で韓国による侵奪実効支配に対せよ、との考えは、現状分析において甚だ筋が通るものではないのであります。

「訊け」氏は、日本国家が独裁専制国家ではなく立憲君主制民主主義国家である事が分かっていないのであります。

「竹島」問題は明らかに現実的政治外交上の問題であって、天皇陛下がこの様なことに一つ一つ御自分の意見を申されない事は当たり前で、政治外交に関する事柄は民主主義的選挙によって選ばれた政府が自己の責任において対処すべき問題であります。

この様な小学生でも分かるようなことに思い至らず、&ldquo;天皇陛下の御考え&rdquo;が示されるまで政府や国民はワイワイ言わずに待って居れば良い、とは正常な判断ではないのであります。

逆に、韓国はそれを良いことに「竹島」を占領したままより一層の恒久的建造物を建てて軍事基地化を図り、そこを基点とした海洋資源の自己正当化を図っていくでありましょう。


ことのついでに申し上げておきますと、かつて雅宣総裁は、明治憲法も立憲君主制である事を忘れ、昭和二十年の終戦のときに天皇陛下が御聖断を下されたのであるから、昭和十六年にも開戦をせず平和外交に徹せよ、との御聖断を下されなかったのかと愚問を呈していたのであります。

雅宣総裁には、開戦の決定は当時の政府によって最後通牒の「ハルノート」の受領の結果、それまでの開戦を避けるための必死の平和外交では打開の道なし、との全閣僚の一致した政府判断からの決定であったのに対し、終戦時の「ポツダム宣言」受諾の可否については御前会議での賛否が同数であったため、最後に天皇陛下の御聖断を仰がざるを得なかったのであります。そして、最後は日本国民全体が天皇陛下の大御心に中心帰一したのであります。

この辺の考え方の取り誤りが、雅宣総裁にも「訊け」氏にもあるのであります。雅宣総裁の致命的思考欠陥は、欧米諸国の基本的対日観が、日本が欧米諸国を凌駕する事は絶対に許さない。当時は一切の妥協を拒否して何としてでも戦争に引きずり込んででも徹底的に抑える、と云うのが米国の考え方で、この考え方は、今日に至るも、日本があらゆる面に於いて米国を凌駕する事は許さないという長期的戦略の下に対日戦略が実施されていることが見抜けぬことであります

1001色なき風:2012/10/12(金) 07:57:49
天国にいる訊け君の”爺ぃ様”の声がきこえたとしたら、こんなふうに
おっしゃっておられるかもしれません。

(訊け君の”爺ぃ様”は,元陸軍大将)


「エリート信者し、許してくいやんせ。
 
 おいの孫の訊けが、こげん非道かもんの味方するとは、おいは、思いもんど・・

 西郷さあに、顔向け でけん。

 おいの孫の訊けが、こげん理解力なかっと男とも、おいは、思いもんど・・


 おいの声を聞け!訊けよ。

 こいだけは、おまんさに、言うておきもんそ。

 おまんさが、こげんことばかりしよっと、、おいの居る天国へは、おまんさは、これん!」

1002「訊け」管理人:2012/10/12(金) 08:54:24


 おお!爺さまじゃ!ただいまの時刻は・・・「マル・ハチ・ヨン・キュウ」であります天国時間は
知らぬけども・・・・

 あと爺様はいつから「大将」にご昇進、あそばされましたか?司令部に文句ばかり言ってて、ずっと
大尉どまりじゃったが天国の大本営は、実に寛大でございますね。素晴らしい。

 ところでウドさあ(大西郷)は、お元気ごあんそかい?「人を相手すんな、天を相手にせよ」で行き
もんで、「ネガキャン大歓迎」チ、再表明しておきもんそ。だはははは(^^)


追伸

 ちなみに二百三高地は、陥落(おと)したでごあす。誉めてくいやんせ。





(こういうネガキャンは大歓迎ですw)

1003色なき風:2012/10/12(金) 09:32:06
訊けの爺ぃ様へ

訊け君の「目ん玉」は、最近は,足の裏に付いとります。
ですんで、
天を見てるつもりで、訊け君は、地を見とります。 敬礼

1004うのはな:2012/10/12(金) 11:05:19

 いくら陸軍の人でも、晩年は褥瘡ができ、孫はそのことをベラベラ話しては
他人の神経逆撫でするようなカキコミをしてひとりでバカ笑いしてるような
男のクズなんですから、人生はむなしいものだと思います。

1005うのはな:2012/10/12(金) 11:12:54
1127 :元本部職員:2011/09/17(土) 20:36:50 ID:???  あーーあ
  ・・  和解?遠のいていくなぁー
  O   ところで誰と誰が和解するんだっけ。
      それがまだ理解できないんだよなー
      ○○派という名前をつけた時点で対立を認めてるんじゃないかな
      「認めるものが現れる」実験でもするのかい諸君w

1006解説者:2012/10/12(金) 13:19:02

「某保守系団体主催の講演会あるある」

講演終了後に行われた「質疑応答」で挙手をした人が延々と演説をする。


【余談】

安倍晋三氏講演会でのリアルな話。
挙手をして延々と演説を続けた人に安倍氏が苦笑しつつ放ったひと言。
「それ、質問ですか?」
安倍さん、あなたは正しい(笑)。

1007「訊け」管理人:2012/10/12(金) 15:57:14

>>1006の保守系おじさんが講演後、「二次会に流れた際の」あるある・・・・











 「入店3日目」とか、ウソつかれる。



 注文していない「メロン」が、出てくる。



 「こんな場所で、働いてちゃいかん」



 誇らしげに「軍歌着信音」を




 「わたし、軍歌好きなんですよっ!」(指名数確保「必死」モード嬢の返答)




 「ええ!?そうなの!?ミクちゃん!」(本気にする保守派)

 




 キャバ嬢相手のメール送信、主語が「小生」




 「小生、今自宅に帰還せり」(送信メール)





(返事メール)「かっこいい・・・・〝小生〟なんて使う人、大人ですよね(ハート)」





(メール受信後のひとりごと)「さうか、〝小生〟は 使 え る 」


(再送信)「小生、日本だけが好きなんじゃないんです。ルノアールの絵画展、今度いかがです」



 以上、「質問なのに演説」おじさんの、二次会の模様・・・・・・つづく。

(大量コピペによるネガキャンに、どうぞ使用されたし。小生歓迎なり)

1008「訊け」管理人:2012/10/12(金) 16:24:49

>>解説者さま


 あっ、書き忘れが・・・



 保守派あるある(二次会)。
























 さっきまであんなに盛り上がったのに、会計時に シ ー ン となる。


 (さっきまで支那・朝鮮人の悪口言ってたのに)会計時には自分たちが「支那・朝鮮人のように」振舞う。


 店出てボソボソ・・・「今月どうしよう」



 「訊けが行こうとか言うからイケナイ」とか、女々しい事を堂々言い出す。


 酔いも完全に、醒めている。



 「ポッキー¥1500って・・・・」とか、ずっと言っている。




1009うのはな:2012/10/12(金) 18:52:43
 エセーニン 君はボスホラスの海を見たか

 http://plaza.rakuten.co.jp/cybele/diary/200907030000/

1010解説者:2012/10/12(金) 20:27:10

「訊け」管理人様

>>1007
>>1008

情景が目に浮かぶようです(笑)。

>キャバ嬢相手のメール送信、主語が「小生」
>「訊けが行こうとか言うからイケナイ」とか、女々しい事を堂々言い出す。
>「ポッキー¥1500って・・・・」とか、ずっと言っている。

↑ツボに入りました(笑)。


【余談】

 安倍氏講演会の「質疑応答」で演説をしたのはなんと、
“おじさん”ではなく、20代と思われる若者でした…。
彼が保守系おじさん達の期待のホープかと思うと…(以下、略)。
「どうした!?何かあったのか?」と、
小学校の先生っぽく話を聞いてみたくなりました(爆笑)。

1011神の子様:2012/10/12(金) 21:13:48
生長の家ってつまらない書き込みばかりですね

1012トキ:2012/10/12(金) 21:28:49
 WEB誌友会が始まるので、こちらで少し書かさせていただきます。

 本流復活派の諸組織について、説明をしようと試みたのですが、途中で急に意欲がなくなり、少し
雑に書いたら、元本部職員D様から突っ込まれました。お詫びするべき点については、本板でお詫び
を申し上げ、同時に説明もいたしました。と、言うより 本来なら、新教育者連盟や最近の世界聖典普及
協会にも触れないといけないのですが、珍しい事に、途中で放棄してしまいました。皆様にはお詫びし
ます。まあ、WEB誌友会が終わったら、何か書くつもりですが。

 と、言うよりも、問題は来歴よりも、現在の本流復活派の主張や考え方を理解する事のほうが大事
だと思うのです。例えば、森田征史先生は、どの組織にも入らず、個人として活動をしています。ま
た、「ときみつる会」」は積極的には教団を攻撃せず、純粋に谷口雅春先生の教えを継承する事に
重きにおいておられます。もちろん、教団側は、それらをひとまとめにして「分派」と糾弾しており
ます(例えば、私の知り合いの幹部が森田先生の講演会に行ったら、教化部長にしこたま怒られたと
言います。)

 ただ、「分派」と言っても、いくつかの団体や個人があり、それぞれ主張も違えば、方針も異なる
のが実情です。この点は、信徒は知らないです。やはり、現実に、どうなのかはみんなが知っておく
べきだと思います。

 では、今回はどうも、すみませんでした。

合掌 ありがとうございます

1013うのはな:2012/10/13(土) 10:26:57

本流関係者は訊けなんか無視していく方針じゃないかと推測するが、
統一教会出身が発端になってつくった「本流対策室」本流批判室で
まだまだ遊びたい、相手をしてほしいようですねw

1014神の子様:2012/10/13(土) 11:03:25
↑あんたも訊け氏を無視することだな。
訊け氏はとっくの昔にあんたを無視してるよ。

1015神の子様:2012/10/13(土) 11:39:34
>>1004
うのはな
>>いくら陸軍の人でも、晩年は褥瘡ができ<<

うのはなさん、あなた、床ずれの症状、見たことないでしょ?
だからこんな、いやな言い方するんでしょうね。

1016だから:2012/10/13(土) 11:49:28
いやな言い方多すぎデリカシー0

女性の子宮をとか止めませんカ?

1017うのはな:2012/10/13(土) 12:28:24

1015

 いいえ、わたしは病院とかで実際床ずれの症状を見たことがありますよ。
 軽度から、重度まで。

 それに陸軍の祖父がびっくりするほどの褥瘡だったとか、パッドはこんなのを
 使っていたとか、うのはなさんが答えないのはおかしいと、こんなデリカシーのない
 話をしてきたのは、訊け氏のほうです。
 わたしは、仕事の守秘義務とかいう以前に、こんな話はしたくないのでと、ルンルンさんが
 言いだしたとき断ったんです。
 それを訊け氏やルンルンさんが上の神の子さんみたいに、あなたは介護の仕事をしていない
 とやいやい言いだしてきたんです。

 本版の部室版2を見たらよくわかります。

 そして女性の子宮がとか、そんな話題は覚えていなくて、なんのことか
 わかりません。

1018うのはな:2012/10/13(土) 12:30:57
1014 名前:神の子様 投稿日: 2012/10/13(土) 11:03:25 ↑あんたも訊け氏を無視することだな。
訊け氏はとっくの昔にあんたを無視してるよ。

 いいえ、無視してるとかいいながらこないだも私の投稿に関連する話をしていました。
それに、訊け氏に応答してもらいたいと思って投稿してるのではありませんから。

1019部室版2:2012/10/13(土) 12:51:58
101 :うのはな:2012/06/19(火) 19:54:41 ID:gTn97m6I  どうもすみません。さいごにひとつ。

 下記のような考え方、解釈をされる人がいるから、これからも訊け氏は
はりきって干渉もするし、意見もするだろうと思います。今までも大義名分だ
友人のためだ、奇襲作戦だと、ほかの掲示板にまでケンカを売っていましたからね。

1. 栄える会B 2012年06月12日 17:55
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/820

謹慎なんてしてないで書き込んじゃえ!!

このブログだって変な妨害あるだろう????

ケンカ売って和解はムリと言っている連中、これなんじゃねーの????

1020部室版2:2012/10/13(土) 12:55:33
60 名前:キケテリア店長 投稿日: 2012/06/18(月) 14:08:14 ID:???


 はい。「ぼくのこと亭主だソフト」の話し、致しません。
 ですんではやく、ホンモノの亭主を見つけ・・・(中略)・・・不調和なのは、さくらさんのセイです!!(だああははははw)


上記がこまかいことで有名なキケテリア店長こと、

 谷口雅春先生に訊いても何も学べない会コメント者統括者。
 世界一よくしゃべり、謹慎はクチサキ先だけで、たえず仲間と
 人を怒らせ、時には脅し、もうろくじいさん予備軍を仕切っている、

 『訊け』操作意見さんのコメントです。
 次はいつ「謹慎します」というか数えてみましょう。

1021うのはな:2012/10/13(土) 12:58:05
38 :「訊け」管理人:2012/06/18(月) 11:26:12 ID:???
>ハマナス様は、いつか訊け氏から公衆の目前で女信者を撃つために、シモネタ漫才
>手品ソフトを仕掛ける訊け氏から、


 シモネタ漫才手品ソフトを仕掛ける技量は、私にはございません。併せてご確認ください。

 なお同ソフト――シモネタ漫才手品ソフトでございますが、「いったい、どんなソフトなんだ!?」
という興味、これは尽きません。ご紹介の労、賜れましたら幸いであります。宜しくお願い申し上げます。






1022うのはな:2012/10/13(土) 13:02:48
>>1021

 これは訊け氏がいわれるとおりにこんなソフトはつくっていません。
 わたしが怒って興奮しながら書いたのでこのような表現をしました。
 
 わたしがいいたかったのは、ハマナスさんやそれ以外の人に英文メール相談
 のようなことをしたり、わたしに、高級霊さ〜ん、と呼びかけたり、この英語を
 ソフトにかけたらこうだよとか、訊け氏が一人勝手にギャーギャーいってるさまを
 表現したかったのです。
 それがこっちのほうが創作苦情だといって、訊け氏の高次元友達から攻められるはめに
 なりました。

1023うのはな:2012/10/13(土) 13:08:21
1016 名前:だから 投稿日: 2012/10/13(土) 11:49:28 いやな言い方多すぎデリカシー0

女性の子宮をとか止めませんカ?


 ここはひとりごと版だから、女性の子宮はとかの話でもいいと思いますが、
 わたし自身は本版でも「子宮」の話をした覚えがないので、なんのことだか
 誰にいわれてるのか不思議です。

 それに単に「子宮」「女性」のはなしなら、雅春先生も御著書の中でなさっていますけどね。

1024神の子様:2012/10/13(土) 13:27:27
510 :うのはな:2011/11/28(月) 12:34:27 ID:iM0b0bt6
>501

>腫瘍マーカーの値が跳ね上がっていたとかで
  膵臓炎に加えて、これですから

 やっぱりな! 狂犬みたいに噛付いてくる奴に念を送ってくれた人達ありがとう!
 ちなみに奈良方面には、男性なら不能、女性なら子宮をダメにするような
 祈祷師がいるとか、、、

1025神の子様:2012/10/13(土) 13:29:57

1725 :うのはな:2011/10/10(月) 18:24:01 ID:iM0b0bt6
BGM   函館の女  歌 北島三郎

> は^^るばる来たぜ函館〜〜 さかまく波を乗り越えてぇ^^〜
 あとは追うなと言いながら 後姿で泣いてた君を 思い出すたび 恋しくて
 と〜〜ても我慢がああああ〜 できなかったよ〜〜〜♪

1026神の子様:2012/10/13(土) 13:37:11
276 :「訊け」管理人:2012/06/26(火) 14:52:51 ID:???


>トキ理事長

>訊け管理人様から注意を受けた事はありません。

 猛烈なウソを掲載されておられるトキさんに苦情を申し上げます。以前わたしがこの美男子の私が福山雅治に似ているのに、トキさんはあたかも似ていないかのように言及なさいましたがあの件は今でも今でも心を深く傷つけられ今でも通院しようかと考えている位でそんな話はもう結構なんで言いたくはないのですけども一言言わせてもらいますがベラベラうるさいコケコッコーな奴といっしょにしては欲しくないのでそれは触れないようにお願いしますので女子大生への攻撃を再開しますが。
 私は福山雅治に激似です。ところがトキさんは私がそういうと「プッ」と笑われたのでもうキレそうになったことがありましたがいつもいつも創作だ創作だといっている私がこれでは創作したみたいになりませんか?福山雅治激似の私をこれ以上侮辱するならばもうこれは・・・(中略)・・・というような文章は、個人的ブログを開始すれば良いわけですね?了解しますた。





278 :うのはな:2012/06/26(火) 14:57:48 ID:gTn97m6I
277は削除をおながいします。

279 :うのはな:2012/06/26(火) 15:00:16 ID:gTn97m6I
 トキ管理人様。私のブログのことなど何回も話しているので、次におなじこと
をしつこく行って来るようなら訊け氏へ御注意をおねがいします。
 わたしに見ないようにしたらいいとおわれるかもしれませんが、こんな押し問答の
ようなことが続くなら、他の方の迷惑にもなると思います。

280 :うのはな:2012/06/26(火) 15:01:28 ID:gTn97m6I
279

 私に見ないようにしたらいいと思われるかもしれませんが、に訂正します。

281 :うのはな:2012/06/26(火) 15:04:16 ID:gTn97m6I
277は削除をおながいします

 たとえば、うえのような「おながいします」とか、訊け氏ノブログでも、
ここでもからかわれたように思いますが、こんな話でもいちいち「証拠」
を出さないといけないものなのでしょうか。

 クレームブログなんかには私の文が多数載っていますが、開くのには
 弁護士がいるそうです。

282 :「訊け」管理人:2012/06/26(火) 15:11:33 ID:???


 「もしも」の話です。もしもということで想像してください。

 もしも「私が福山雅治に似ているのか似ていないのか」・・・・・そんな話が延々と掲載されている、そんな掲示板を想像しましょう。そして訊けが福山に「似ていない!」そんな投稿文のひとつひとつを撃っているという、そんな投稿者がいるとしましょう。(あくまでも仮定で)・・・・そんな場所でこれ、真理だの組織だの、「そんな話が出来ますか」―― 一連の話にはそんな、意味があるのです。そんな個人的な話に終始するのってもう、ナンセンスではないでしょうか。「もうそれ、自分のブログでやれ」、そんな意見の方がマトモだと思います。今回のお話しはもう、そんな意味です。

 私が「福山に似ているのか否か」もしもこの論点がこれ、生長の家の未来に関わっているなら話は別です。でもね・・・・・余り意味は、ないとは思いませんか?ですんで公論に値いしない話、これを延々と繰返されるのは迷惑行為になるのです。「なにを言っているんですか!私は福山激似なんです!」そんな文章をこれ、裁判だの聖典だの文章あとに掲載されるのは、論点違いも甚だしいものだと考えます。(今日の話では、ありませんよ。あくまでも過去のお話しです)やはりうのはなさんから見てもこれ、頭オカシイでしょ?聖典だの裁判だのの話をしている際、突如「オレは福山激似なんです!」なんて文章が、掲載されたら・・・・

 一連の話の論点ですが、これを再度ご確認されんことを願う次第であります。




283 :うのはな:2012/06/26(火) 15:15:31
 議論妨害が始まったようなので失礼します。
 トキさん、よく考えておいてください。


284 :神の子:2012/06/26(火) 15:31

妨害てあなたがしてんでしょが

1027うのはな:2012/10/13(土) 15:49:28

神の子様、わざわざおつかれさまです。訊け氏もよくこんなふうにわたしの
文をここの掲示板や自分のブログに転載してなんだかんだといっていました。
四か月前かの一文を突然掲載して、さあ、はじましょうとか、そんなかんじです。
このひとは孤独な人なのかもしれませんね。

 あと、上のやっぱりな!という話でも何回か嫌がらせのようにここに掲載してきて
それについて補足説明したり、口論になったりしたことがありました。
 もちろん、管理人や誰かが訊け氏に注意するなんてことはありません。

1028うのはな:2012/10/13(土) 15:56:56

 ああそれと、わたしが子宮の話をしたというのは上の1023なんですね。
別に、こんな話(人から聞いた話)が悪いとか、気持ち悪いとか思いませんが、
極力「子宮」なんて使わないように気をつけましょう。

 それと、ある人のエッセイで、夫の浮気封じのための祈願のようなものを
ある主婦の方が試したところ、夫が足を大けがして歩けなくなっって困ったと
話しているのを読みました。私の知人の主婦の人は上の祈祷師みたいな人を紹介
されて怖くなって逃げ出した話をしていましたが、実際にやる人もいるようです。

1029うのはな:2012/10/13(土) 16:27:39

それと上の名無しさんのおかげで、知人の主婦に『真理』女性編や聖典テープを
貸したままでいるのを思い出しました。今は夫婦仲もよく、娘夫婦さんも昇進したそうで
家も改装して穏やかな生活をされているそうです。御主人が九州出身でよく
九州の土産をもってきてくれていましたが、久しぶりに彼女の家に遊びに行こうと思いました。

 トキさんのお母さんが、本流掲示板で、ある信徒さんが具合が悪くなった話を書かれていて
生長の家の人は念が強いから気をつけなくてはいけないなんて書かれていたと思います。

 わたしもある人から白鳩会のある人がおなじ白鳩さんの夫が亡くなるように祈ってたら、
相手じゃなくて、自分の夫が急死した話などを聞いたことがあります。
 先のエッセイに出てきた主婦とちがって、生長の家の人ならもっとほかに考えがないのかと
思いますが、神想観中に「行け」とささやきが聞こえた!と意気盛んに他の掲示板を奇襲したことを
自慢するタイプの人もいるし、いろんな人がいますね。

1030うのはな:2012/10/13(土) 16:39:11
757 名前:うのはな 投稿日: 2012/10/13(土) 16:35:16 ID:r.C5sfeA
 話がそれますが、訊け管理人氏がどこかの版で田舎の伝播力はすごいとか、
原宿教団との関係が噂になったりすると取引に損失が出るおそれがあるとか
訴えていた投稿も再掲もしくは投稿番号を提示してもらえたらと思います。

1031神の子様:2012/10/15(月) 03:00:06
うのはな
>>いくら陸軍の人でも、晩年は褥瘡ができ<<
>>いいえ、わたしは病院とかで実際床ずれの症状を見たことがありますよ。<<
>> 軽度から、重度まで<<

うのはなさん、こんな言い方はあかん。症状を見たことがあったら、本人さんの苦しみ、そして家族さんの苦しみを知ってるでしょう?
なら、こんな言い方は出来ないはず。あなたはホントに介護の現場におるのか?

1032うのはな:2012/10/15(月) 10:08:16

わたしは訊け氏や訊けブログ仲間や、ルンルンさんから、さんざんなことを
いわれてきたので、今更自分の仕事のことでも、人格や物言いについても
なにか批判されても応答する気はありません。

 泣いて涙も枯れ果てた、といったところでしょうか。

 あんたはほんとに介護の現場におるのかでも、なんて不遜な人なんでしょうでも
 それはそういう感想を持つのは自由だからそれでいいんじゃないかと思います。

 それに以前部室版でルンルンさんから攻撃されたとき、認知症の人をバカにしたように
思われたらお詫びします、といいました。けれど、謹慎中の訊け氏からうのはなさんのいいかたに
カチンときた、ぼくが弁護しますとかいろいろ干渉されました。

 そんな訊け氏がぼくの祖父は陸軍で、褥瘡がどうでとか、パッドがどうでと
いいだし、わたしの仕事や身バレに関して追及してきたんです。
 わたしの見た患者さんは、ほとんど何も感じていないかのような呆けたかんじでしたね。
家族の方もいろいろです。在宅介護でも、すべての人が褥瘡ができるわけではありません。

1033うのはな:2012/10/15(月) 10:13:10

1984 :「訊け」管理人:2011/11/12(土) 13:43:09 ID:MPQg3/HY >役さあ

 「銀河を離れ、イスカンダルへ」までは聞いたんですが、以降、連絡が途
絶えてます。手術成功しているとよいですが・・・ 

         ∩
         //
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、)
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
          |:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   |   /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

>偽うのさん

●クレーム対応室
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65605107.html

 本流掲示板からアクセス禁止をくらうような、こんな私にお付き合いくださり
ありがとうございます。なお弊ブログ、コールセンター設置しました。今後
ご活用ください。

1034うのはな:2012/10/15(月) 10:16:05
 
 この訊け氏の自分の好き勝手につくったブログの数々にはひどい苦痛を
味わいました。それと、わたしの勤務や担当で、ひどい褥瘡になった人はいないし、
家族の人はふだん見舞いにも来ない方が多いので、家族の苦痛まではっきりわかりません。

1035うのはな:2012/10/15(月) 12:18:17
 本流復活と今の教えを考える2 より

1987 :うのはな:2011/11/12(土) 14:42:17 ID:iM0b0bt6 > しつこい管理人さんへ

 > わたしは、以前に、あなたが指摘してきた文章を
   ここで、削除要請したと表現してるのをお忘れなく。

  それが該当してる文はどこなのかとか何回もしつこくいってこられるのは
いやなので、今思い出しても頭痛がします。

1036うのはな:2012/10/15(月) 13:07:37

掲示板のある人の付和雷同に驚く 

 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1441

1037うのはな:2012/10/15(月) 14:25:35
674 :志恩:2012/08/26(日) 00:28:36 ID:.QY5jUA6 解説者様

あなたは、島流し板の方で,自分は、30代の若輩者だと自己紹介されてますよ。
それが、なぜ、戦争行かれない老人だとおっしゃるのですか。

どちらが、ほんとうなのでしょう。



http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11788/1343270550/75

1038うのはな:2012/10/15(月) 14:28:10
>1037

 わたしは解説者様は40代ぐらいで、現教団職員だと想像してましたよ。
なんとなく現場の人っぽい話だから。

1039初心者:2012/10/16(火) 09:19:15
さくらちゃんへ

今はどうであるのか、わかりませんが、かつてのモンゴルでは、大地に建物を
立てるのはもちろん、大地を耕すという行為さえ、それは聖なる大地を傷つける
行為として激しく嫌悪されていたといいますね(このために、大地を耕す中国人
を、モンゴル人は蛇蠍のごとく嫌っていたようです)。

そんなモンゴルのチンギスハンの時代に、ひとつだけ「町」と呼べる建築物が
あったといいますね。わたしの記憶では、町をつくったのはトオリルハンという
人物ですが、たしかトオリルハンはキリスト教ネストリウス派を信仰していた人物で
もあったと記憶しています。町の建設に一神教の影響があったのかどうか、それは
わかりません。

それにしても、「蛇蠍(だかつ)のごとく嫌われる」の言葉から、あの「誰か」を思い
だしてしまうというのはどうしたことでしょう。「へび殺し」となにか関係があるの
かもしれませんね。ちなみに蠍とは「さそり」のことです。

ところで以前、光明掲示板にいかれたおりに、「神の定義は秩序である」といって
おられた方がいましたよね。この「秩序」とはなにかといえば、これこそが万物の
起源を頂点におこうとする、ロゴス中心主義のヒエラルキーであるといえます。

このヒエラルキーは階層性をなしていて、国家を頂点としたヒエラルキーを形成
することもできるはずです。あの方が「秩序」といわれたのは、どの階層のヒエラ
ルキーであるのかはわかりませんが、ダライラマの名前がでた途端に、話の論点が
「国の指導者論」におきかえられたところをみると、どうやらあの方のなかでは、
すでにある決まったヒエラルキーが形づくられているとみたほうがよいような
気がいたしますね。

1040初心者:2012/10/16(火) 11:32:51
さくらちゃんへ

ロゴス中心主義とはなにか、ということでまえに話したのは、「言葉いぜんに
意味があるとする思い込み」というものでした。

「思い込み」とは、言葉いぜんに意味がはたしてあるのかと、ただの一度として
疑うことなく、「言葉いぜんに意味はある」と信じきっている状態をいいますね。
そうした思い込みの結果、「言葉いぜんに真理はある」との思い込みが生じ、言葉
はその真理を言い当てることができるとする思い込みが生じます。ソシュールは、
こうした思い込みをロゴス中心主義であるとして否定したと考えてよいでしょう。

ソシュール的には、言葉は外界を認識するための器官であり道具です。人は、言葉
によって外界を認識すると同時に意味の感覚を生じさせていると考えるのが、
ソシュールの言語学です。言葉いぜんに、言葉によって指し示されるべき意味や
概念があるのではなく、意味や概念は、言葉によって外界が認識されると同時に
生じさせられたとするのがソシュールの思想であるはずです。

こうした考え方によれば、「真理」と呼ばれる意味感覚にしても、それは言葉いぜん
に存在する確固とした実在ではけっしてなく、言葉という器官によってつくり出さ
れたひとつの感覚でしかないということになってしまうはずなのですね。

生長の家がソシュールにたいして不利であるのは、「言葉には意味があるとの思い
込みから教義が構築されている」ということをすでに言い当てられてしまっている
ことです。少なくとも生長の家は、ソシュール的な考え方にたいして、「自分たちの
教義は、言葉には意味があるとする思い込みによって打ち立てられた教えでは
ない」と抗弁することはできないということです。なぜかといえば、「言葉で真理
を語ることはできる」とするのが、生長の家の根本的な考え方であるはずだからです。

一神教の思想を支えているのは、「真理は言葉によって語ることができる」とする
考え方であるはずです。これをロゴス中心主義といいます。だからこそ、「はじめ
にロゴスあり」と示すことで、ロゴス、つまりは言葉の万能性を示す必要があったの
ではないかと考えます。

1041初心者:2012/10/16(火) 11:48:31
わたしは、神道にかんしましてははなはだしく不勉強でありますので、正確な
ところはわかりませんけども、神道の根本にあるのは、「それがなんであるかを
言い当てることはできない」とする考え方ではないかと想像いたします。

この意味で、ほんらいの神道はロゴス中心主義とはちがっていたのではないか
ということを、どうしても考えてしまいます。

1042「訊け」管理人:2012/10/16(火) 12:38:56

>>神道の根本にあるのは、「それがなんであるかを
言い当てることはできない」とする考え方ではないかと想像いたします。<<

 ・・・・つづけてこう来るのが、(雅春先生解釈の)神道なのではないでしょうか。それは、言い当てることが出来ぬくらいに、「神は姿を隠している(※)」と。




<註>


※ 神は姿を隠している

 神さまはその存在を、「意識しない時ほど、よく働く」という意味です。(全文未拝読での返信を、お許しください。)さらに「全てが神の顕現である」と観るのが、雅春先生ご解釈での日本神道になろうかと、思います。
 まとめるならば「それがなんであるかを言い当てることはできない」なぜならば、「神は姿を隠しておられるのだ」となります。そしてその意味は、「神は『わたしがこうした』と主張されずあくまでも、『貴方たちのお蔭です。』『貴方たちがおられるから、私(神)も存在しております』」と、礼拝されておられるからになります。少なくともそう、思います(あくまでも生長の家の解釈では)。

1043さくら:2012/10/16(火) 12:41:19
初心者さま

お昼ごはんは何食べますか?
もう食べました?
さくらは、まだなんですか、今日はどうしよっかな〜。

初心者さまは書くペースが早いので、正直、追いつきません。
なので、ポツポツ勝手に書きますね、、。


一神教が「森の破壊」の思想的背景があることを書きましたが、
いまは、ヨーロッパでも森の保全を大きな課題として取り組んでいて、
一神教の国の方が、地球環境問題への意識が高いということもありますね。
逆に、アニミズム的思想をもつはずの日本や中国、東洋諸国の方が無頓着なことがあり、森の思想など追いやられて、豊かさや欲望を優先させてきたようです。

ただ、やはり一神教の環境問題への考えは、「エコロジー」と言われるように、これもまた、ロゴスなのですね。
なぜ、自然を保護するかといえば、支配する権利と共に、自然の秩序を守る義務に対しても、はっきりした責務の自覚のもてる思想であり、
それこそ「ヤハヴィの契約」厳守のようなものが、それを支えているといえるかもしれせん。

だから、法的なアプローチの徹底があります。
環境税とか、リサイクル法、ISOとか、やはり社会的な法律規制を守ることなんですね。

自然は、当然の権利と責任により、支配し保護するという、一神教的には、そう考えるのに対し、
多神教的には、自然は、畏敬し恵みを受ける存在で、自分たちの思うように支配するものではないので、現代的な環境への取り組みは疎いところがあると言えるかもしれません。

ただ、宗教的なアプローチとしては、このアニミズム的思想を広げていくほうが良いとおもいます。

1044初心者:2012/10/16(火) 13:42:53
訊け様

「神は姿を隠している」と言いあてようとすることじたいが、ロゴス中心主義
なのですよ。

1045さくら:2012/10/16(火) 14:16:34
あ、さくらまた、訊け監督の読まずに投稿…。

なんか話がずれて来てごめんなさい、
さくらはぼちぼちしか読めないので、ごめんなさい。

1046「訊け」管理人:2012/10/16(火) 14:27:41

>>1044

 ああなるほど(笑)そういう意味でのご発言、なのでありますね。理解致しました。





1047初心者:2012/10/16(火) 19:26:54
訊け様

言葉にさきだって意味や真理が存在し、適切な言葉をもちいさえすればそれが
なんであるかを言い当てられる、とするのがロゴス中心主義の考え方です。

こうした考え方にたいして、言葉にさきだって意味や真理が存在するとするのは
思い込みにすぎず、それを言葉で言い当てられるとするのも思い込みでしか
ない、としたのがソシュール以降の近代思想の考え方です。

たとえばある考え方を信じたことで病気が治ったとされる奇跡的体験にしても、
それは言葉によって解釈され、意味づけされた体験でしかないと、ソシュールは
考えます。言葉いぜんには、病気もなければ治癒もないとするのがソシュールです

じっさいわたしは、「病気」という言葉に大変な違和感をおぼえます。それは
わたしにとって「未知のなにか」ではあっても、「病気」という言葉で、世間一般で
意味づけられている「なにか」であるとはとてもおもうことができないものです。

それは世間の人々が「病気」と呼んでいる出来事とはひどくちがった別の出来事
のようにおもえます。人は、言葉いぜんの世界で起きている、それを神秘といって
もいいような未知の出来事を、病気という言葉で意味づけすることで、病院に
いって治療しなければならない別の「なにか」として実体化させているにすぎない
という気がいたします。

言葉がなければ、病気もなく奇跡的体験もない。そこにあるのは未知なる神秘で
あるのかもしれない。そんな神秘を、言葉によって別のものとして意味づけること
で、病気や奇跡的体験が実体化される。それは言葉のうえだけの話でありますが、
それが拡張されたところに「真理」が置かれる。いうまでもなく、その「真理」は
言葉で言い当てることができるものとみなされます。

1048さくら:2012/10/16(火) 23:20:43
初心者さま

そういえば、老子の言葉は、…ソシュールとか宇宙の成り立ちさえ、包括するような気がしてきます。

「道可道、非常道。名可名、非常名。無名天地之始、有名萬物之母。故常無欲以觀其妙、常有欲以觀其徼。此兩者同出而異名。同謂之玄。玄之又玄、衆妙之門。」

「これが正しい人生(道)だと言い表せる様な人生(道)は、本当に正しい偉大な人生(道)などではない。

これが本当の「名前」だと呼べる様な名前は、真実の名前ではない。
天地が創られた時には名前などは存在せず、万物が生み出された後にそれらは勝手に名づけられたのだ。
だから無欲な心をもって見れば、“名前に左右されない”物事の本当の姿を人は見る事ができるだろう。
欲望の心のままでは、人は物事の上辺の姿しか見る事ができない。名前に左右されてしまう。

この世は、すべてが1つの同じ根源存在から創られたのに、陰と陽という2つの別々の名前を持っている。
その1つなる根源存在を「深遠なる神秘」と私は名づけたが、その神秘(玄)もやはり別の神秘からこの世の全ては生み出されている。これが、この世の万物が生まれ出る門です。 」

ある方が、この言葉をわたしに送ってくれて、とても素敵なので覚えてました。

おやすみなさい。

1049神の子様:2012/10/17(水) 00:19:56
うのはなさん
部室板2読みましたよ。
私は(過去のことではありますが)介護にかんしては素人ではありませんので言わせてもらいます。

>>在宅介護でも、すべての人が褥瘡ができるわけではありません。<<

あんたは在宅の看護の事なんか、これっぽっちも知らないのに、知ったかぶりで言うな!

1050うのはな:2012/10/17(水) 04:50:14
>あんたは在宅の看護の事なんか、これっぽっちも知らないのに、知ったかぶりで言うな


在宅の看護のことなんか、これっぽっちも知らないということはありませんよ。
といっても、看護と介護はちがうのですけどね(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板