したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

5129志恩:2014/02/18(火) 18:52:09
5128:トキ様

トキ様ー
 >>現地にいる人の話では、入れるところで出来る事はあるみたいです。多くの
人が自発的にボランティアで動いているのですから、生長の家ほどの人数がい
る団体が動けない、という事はないみたいです。

 本当なら、周囲の教区が連絡を取り合い、出来る事をするべきなのです
が、そこまでの人材がいないのかもしれません。森田先生、安東先生等
の指導者なら、指揮がとれたと思います。

 天理教や創価学会などは、こういう大災害が起こった時に、どうすれ
ば良いか、というマニュアルがあるみたいです。生長の家もその点をど
すれば良いか、真面目に対応を考えるべきだと思います。今回は反省点
が多いと思いますね。 <<

志恩ー
私も、そう思います。森のオフィスの地元で、観測史上最大という大雪による
自然災害が、大発生したのですから、

こういう時は、何十万人も信徒がいる生長の家は、即、なにかしらの
救助活動を 起こさないことの方が、不思議です。

北杜市では、布教活動は止められているそうですが、災害に対する救援活動は、
止められていないのですから、即、なにをすべきか、本部の中枢部の皆さんで
至急に考えて、即、行動すべきです。

トキ様がおっしゃいますように、
本来なら、教団本部が教区と連絡を取り合いながら、なにかしらの援助活動を
行うべきだと思います。

交通が止まっているときは、出来ないかもしれませんが、今日は、
通行止めが、大幅に解除されたそうですから、車でも来れるようになったようです。

私は、気になりますので、朝から、各地の大雪災害のニュースを見ていますが、
今日のニュースによりますと、

山梨県内でも、多くの地域の孤立が 続いており、
帰宅困難者も 千人を 超えているということです。

森田先生や安東先生がいらした頃でしたら、
指導力のあるお方が、上にたって、即、何か
されたそうですが、

私の居た時代の本部のときも、本部の方達は、すぐやる課でした。

災害などで、緊急事態が発生したときは、緊急に企画立案するメンバーが居て、
お山の 指揮を待つというより、自らが お山に提案して、
許可を頂いて、緊急に組織を動かす人たちが、何人もおられましたから。

やはり、そのような過去のいい所は、どんどん取り入れて、活かして、実践すべきです。

こんな非常事態のときに、本部の大幹部が、かまくら作ったりして、
ご自分がふざけて上半身を雪に埋まった姿を、写真に撮って、
それを世間にお披露目して
遊んでいる場合じゃないです。
ほんとうに、大幹部が、あれでは、生長の家は、世間の もの笑いになります。

今の教団の上の方達は、自己満足の、ごっこあそびのぬるま湯の世界に、
どっぷり浸っている、まるで、よく言う「茹ガエル」のようです。

トキ様が、深切に本部に忠告されてますのに、本部は、な〜〜んも反応がなくて、
今の本部の上層部は、「面倒くさい〜が世界を救う」が信条ですから、

皆して、面倒くさいなあと思って、わざと聞こえないふりでも、 
しているんじゃないでしょうか。

………………………………………...
web
【山梨で車千台立ち往生 帰宅困難者も千人超】

日本テレビ系(NNN) 2月18日(火)12時34分配信

 関東甲信地方の記録的な大雪の影響で、
山梨県では生活道路を分断された多くの地域で孤立が続いている。

 記録的な大雪から4日目を迎えた山梨県では、
現在も少なくとも15市町村で2131世帯が孤立し、
食料や燃料不足が心配されている。

このうち早川町は、町の全世帯にあたる763世帯が孤立していて、
自衛隊などによる懸命の除雪作業が続けられている。

 このほか、県内の幹線道路では約1000台の車が立ち往生したままで、
各自治体の公共施設には約1200人の帰宅困難者が避難している。

 一方、今月14日から通行止めが続いていた中央道は17日夜遅く、
八王子IC〜諏訪ICの上下線で通行止めが解除された。

ただ、一般道路に多くの残雪があるため、乗り降りできるICが制限されている。

【関連記事】

記録的大雪の山梨 徐々に交通機関が回復
大雪で孤立 山梨県、災害対策本部を設置


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板