したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

4343トキ:2013/08/12(月) 16:48:54
 こんな記事がありました。少し紹介します。

朝日記者が死んでも書きたくない甲子園の増収策 - 新田 哲史

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130808-00010004-agora-sci

プロスポーツビジネスの場合、大まかな収入の柱は「チケット(入場料)」「スポンサー(広告)」「グッズ(関連商品のロイヤリティーなど)」そして「テレビ」(放映権)だ。ところが高野連はNHKなどから放映権料は取っていない。6年前に取材した当時に聞いた話では、甲子園大会は歴史が古く、放映権料という概念が発生する前からの伝統があるため、特に考えていないということだった(なお五輪で放映権ビジネスを導入したのは、1960年のローマ大会から)。また朝日放送と毎日放送から285万円の助成金を得ており(決算書より)、それで十分という考えなのだろうか。放送局側も仕入れ値ゼロで夏の放送枠を埋める国民的娯楽コンテンツが手に入るということで、ある種の暗黙の“合意”があるようにすら見える。

-----------------------------------------------------------------

 高校野球の場合、タダ同然で入手した映像で、テレビ局は営業をしているのですね。

 野球を愛する人達にはお叱りをうけますが、戦前は野球の評価は低くて、それでも
好きな人たちが野球をしたものです。まあ、戦後でもしばらくは、ギターなんかをひい
ていたら、「あいつは不良だ」と言われた時期がありましたから、仕方がないかもしれ
ませんが。ちなみに、生長の家長老だった河田長老も、甲子園で優勝した経験があると
の事ですが、自伝にはさらっと書いてある程度でした。

 アマチュア野球が盛んなのは素晴らしい事ですが、最近、新聞を見ていると、たまに
甲子園で活躍した元選手が、道を外して警察に捕まったという記事があります。友人に
も、ご子息様が高校野球で活躍し、残念にも甲子園には出場できなかったのですが、
3年なので進路に今から取り組む事になる、という話をききました。

 高校野球の場合、本業はやはり勉強ですから、こういう野球がメインで、勉強がつけ
たしみたいな状況は、本人たちはどうなんだろうか? と気になります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板